• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

15万キロ達成

15万キロ達成本日15万キロを超えました。房総の山の中でタイミングよく路肩が広いところがありました。

2003年の秋に2万キロ代で親から拝借して7年ほど経ちます。良く見るとヘッドライトカバーが曇ってきたり、塗装が欠けたりしているところもあったりしますが、外見からはそれほど古さを感じません。

内装も運転席シートの座面がややへたってきたような気がしたり、、いつも手が触れるところが少々汚れているような気がしますが、どうしようもなくくたびれたという印象はありません。まだまだいけるでしょう。

ディスクナビの読み込みエラーが時々発生すること、ナビのモデルが古いのでディスクの更新は2年位前で最後になってしまったこと、チョイがけの翌日はエンジンのかかりがかなり悪くなる場合があること、冷間時のアイドルで時々失火しているような気がすることなど、少々気になるところもありますが、ほとんど不自由することなくがんばっています。車検やメンテナンス以外でのディーラー入庫は記憶に無く、限りなくノントラブルと言っていいでしょう。

官能的なエンジン音は味わえません。乗り心地も特に優れているわけでもないでしょう。ハンドリングもなんとなく曖昧で動力性能も装備もまあそれなりです。いたって普通です。しかし、車が原因のトラブルで悩まされたことはありません。

必要なメンテナンスさえ怠らなければ車(が原因のトラブルやどうしても許せない設計思想など)について悩まされることがないということは、これはこれである意味重要かもしれないと思い始めたところです。それはある程度の年数と距離を経てはじめて実感できることだというところがまた難しいところではありますが、これも評価すべきポイントの一つではないか思います。
Posted at 2010/09/20 23:35:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナプレミオ | クルマ

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation