仕事(といっても研修会)で尾道市の島めぐり。海に浮かぶ島々にそれぞれ人がたくさん住んでいるというのは千葉ではありえない光景。千葉の海からは、内房では東京湾を挟んで三浦半島(神奈川県)が見えますが外房や九十九里浜などでは水平線しか見えません。見慣れない風景を見ることが出来て感激。
前方を走るバス、後面いっぱいにディズニーキャラクター。UDスペースアローが選ばれたのはリヤコンビがバンパー内にあるのでデザインに使える面積が大きいからでしょうか。
伊豆箱根鉄道です。見てのとおりいわゆる西武カラーです。西武グループといえばUDと相場が決まっているような気がするのですが、写真の3台はタイトルのとおりUDスペースアローが2台とふそうエアロ(MS8)が1台。西武カラーのふそう車はかなり珍しいのでは・・・。
国道沿いの空き地に佇むネオプラン。客席がフロントガラスの直ぐ近くまであるように見えます。一時期は流行ったUFC(アンダーフロアコックピット=運転室が1階に隔離されている「ような」形の車)でしょうか。それにしてもだいぶお疲れの様子。恐らくナンバープレートも外され、静かに余生を過ごしているのでしょう。どことなく悲しげに見えるのは、目の前の国道を元気に行き来する現役の車たちがうらやましいからでしょうか。![]() |
トヨタ エスティマ 我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ... |
![]() |
トヨタ コロナプレミオ この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ... |
![]() |
三菱 ミラージュアスティ 妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ビートル 1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ... |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |