• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

東京湾アクアライン

東京湾アクアライン
千葉県民、とりわけ市原くらいから南の地域にとって、東京湾アクアラインは結構使える道路です。特に東名高速で西へ向かう時には最高に便利です。私の場合、東名高速へは自宅(千葉市近郊)から出発する場合は首都高速で都心経由、市原市内から出発する場合はアクアライン→保土ヶ谷バイパス→横浜町田インターです。 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/06 21:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車窓からの風景 | 旅行/地域
2009年04月12日 イイね!

道路にたけのこ

道路にたけのこ
生えてるのかと思ったら車止めのようです。いい具合に雑草が生えているので、一瞬本物だと思ってしまいました。何でたけのこなんでしょうか。これではつかめないし、座れないし。千葉県印西市内。
続きを読む
Posted at 2009/04/12 23:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車窓からの風景 | 旅行/地域
2009年04月11日 イイね!

小林牧場(印西市)

小林牧場(印西市)
もう既に何名かのかたがみんカラにアップされていますが、千葉県印西市にある小林牧場入り口の桜並木です。なかなか立派です。私が行った午前中は、はらはらと花びらが舞っていましたが、午後は風が強くなってきたので花吹雪が見られたかもしれません。
続きを読む
Posted at 2009/04/11 23:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車窓からの風景 | 旅行/地域
2009年04月11日 イイね!

千葉に良くある道路

千葉に良くある道路
私の住む千葉県の北側半分は、大雑把に言うと下総台地と呼ばれる標高30~40m位の平坦な台地と、川や水田がある標高10mくらいの低地のどちらかに属しています(南側半分は違います)。道路を走っていると、台地から低地へ降りて、また台地へ上るというようなアップダウン(逆もあり)に時々出くわします。アップダ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/11 23:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車窓からの風景 | 旅行/地域
2009年04月06日 イイね!

陸自下志津駐屯地前

陸自下志津駐屯地前
陸上自衛隊下志津駐屯地前です。撮影は5日です。ほぼ満開でしょうか。 右手側すぐに駐屯地正門、車列の先は県道との交差点です。前に10台くらい並んでいる車のうちトランクがあるのは、かなり立派に変身した現行型プレミオとアコードだけ。セダンの少数派ぶりが伺えます。
続きを読む
Posted at 2009/04/06 22:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車窓からの風景 | 日記
2009年04月04日 イイね!

東関道酒々井PA付近

東関道酒々井PA付近
東関東自動車道酒々井(しすい)PA付近下り線です。菜の花が鮮やかです。反対側上り線の土手は桜が植わってます。満開になれば壮観なのですが、まだちょっと早いようです。
続きを読む
Posted at 2009/04/04 14:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車窓からの風景 | 日記

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation