• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ君@ガレージの愛車 [ホンダ CBR250RR]

整備手帳

作業日:2012年3月12日

ヒールガード交換(一部加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CBR250RR純正のヒールガード(樹脂製)
2
比較
写真左側・・・CBR250RR純正 【樹脂製】
写真右側・・・CBR954RR(04年逆車)純正 【アルミ製】

 ※ 車体右側のヒールガードは、ネジ穴ピッチが違う為、別に穴を開けて下さい。(ドリルで簡単に開きますので)
 
    写真は、既にドリルで穴開け加工した後の写真です。
3
車体左側 取り付け後

 ※ ポン付け交換できます。(ネジ穴ピッチ同じです☆)
4
車体右側 取り付け後

 ※ 加工は簡単なので割愛しますが、別問題発生!!

 ネジを緩めていたら、ネジが捥ぎれた・・・
 後日、ネジ穴をドリルでもんで、タップ切り直して

 取り付けしたら写真UPします。。。
 寒いし、風邪ぎみでギブアップした為。。
 勘弁。

 3/16本日、ドリルでネジ穴開けて、タップでネジ切りなおしました。
 
 取り付けて気付きましたが、左右逆に付けてしまったのカナ!?

 なんかバランス変じゃないですかね!?

 もし間違っていたら誰でも遠慮なく指摘お願いします。。。

 
3/20 やはり左右逆に付けていたようで、
    左右交換しました(笑)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーのグラスウール交換

難易度:

グリップ&グリップエンド交換

難易度:

テールカウル補修

難易度:

スクリーン交換

難易度:

テールランプ配線修理

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HONDAフリークかも。 リーマンショックによりリストラ(早期自主退職ってカタチ) 現在はスローライフを送ってます。 日ごろから家にいたり(1週間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
総走行4万8千㎞のノーマル車GET! 通勤がメインですが休日も大活躍☆  燃費 約1 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
大型免許を取得し、600㏄の出物があったので即買いです。 05年式の希少モデル 倒立F ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
人生初の新車購入です。 お金ないけど(笑)
ホンダ CB400SFV ホンダ CB400SFV
人生初、ネイキッド&400㏄ GB250クラブマンに乗ってから、レプリカ以外のバイクも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation