• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

オートエアコンが嫌いな理由

オートエアコンが嫌いな理由
5月ともなると、風はさわやかでも晴れの日の昼間の車内温度はかなりの高温に。やむなくエアコンを入れることも多くなります。 うちのコロナはオートエアコンですが、私はこのオートエアコンというものが好きになれません。 オートエアコンの利点は、好みの温度に設定しておけば後は何もしなくても良いという手軽さと、 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/05 00:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年04月24日 イイね!

コロナの番号灯

コロナの番号灯
コロナの番号灯です。5Wが1個です。これくらいの車だったら番号灯が2個あるのが普通ではないかと思うのですが・・・。 もちろん、1個であっても基準を満たす明るさが得られれば実用上困ることはありませんが、1個しかないと球切れのときに真っ暗に。番号灯が点いていないと、運が悪ければ虫の居所が悪い警察官に咎 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/24 23:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年04月18日 イイね!

給油口の形

給油口の形
コロナの給油口の写真です。キャップを開けた内側にさらに金口が付いています。この金口のおかげで「く」の字に曲がったノズルの自由度がなく、黒いつば返しみたいなもの?がボディーにあたって奥まできちんと入りません。そのせいなのか、給油を始めて間もないのに自動でストップすることもしばしば。「もう満タンか?い ...
続きを読む
Posted at 2009/04/18 23:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年04月15日 イイね!

タイ重測定

タイ重測定
夏タイヤをアルミホイールに組替える前に、夏タイヤ+純正スチールホイールでどのくらいの重さなのか量ってみました。 銘柄:ミシュランエナジーXM1 175-70 14インチ(標準サイズ)  1本あたり重さ:14kg(純正スチールホイール+タイヤ+樹脂製ホイールキャップ) 結構重たいものなのですね・ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/15 23:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年04月13日 イイね!

ようやく夏タイヤへ交換

ようやく夏タイヤへ交換
土曜日にようやく夏タイヤに交換しました。もともと履いていたものをスタッドレスとセットで買ったアルミに組替えました。 銘柄:ファンケン エスピア EPZ→ミシュラン エナジー XM1 タイヤサイズ:175-70 14インチ(ともにノーマルサイズで変わらず) 夏タイヤから冬タイヤへ交換したときはスタ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/14 00:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年04月12日 イイね!

この部品は何のため?

この部品は何のため?
コロナのエンジンルームです。横置きです。後ろ吸気です。オイル継ぎ足し口の周りがけっこう汚れてます、う~ん。 さて、前輪ストラットの取り付け部にあたる丸型の黒いゴム製キャップの隣に、弧を描いたプレート状の黒い部品が取り付けられています。私の記憶ですと、この車が新車で親の実家にきたときにはありません ...
続きを読む
Posted at 2009/04/12 23:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年04月12日 イイね!

ECONOランプの怪

ECONOランプの怪
写真は、前車が店舗に進入するため減速を余儀なくされた後の再加速時のメーターです。通常は点いている「ECONO」ランプは消えています。 過去ブログのコメント、返信でも少し触れましたが、コロナ(7A-FEリーンバーン+4AT)の減速後の再加速は非常にかったるいものがあります。発進加速や1速まで落ちる停 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/12 23:11:38 | コメント(1) | トラックバック(1) | コロナプレミオ | クルマ
2009年04月11日 イイね!

前期型と並んで記念撮影

前期型と並んで記念撮影
私の行動範囲では、体感的には休日になると同型のコロナと出会う確率が跳ね上がります。今日も何台も見かけました。 写真は、千葉市内のスーパー自動バックス駐車場です。前期型のお隣に横付けして記念撮影。間違い探しのレベルで微妙に違うようです。
続きを読む
Posted at 2009/04/11 22:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年04月05日 イイね!

ATのロックアップ

ATのロックアップ
これはコロナプレミオ1800リーンバーン4ATに限った話かも知れませんが・・・。 写真は、おおよそ時速60キロ時のメーターの様子です。この時点で4速(OD)に入っています。 トルコンATは、加速時にはアクセル開度を保ったままでも速度の上昇とともに上の段へギアが変わっていきますが、少しアクセルを緩め ...
続きを読む
Posted at 2009/04/05 01:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年04月04日 イイね!

ボンネットフードの裏側

ボンネットフードの裏側
コロナのボンネットフードの裏側です。つっかえ棒を差しておくタイプで、ダンパー式ではありません。吸音材は貼られていませんが、エンジンそのものが比較的静かなのか、私の使い方ではあまり気になりません。 補強材と鉄板との接着が剥がれているところがあります。私が乗り始めて程なく気が付いたので、おそらく20, ...
続きを読む
Posted at 2009/04/04 22:00:14 | コメント(1) | トラックバック(1) | コロナプレミオ | クルマ

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation