2009東京モーターショー(NISSAN)
投稿日 : 2009年11月17日
1
NISSANです。
リーフ。電気自動車。
魚類な顔。フロントバンパー下のインテークはモーターの冷却のためなのだろう、きっと。
サイドウィンドウ下端は後ろに行くほどせり上がり、ルーフは後ろに行くほど下がってくるデザインは流行なのか知らないが、後席の居住性に重きを置いているようには感じられない。
最近の車を見ていて思うのだが、前輪の位置が後ろになってきているというか、Aピラーの付け根が前に出てきているというか・・・。特にミニバン系はその傾向が強いように感じる。
この車の場合Aピラーの根元はもう少しで前輪の真上に来るような位置。もっともこの車は純粋なEVということで従来のエンジンが載るわけではないので、今までの車とは違ったプロポーションであってもなんら不思議ではないが。
2
リーフを後ろから。
細いリヤコンビにかなり寝かされたハッチは個性的。後部反射材をリヤコンビから切り離しバンパーの低い位置にもってきたのは極めて良心的。
デザインを優先するあまりロービームではとても反射しそうにないような高い位置に反射材が付いている車もあるが、何が大事なのかを判っている証拠。
3
新型フーガ。
すごく筋肉質になっていて驚いた。
4
ランドグライダー。
前後に座る二人のりEV。
鳥人間コンテストに出てくる飛行機の羽を取ってキャノピーだけにしたらこんな感じだろうか。
可能性を技術で表現してみましたみたいなものか。
5
ルークス。
誰がどこから見てもスズキパレットなのだが、日産のバッジをつければ「ハイウェイスター」を名乗ることが出来るらしい。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング