磐梯吾妻スカイライン1
投稿日 : 2010年08月18日
1
土湯料金所を過ぎて暫くは景色のいい要所にちょっとした駐車スペースがあってパノラマ景観を楽しめるという、まあありがちな山岳道路です。
そのうち、植生が変わってきたような気がしてきます。写真はクマザサみたいなのが多くなってきたところです。
2
さらに進むと白い噴煙を上げた山が見えてきます。木が生えていません。
さらにもう少しいくと浄土平レストハウスがあります。なんと有料駐車場。
そこに車を停めて周辺散策というのが定番なのでしょうが、子供が寝てしまっていたのと先を急いでいたのでそのまま通過。
3
このあたりではスカイライン最高地点(標高1,622m)を過ぎて、もう降り始めているところです。
かなり木が少ないです。
4
噴煙を上げている山がかなり近くにあります。
5
スカイラインも後半に差し掛かり、雲が湧いてきました。
山のあっちとこっちで天気が違う様子が良くわかります。
6
かなり脆そうな山肌に道路がへばりついているような感じです。これからあそこを通るわけです。
7
ここが日本であることを一瞬忘れそうになるダイナミックな景色が正面に広がります。まさに非日常。
8
火山性ガスに注意せよとの看板があります。
たしかにこの周辺では硫化水素(あるいは硫黄)と思われる刺激臭がしていましたが、我慢できないほどではありませんでした。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング