• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

不思議なスーパーグレート

不思議なスーパーグレート
解体屋さんみたいなところに佇むスーパーグレート。 前軸にもデフがあります。6輪駆動でしょうか。 マフラーはキャブ後方に横置き。 そして排気管は左側に煙突。 キャブ背面のガラスは少し張り出していて、 そこにはワイパーが。 かなり特殊な任務に就いていたのでしょうか。
続きを読む
Posted at 2011/05/23 21:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラックなど | クルマ
2011年05月01日 イイね!

2011superGT(事実上)第1戦のトランスポーターたち(の一部)

2011superGT(事実上)第1戦のトランスポーターたち(の一部)
2011スーパーGT(事実上)第1戦、富士の決勝ラウンドを見てきました。今日は雨に加えて風も強く、マシンにも観客にも厳しいコンディションでした。 かっこいいGTマシンの写真は、望遠鏡みたいなすごいカメラの人たちのレポートにお任せする事として、例によってとあるところに佇んでいたトランスポーターたち ...
続きを読む
Posted at 2011/05/01 23:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラックなど | クルマ
2010年10月15日 イイね!

トレーラーだけ前上がり

トレーラーだけ前上がり
左車線のトレーラー、トラクタに乗っかっている前部とタイヤの付いている後部の高さがかなり違うように見えます。道路はほとんど平らなところです。 ナンバーから察するに US Navy の車両っぽかったです。トラクタはスーパーグレート(ふそう)でしたが、トレーラーはアメリカ製でしょうか。日本製のトレーラ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/15 10:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラックなど | クルマ
2010年06月14日 イイね!

ルームミラーに映るザ・グレート

ルームミラーに映るザ・グレート
ルームミラーに映るのはザ・グレート最終型。 グリル、Fパネル、コーナーベン、それからミラーには映っていませんがバンパーも、メッキパーツがふんだんに奢られています。ふそうバスマーク行灯もついてます。 スクエアなキャブにメッキパーツがよくマッチしています。 ザ・グレートの最終型はFウインカーの ...
続きを読む
Posted at 2010/06/14 01:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラックなど | クルマ
2010年06月11日 イイね!

ん、排気管が2本?

ん、排気管が2本?
どこにでもありそうな緑ナンバーのローリー。スーパードルフィンプロフィア。観光バスあたりが付けていそうなホイールキャップが目を引きます。しかしそれ以上に目を引くところが・・・。 それは排気管、何故か2本あります。どう見てもドレスアップでやっているようには見えません。横に並んだ時に見てみたら・・・ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/11 23:41:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラックなど | クルマ
2010年05月29日 イイね!

プロフィア煙突マフラー

プロフィア煙突マフラー
何のための車か判らないのですが、化学プラントが走っているような状態の車です。そしてしっかりと煙突マフラーしてます。 くねくね曲がった配管に工場萌えに通じるかっこよさを感じてしまいます。
続きを読む
Posted at 2010/05/29 00:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラックなど | クルマ
2010年05月22日 イイね!

どう見ても積み過ぎ

どう見ても積み過ぎ
タイトルのとおりです。ここまで積んだのは久しぶりに見た気がします。 ち な み に・・・ ふそうの現行型スーパーグレートのダンプ(標準尺=GVW20t)の場合、荷台寸法は 長さ5.1m、幅2.2m、深さ0.52m(HP諸元表より)、これらを掛けあわせると荷台の容量は5.8m3(少数二位以下切捨 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 01:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラックなど | クルマ
2010年04月19日 イイね!

スーパーグレート煙突マフラー

スーパーグレート煙突マフラー
写真では判りにくいですがマフラーは車体下部にあり、通常は右斜め後方に開放する排気管をキャブ後ろまで取り回して立ち上げています。立ち上がり部分のマフラーのように見える少し太くなっているところは火傷防止のための防護メッシュと思われます。 吸引時や排泥のためのタンクのダンプアップ時にはエンジンを唸らせ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/19 00:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラックなど | クルマ
2010年04月11日 イイね!

ハイビームのままでいいものかどうか

ハイビームのままでいいものかどうか
夜の館山自動車道です。地方部の高速道路の例に漏れず、ICやSAなど分合流があるところにしか道路照明がありません。このような区間の中央分離帯には対向車のヘッドライトによる眩惑防止のために遮光板が設置されたり低木が植えられていたりします。乗用車の視点からはお互いのヘッドライトが直視できないようになって ...
続きを読む
Posted at 2010/04/11 01:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラックなど | クルマ
2010年03月22日 イイね!

日野ウィングマーク

日野ウィングマーク
現行プロフィアに懐かしのウィングマークが付いていました。 グリルの上ではなくてワイパーのすぐ下辺りに取り付けたほうが目立ってかっこいいのにと思うのですが、丸い日野マークを隠すためにはこれ以外の方法が無かったのかも知れません。 よく見ると「ブルーリボン」のエンブレムまで付いています。 車止めの ...
続きを読む
Posted at 2010/03/22 23:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラックなど | クルマ

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation