• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yas Pの愛車 [スズキ スカイウェイブ250]

整備手帳

作業日:2010年10月31日

キャブボディ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前のオーバーホールの際にオートチョークに燃料を送るノズルを折ってしまったのですが、春から夏は全く関係なく、走れていたのですが、秋になり、気温が下がってきたら、やはり始動が悪くなってきました。
ヤフオクでキャブを探していたのですがなかなか出品が無く困っていると、キャブボディだけの出品を発見!!
1900円+500円(送料)でゲットしました
2
早速、ボディの交換に!
作業はOHと同様なため、省略します。
3
スカブに装着し、始動。
いい感じ~っと思ったのもつかの間……
アイドリングがぐんぐん上がって行き…オートマのため、当然リアタイヤが回転を始めてしまいま~す!
4
思い当たる原因は、オートチョークユニットの不良ですかね!
なんでも、ビクスクのオートチョークは基本チョークオンで、エンジンスタートで、徐々にオフになる仕組みだそうな!
5
つまり、オートチョークが不良だと、ずっとチョークが掛かった状態になるということみたいです。
そのため、濃いめのガソリンが送られ続けアイドリング下がってこないみたいっす。
さーて、どうしたものか?
6
とりあえずキャブは使えそうなので、そのまま、気を付けながら乗ることにして、対策を考えよっと
最近、トラブルに慣れ始めている自分が恐い~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントフェンダー取り付け

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

パーキングブレーキ&シートロックケーブル交換

難易度: ★★

ドナドナ福知山

難易度:

再起動したらいろいろありました。

難易度:

2024年遅めの火入れ式

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャブ探そうかな」
何シテル?   10/14 00:50
A型なのに「O型?」と、よく聞かれ‥  几帳面なのに、「大雑把!」と、たまに言われ‥  やさしいのに、「恐そう~」とか、囁かれ‥ます。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ステラ ステラ (スバル ステラ)
2020.3.20友人から譲り受けた程度上のクルマです。
その他 その他 その他 その他
フロント&リア デュアルサスペンション を持つ通勤快速仕様です。 ダイソーチューンで、グ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつかは、2シーターオープンと思 い購入。ハードトップにしたの で、所有4年間 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
もう10年以上前、まだ某鍋 田埠頭が自由に出入り出来 た時代‥明けても暮れても カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation