• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkのブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

裏磐梯のいすゞボンネットバス

裏磐梯のいすゞボンネットバス裏磐梯に出かけましたら、交差点の向こう側でいすゞのボンネットバスが先頭で信号待ちをしていました。「森のくまさん号」という名前がついていますが、この車両のほかにもある周遊バスにも同じ名前がついていたような・・・。

(マイクロバスなどをベースにした見せ掛けではない)本物のボンネットバスのなかでは比較的良く見る型のバスです。現存するボンネットバスの中でこのいすゞ製のバスが最も多かったと思うのですが、それはいちばん遅くまで製造していたからです。(以下詳細はコアなマニアのかたにお譲りします。)

2枚目は、1枚目の写真を撮った前の日にホテルの部屋から撮った後姿です。泊まったホテルにも巡回していたようであわててカメラを構えました。窓越しだったので全体的に白っぽくなってしまいました。

前から見た姿は写真などで何度か見たことがありましたが、後姿は初めてです。このようになっていたのですね。非常扉はリア中央です。猫背な感じの丸みを帯びたボディにアーモンド形のバス協ランプ、ちょっと不鮮明ですが右ランプ下のISUZUのバッジなど、いい味出しています。


いすゞBX後姿
Posted at 2010/08/20 23:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バスなど | クルマ

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 3 45 6 7
891011121314
151617 1819 2021
22 2324 2526 2728
29 3031    

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation