• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴウ@ぽれみあのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

全車ドライブレコーダー完了

全車ドライブレコーダー完了
家族の車のドラレコを新型に入れ替えたので、取り外して余ったドラレコをサンバーに取り付けました。 「軽トラなんてご近所か農業でしか使わないし」と軽視されがちですが、事故にあう可能性は他の状況となんら変わらないわけで、今回の件で我が家の車は全車ドラレコ装備となりました。 事故にはあいたくありませんが、 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/31 11:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバートラック | 日記
2010年09月02日 イイね!

初めての給油

サンバーを買って約1ヶ月。 田んぼや近所を往復するだけなのでガソリンが全然減りませんが、それでもメーターがかなり下の方まで来たので給油しました。 そして気になる燃費は・・・ 11.4km/L 燃費達成率は約63%、巡航をすることがほぼ皆無で近所ばかりを超スローペースで走る軽トラにしてはま ...
続きを読む
Posted at 2010/09/02 16:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバートラック | 日記
2010年08月07日 イイね!

ECUの交換は任せろ!

ECUの交換は任せろ!
軽トラはシートの裏や下にジャッキなどの工具をしまうスペースがあったりするのですが、サンバーのそれを確認しておこうと思いシートを倒したら、なんと運転席の背もたれ後ろにECUを発見しました! 合皮製の目隠しで覆われてはいましたが、こんなすぐ手の届くところにあるとは。 そしてそのお隣にはリレー郡も。 エ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/07 09:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバートラック | 日記
2010年08月06日 イイね!

サンバーレビュー 其の・・・いくつだっけ?とりあえず4

サンバーレビュー 其の・・・いくつだっけ?とりあえず4
最近気が付いたのですが、助手席のグローブボックス上にちょっと見た溝があって、小物やペンなどを置いておけるようになっているんですよねぇ。 まぁこれは他の車種にもあると思うのですが、その溝の所に変な突起があって、どうやらここにビニール袋などを欠けておけるようになっているんですね。 これはなかなかベンリ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/06 10:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバートラック | 日記
2010年07月29日 イイね!

スバルは良い意味で変態w

スバルは良い意味で変態w
昨日は電気屋さんに用事があったので、評価もかねてサンバーで行ってきました。 運転した距離は合計で約35km、色々わかってきました。 でもその前にこれを見てもらいたい! スイープ機能付きメーター(キーONで一度MAX表示する機能) GDB-C型インプレッサSTIや、すべての現行型スバル車(軽自 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/29 18:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバートラック | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ラゲッジフック取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/497790/car/3743388/8278457/note.aspx
何シテル?   06/25 17:09
免許を取って数十年、2ドアの車が好きすぎて今まで2ドア以外の車を所有したことがないガチの2ドア好き。 現在はシビックタイプRにをメインに乗りつつ、休日の暇な時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
画像は準備中.... 長らく愛車として付き合っていたDC2型インテグラタイプRも距離が ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
アウトドアブームに乗っかって山へ行くことが増えてきたら急にオフ車が欲しくなり、たまたま最 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトコンポの改造方法の中で最終最強手段と言われる(らしい?)ライブDioZXのエンジンを ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
もはやアンティークの分類に入りつつある超コンパクトスクーター「モトコンポ」です。 説明す ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation