• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風音旅人のブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

日食のお裾分け。

日食のお裾分け。午前11時過ぎ、うす曇りになって特に機材を用意しなくとも肉眼で観察できる程度に見えるようになったので、慌ててデジカメ引っ張り出して撮影。

今日は曇りや雨の所が多いだろうから、日食のお裾分け。
場所は茨城のど真ん中あたり、庭先にて撮影。大体7分欠け。
撮影機材と条件はCanonのG7使用、マニュアルモード、F8絞り、1/2000シャッタースピード、最大光学ズーム、フィルター類なしで撮影後トリミング。
Posted at 2009/07/22 12:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年07月13日 イイね!

退院完了。

日曜に相棒のFitを購入したディーラーに預け、今日帰ってきた。
入院理由は前回のオイル交換の時に発覚したFitの持病とも言えるゼロ加速時のジャダー改善。

初回対策ということで、HMMF交換、つまりはミッションオイルを交換してクラッチ板の擦り合わせという対策がなされた。結果は無事改善。

車が戻ってきて乗ってみると少し走り出しの感覚が変わっていた。まだ馴染んでないのもあるのだろうが、車を購入し乗り出した頃の感覚と似た感覚であるように思える。
まずゼロ加速をすると加速力が違う。クラッチが滑らない分スリップロスが軽減され、動力がしっかり伝えられていて、その結果加速力がアップしたのだろう。加速力の増加はそれほど大きなものではないが、以前より出足が早くなったのは嬉しいことだ。そしてアクセル量を一定にしてゼロ加速をすると、2段加速というか、クラッチがキッチリ繋がる30~40キロ付近から加速力が上乗せされるような感覚を覚える。ジャダーが起こるときは振動後にスデにキッチリクラッチが繋がっていたのでこのような加速の仕方はしなかった。してもかなり弱い加速の仕方だったと思う。逆に言えば、この2段加速のような感覚が消えるとジャダーの前兆となるのかもしれない。

ジャダーはクラッチ板が不均等に削れてクラッチが滑らかに繋がらない場合、振動を起こすらしい。これは個人のアクセルワーク・乗り方によるものなので、ミッションオイル交換と擦り合わせの対処では、一度解消されたからといって、二度と起こらないワケではなく、むしろまたなる可能性が高い。ヘタすれば発進が困難になる場合もあるようなので、早め早めの対処が有効だ。これからは2段加速の感覚が消えるのを目安に注意深く乗ってみたい。
Posted at 2009/07/13 19:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換完了。ZIEX912に出戻りへ。」
何シテル?   09/28 16:38
茨城のど真ん中あたりに生息する風音旅人と申します。 いい加減スタートクラッチだかCVTだか滑って加速が悪くなってエンジン音も大きくなり始め、あちこちガタが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12 131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ フィット3 ハイブリッド] 【タイヤハウス・フロントフェンダー・デッドニング ① 】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 15:38:52
[トヨタ ハイラックスサーフ] アシストミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 20:26:16
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] ホンダアクセス純正マッドガード(カラード)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 21:35:04

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
相棒2代目。 初のハイブリッド車。 2017年式の中古車で49000km弱で乗り出し。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.3A(FF)2005年モデル、ショアラインベージュカラーの中古車。 なんでも以前はデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation