• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

もしかしてこれは換気口なのだろうか?

もしかしてこれは換気口なのだろうか?
通常、車には室内換気のためのベンチレーション(換気装置)があります。ファン作動により強制的に外気の取り入れが出来ますが、ファンが作動していなくとも車体前面の正圧で取り入れを、側面や後面の負圧で吸出しが出来ることになっているはずです。また、この吸出し口があるおかげで、ドアを閉めた時に室内の圧力が高ま ...
続きを読む
Posted at 2009/03/30 23:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年03月28日 イイね!

ブレーキローター錆びてる

ブレーキローター錆びてる
先日、丸1日動かさなかった後にふとアルミホールの隙間から見えるフロントディスクブレーキのローターに目をやると、茶色い。明らかに錆びてます。この冬初めてスタッドレス+アルミホイールにするまでブレーキローターを見たことがありませんでしたが、ローターって錆びるものなのですか・・・。なんだかなあと思いなが ...
続きを読む
Posted at 2009/03/28 00:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年03月26日 イイね!

後部反射材の位置

後部反射材の位置
後部反射器が尾灯の一部にある車が多い中、コロナプレミオ後期型の後部反射器はバンパーに設置されています。この時代くらいから後部反射器をバンパーに設置した車種が増えてきたように思いますが、コロナはかなり早い段階からそうだったと記憶してます。 夜間は走行用前照灯(いわゆるハイビーム)が基本であるとはい ...
続きを読む
Posted at 2009/03/26 23:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年03月24日 イイね!

エアコンパネル電球切れ

エアコンパネル電球切れ
このところ、夜の車内が何となく何かが足りないような気がしていたのですが、原因はエアコンパネルの電球切れでした。上段吹き出しモード表示の左にはフロント、リヤの曇り取りスイッチが、下段風量調整ボタンの左にはA/Cコンプレッサーと吹き出しモード切替スイッチがそれぞれあります。ボタン4つ分点いていません。 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/25 00:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年03月22日 イイね!

運転席側はこんなです

運転席側はこんなです
ということで、先ほどに引き続き曇り取り吹き出し口の話題です。同一ブログに画像を2枚以上掲載する方法が良くわからなかったので、立て続けに投稿です。 運転席側に吹き出し口が無いのをいいことに、ETCユニットと電圧・外気温計を設置しています。結果的に良かったことにしておこうと思います。なお、この小物たち ...
続きを読む
Posted at 2009/03/22 23:42:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年03月22日 イイね!

運転席側にもあったほうが良いと思うのですが

運転席側にもあったほうが良いと思うのですが
コロナの助手席側サイドウィンドーの曇り取り吹き出し口です(Aピラーの付け根)。これと同じものが当然運転席側にもあるのが普通だと思うのですが、この車、なんとありません!まあそのおかげで、いろいろ小物たちを取り付けるスペースとして使えるわけですが。 手が届くところは自分で拭くなりすれば良いと?それとも ...
続きを読む
Posted at 2009/03/22 23:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ
2009年03月21日 イイね!

メーター読み100キロ

メーター読み100キロ
メーター汚くてすみません、メーター読みで時速100キロの様子です。エンジン回転計は毎分2400回転辺りを指しているように見えます。この車の回転計の目盛りは250回転刻みです。免許取得時に実家にあった車の回転計が100回転刻みでしたので、それに慣れてしまったせいか、読みにくいです。最大トルク発生回転 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/21 23:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | 日記
2009年03月20日 イイね!

初ブログです

初ブログです
 はじめまして。現在所有の車であるコロナプレミオを中心に、車に関連すること(道路や車社会についてなども)について、細々と書き綴っていきたいと思っています。タイトルの通り、これが人生初ブログです。かなりどきどきしてます。  写真は、今年の正月の夕暮れ時に、千葉県袖ヶ浦市の某所から、東京湾アクアライン ...
続きを読む
Posted at 2009/03/20 01:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
2223 2425 2627 28
29 3031    

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation