• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみぃ▲のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

またやることいっぱい

日曜日にディーラーに行って分かった事。

Frブレーキパッドのサイズが少し小さい為に踏みこんだ際に、「カチッ!」って音がする

パッドにお手製シム作って咬ます予定。ダメだったらパッド交換かな?

O/Cのサーモブロックからのオイル漏れ

サーモブロックの真ん中に多分亀裂が入ってて、漏れてる。サーモブロック撤去&ホース作り直し。

タイヤからの異音

タイヤ内側の波状摩耗、空気圧不足か多分アライメント不良。どのみちタイヤ交換予定。

左Frキャリパー開き

使えるからそのまま使用。

左Frショックのガタ大

右ショックの倍ガタある、とりあえずそのままwww

あとは10月に走行会をとるか、オフ会をとるか・・・
その前に休み取れるか見てないや(°Д°)



Posted at 2016/08/30 10:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月19日 イイね!

独り言

マフラー作りたいなぁー

R34GT-R純正タービン+サード触媒+フジツボパワーゲッター=直菅並みの音、加速感・パワー感は最高

↑にアペックスのアクティブテールサイレンサー装着すると静かにはなるが、5Eカムの伸びが消される=抜け悪い

サイレンサー内のバネ・・・熱の影響で弱くなる、音がでかくなってくる( ̄▽ ̄;)

サイレンサー外した状態のパワー・加速感を維持しつつ、静かなマフラー作れないかな・・・

おにぎりフランジの所から最後まで60~60.5πでサイレンサー容量でかくして、車高下げても擦らない。

かつエンドはパワーゲッターみたくでかくなくて良い、輪止めに当てたくないし個人的には見た目細い方が好みなんで。

材質はステンレス、チタンは振動に弱いし高い。


・・・欲張りマフラー作りたいなヽ(・∀・)ノ

Posted at 2016/04/19 12:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月24日 イイね!

カタツムリが。

先週金曜日の夜勤を半日で帰らされたので、久々に三ヶ根山へ。

全コーナー攻めることはしませんでしたが、やっぱ今付いてる34GT-Rタービンはデカイ・・・

純正タービンの下から立ち上がる良さを知ってると、いくらセラミックブレードのボールベアリングタービンの34GT-Rタービンでもブーストの立ち上がりが遅く感じます。

6速に乗せ替えてあっても、3速じゃキツイ。

2速でやったらカムが作動して一気にレブまで回りそうになるし・・・

純正タービン・純正ハイフロータービンはやはり良いですね!

どこでも扱いやすい方が良いなぁ~(笑)

それか今のタービンを下から回すように色々とやってもらおうかな?やれるとしてもカムを戻すかフルコン化辺りしか思い当たりませんが(°Д°)
Posted at 2015/11/24 23:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月13日 イイね!

フロントスピーカーを、

久々に交換したのですが、スターレットってやはり古いですねf(^^;

カロッツェリアの最近の10cmスピーカーを買ったのですが、車種設定に載ってないせいか、配線も入っておらず・・・(°Д°)

とりあえず今まで使用してたアルパインの配線とカロの配線を合体w

ツィーターも追加したかったけど、配線加工必要・・・(´Д`)

面倒だったのでスピーカーのみ取り付け。
車両側配線の加工するしかないなぁ、ギボジ端子に。


明日やりますかな、ギボジ端子にすれば加工は必要だけど取り付けの幅が広がるし、まぁいっか(*´ω`*)
Posted at 2015/10/13 17:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月17日 イイね!

やること多い

ブログなんて久々w

純正新品バンパーにJAMリップを付けなくては。スッキリし過ぎて寂しいです(  ̄▽ ̄)

リップは塗装せずそのまま付ける予定www
あとは純正フォグを外して、PIAAの小さいやつに交換しようかと。純正配線を利用して。

HIDも交換します、約8年使ってるベロフさんのバルブがいつ破裂するやら。こちらもPIAA。

それとオイルクーラーホース交換。
残り3本、エンジン側は面倒です、ホース切ってフィッティングにはめるのは慣れてきましたw

JAMのリヤウィングも付けて・・・

ロアアームの発注をしなくては(;・ω・)

フロント周りばかり変わります。最近は8年前に変えたパーツがくたびれて来てるみたいです、うちのスターレットは。
Posted at 2015/07/17 00:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「後期RZHP」
何シテル?   04/15 22:45
はじめまして(^-^)ゝ よくわからないまま入って来た者です。 (;^ω^) EP91スターレット→GXPA16・GRヤリスに乗り換えました。 ちなみにス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブースト計取り付け1 配管、配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:56:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年4月24日契約、当初の納車予定日は2023年9月半ば~10月後半。 が、半年 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スタの仕様… R34GT-R純正タービン→令和元年GCG GT2860Rへ変更 JAM ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
まだ未知数なんで(笑) 30th Anniversary Special Educat ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前マイカー仕様ウッシッシ ジムゼスーパーチャージャー/アクセルブラケット 五次元エキマニ、フジツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation