• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

タイ重測定

タイ重測定夏タイヤをアルミホイールに組替える前に、夏タイヤ+純正スチールホイールでどのくらいの重さなのか量ってみました。

銘柄:ミシュランエナジーXM1 175-70 14インチ(標準サイズ) 
1本あたり重さ:14kg(純正スチールホイール+タイヤ+樹脂製ホイールキャップ)

結構重たいものなのですね・・・。本当はばらばらの状態で測定したほうが色々わかるのでしょうが、今回はそこまで出来ませんでした。

ところで、ばね下重量を軽くすると乗り心地が良くなるとはよく聞きますが、路面の凹凸に応じて動く部分はタイヤだけでなくサスペンションも含まれると思うのです。この足回り全体が軽いほうが、より上屋に影響を与えずに凹凸をやり過ごせるのではないかと素人なりに理解できるのですが、ホイールを軽量化しても凝った造りのサスペンションで可動部分の重量がかさむ場合と、シンプルで軽量なサスペンションに重めのホイールが付いていた場合とでは、どちらが乗り心地に有利なのか、ふと疑問に感じました。サスペンション形式の違いによるタイヤの接地性や剛性(感)など、重さ以外の要素もあると思いますが、街乗りレベルでサスペンション形式の違いが乗り心地に与える影響がどれほどあるものなのか・・・。私は良い物を知らないからわからないのかも知れません。
Posted at 2009/04/15 23:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5 678910 11
12 1314 151617 18
19 20212223 2425
262728 29 30  

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation