• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkの愛車 [トヨタ コロナプレミオ]

下取り準備

投稿日 : 2011年12月25日
1
電圧・温度計を外す。
2
ブレーキランプ点灯時に点灯するような表示灯。これも外す。
3
BOSCHのラリーストラーダという手頃な市販品に交換していたホーン。

純正に戻す。
4
こちらが純正。
5
細溝は十分残っているものの3シーズンを使いこなしたスタッドレス。

家に置いておいても仕方ないのでディーラーにて処分を依頼。
6
性能的に少々物足りない感じはするが、まだまだいけそうなエンジン。

メーカー推奨のタイミングに従いオイル交換をした以外には10万キロ弱でタイミングベルトとウォーターポンプを交換しただけだが、トラブルらしいトラブルに見舞われることは無かった。

十分がんばってくれました。
7
自宅車庫での最後の写真。

車好きからは見向きもされない実用車。手頃なサイズのフォーマルセダンとしてかつてはかなりの個体数を路上で見かけたものだが、最近はたまに見かける程度に。

あとほんの少しのしなやかさとしゃきっと正確なハンドリングが備わればいいと思うのだが・・・。
8
新車と引き換えにディーラーへ。ディーラー到着時点での走行距離は172,597km。

親から引き受けて乗り始めた時は確か2万キロちょっと。ほんとによく頑張ってくれました。いや、まだ全然大丈夫だと思う。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation