• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

コーナーポール球切れと復活

コーナーポール球切れと復活金曜日の夜、家に帰ろうと職場の駐車場でエンジンをかけてさあ出発。というところで、視界にあるはずの何かが物足りない気配・・・。

何かと言えば、コーナーポールの先端に青く光るはずの電球が光っていませんでした。

ヘッドライトを点灯すれば光が反射してポールの位置は確認できるのですが、ライトを消せばポールの位置はわかりません。夜間の走行ではヘッドライトを点けるのでポールの位置もそれとなく把握でき、あまり不自由だとは思わないものの、やっぱり点いていたほうが安心です。

ポール先端の電球はたしかLEDだったはずなのに切れるもんなのかなあ、洗車機がよくないのかなあ、断線の疑いのほうが強いかなあ、などと思いながらとりあえず近々ディーラー行きだなあと考えていました。

コーナーポール球切れ

で、次の日。

なぜか復活してました。

コーナーポール球切れなぜか復活

こういう再現性の乏しい症状はディーラーで説明するのが難しいので、しばらく様子を見ることにします。

それにしても、LEDの電球が点かなくなってまた勝手に点くようになるってどういうことでしょう。
この件とは関係ないですが、最近、エンジンをかけたあとでドライブレコーダーに電源が供給されていない事に気がつくことが時々あります。エンジンのかかりが悪いと思ったことはありませんがバッテリーの寿命が近づいているサインでしょうか。
Posted at 2014/04/20 16:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation