• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkのブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

トラッククレーン・・・じゃない!

トラッククレーン・・・じゃない!今回は携帯のカメラです。

クレーン車と言えばラフテレーンクレーン(通称ラフター)といって、大型トラックよりも大きくて太いタイヤを履いた、クレーンのオペ室がそのまま自走時の運転台になっている2軸のクレーン車が全盛期のこのご時世、珍しくトラッククレーン(運転台つきシャシーの後ろ半分にクレーンが載っているもの)がいる・・・と思って近づいたら、クレーンじゃない。

写真に写っていなくて恐縮ですが、地面に下ろしたアームの先には作業用ゴンドラが。つまり高所作業車でした。

私は設計・積算・施工管理という職業柄、様々な土木の現場(と建設機械)を見て回って10年ほどになりますが、エルフやキャンターベースの高所作業車はよく見かけるもののこいつは初めてです。

シャシーはUDです。お昼休みだったのでエンジンの雄叫びは聞けず。
撮影箇所:千葉県警察本部新庁舎建築現場(だったので、納得のいく写真が撮れるまで何枚も撮り直すことが出来ませんでした。怪しまれそうだったので。)
Posted at 2009/05/11 23:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラックなど | クルマ

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 5 67 89
10 11 121314 1516
1718192021 2223
242526 2728 2930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation