• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z.O.Fの愛車 [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年3月4日

【タイヤハウス・フロントフェンダー・デッドニング ① 】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
今回はフロント部分タイヤハウス・
フェンダーのデッドニングです
2
フロントインナフェンダを取外します

使用されているクリップは3種類+ネジ

最も多いのが、クリップ・インナー
フェンダー
部品番号91501TR0003
バルクヘッドのカウルトップにも使用して
います

次に多いのが、片側5箇所 クリップ・
バンパー
部品番号91505TM8003

ネジ片側2箇所は、買っていないので割愛
3
難関なのが、クリップ・タッピング
スクリュー5MM (片側1箇所)
部品番号90682SEA003

事前に買って、構造は理解できましたが
かなり面倒くさい
結局、壊して外しました
4
フロントバンパー下は、2箇所外します

スクリューとクリップ・バンパーです

片側全部で17箇所外すと、インナ
フェンダを取外せます
5
インナフェンダを取外す際、ここを
外すのに躊躇します

「グィッ」と徐々に力を入れていけば
外れます

サイドスカート下のクリップを外しても
効果ありません
6
インナフェンダを外したら、今度は
フロントフェンダエンクロージャを
外します

上側はクリップ・インナーフェンダー
1箇所下側はゴムキャップがあるので
外します

さらに上下2箇所が、フックに引っかけて
あるので持ち上げるように、
エンクロージャを外します
7
フロントインナフェンダとフロント
フェンダエンクロージャ

それぞれ黒色シンサレートが貼って
あります
今回インナフェンダのシンサレート
を外しました
8
Aピラー下付近はレアルシルトを

かなり貼れるスペースがあります

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

外気40℃青空駐車対策

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

イージーリップ交換

難易度:

劣化交換

難易度:

洗車と樹脂メンテ

難易度:

【メンテンナンスパック】安心・快適点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 【ダッシュボードの遮音計画 ②】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3085415/car/2702305/6125893/note.aspx
何シテル?   12/08 21:27
フィット3ハイブリッドのデッドニングの事を載せていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 18:50:25
リアサスペンションの制振 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 18:42:08
安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 18:26:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています 僕の愛車コンセプトはズバリ「遮音」です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation