• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月18日

さんざんな週末*・゚(´っω・。)゚・* アウウ

さんざんな週末*・゚(&#180;っω・。)゚・* アウウ 今回の大雪は、さんざんでした(>_<)

←金曜日の夜勤出発前の車に積もった様子!

時系列で、記録に留めておきたいと思います(笑

長いんで、時間があるときにでもどうぞ(笑


14日金曜日 夜勤 15時頃出発

この時も結構降っていましたが、前の週より酷くなるとは思いませんでした(汗

何とか、お店に到着!
短縮営業で23時に閉店。
ココから閉店業務を行い、その後24時頃から深夜25時頃まで店の駐車場から車を出す為に、駐車場で雪かき(>_<)

深夜3時頃に家の近所まで何とか帰って来れましたが、家の前の道は完全にひざ上まで雪が積もっていたので家に行くのは断念。4~50cmほど積もっていましたね(ノдヽ*)ヒドイ・・・・・
車が通らない路地に何とか車を止めて、次の日に、動かせるように2時間ほど止めた路地を雪かき(>_<)
寝たのが朝6時近くでした(-.-)

朝9時には起きて、止めた車を確認しに行って、何とか動かせそうだったので、自宅アパートの駐車場を12時頃まで雪かき(>_<)

途中まで雪かきをした所です(>_<)この雪を更に雪かき(>_<)

15日土曜日 夜勤 もちろん出勤!
さすがにバスと電車で行って始発で帰ってこようかと思ったのですが、まさかのバスは完全に運休。電車も止まっていて車出勤(T_T)
電車は前日の終電あたりから止まっていて車内泊した人が居たとの事の様で、うちの周りで電車が止まると完全に陸の孤島になる事が認識できました(^^ゞ

この日は、通常営業で深夜25時まで!
帰宅は店を深夜3時頃出発!ここからまさかの事態が起こりました(T_T)

いつものように、バイパスに乗るとトラックの列が左車線に出来ていました。
少し進んで行くと真ん中車線もトラックが!
最終的には一番右車線も全く動かなくなり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
トラックの列は先の東名高速の入口に並んだトラックたち!
東名高速が通行禁止だったので立ち往生したトラックがたっぷりと並んでいました!ニュースでは全くやっていませんが、保土ヶ谷バイパスも相当酷かったです!

そんな列に巻き込まれた私・・・・・・(T_T)
動き始めたのは、なんと朝の8時♪(´Д`*)*´Д`) あはっ♪
もう笑うしかないですね!
葛西の銀メダルをTVで見て、車中で3時間ほど睡眠しました!

家に着いたのは16日朝9時。。。。。
家の駐車場には前日の雪かきのおかげで何とか入れました!

16日日曜日 夜勤 もちろん出勤!
この日はだいぶ道も通れる様にはなってましたが、路地はスタッドレスかチェーンがないと厳しい状況でした。
店に向かう途中の東名高速の入口ですが、まだ通行止めでしたので、やっぱりトラックの列が・・・。


入口は閉鎖状態


この日は無事に行き帰りができました(^_-)-☆


もう昨日になっちゃいますが、16日月曜日はやっとお休み♪
昼間に近所の様子を子供と散歩がてら、撮影してきました!

家の前の道。


自分の駐車場ではないですが、雪下ろしもしていない車はまだ雪が。


ロードスターが雪に埋もれています。


近くの県道バス通りです。昨日までバスは運休でした。


その道の歩道。


全く雪かきをしていない店舗の駐車場はまだ雪だらけ。


路地も雪かきをしていない道は酷いです。


雪かきをした雪って行き場がないですよね。


雪が積もってから、3日も経つんですが、まだまだ酷い状況ですね。
車道も雪で道幅が狭くなっています。まだまだ気をつけて運転しないといけないです!
そんななか、また木曜日あたりに雪かも予報が出てますね(-.-)
もう勘弁して欲しいです。。。。(ーー;)

さて、また明日(今日かw)からも夜勤。仕事がんばろ_| ̄|○ガクッ
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2014/02/18 02:53:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

ここ数日のキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年2月18日 3:52
ほんとハンパないっすね
自分の地域はここまで雪が酷くないですが。

そしてこんな雪でも毎日仕事乙です
あっ自分も雪降ってから休んで無いっすww
お互い頑張りましょ♪
コメントへの返答
2014年2月19日 4:28
今回はかなりハンパなかったです(-.-)

atmさんもほとんど休んでいないですよね!
ほんと、お疲れっす!!

あまり頑張りたくはないんですが、お互い頑張りましょうww
2014年2月18日 4:26
お疲れ様でやんした(^_^;)

保土ヶ谷BP、東名に繋がるから大渋滞になってたんですね。
逆方向も横横と新道が通行止めだったから渋滞…
職場までは遠いですな(>_<)

職場近くの中華料理屋、行きましょう(笑)
コメントへの返答
2014年2月19日 4:31
オツで~す(^^)

先が止まっちゃうと後ろも止まっちゃうという罠ですw
かなり遠いですね(汗

少し余裕が出てきた・・・ハズですので、連絡入れます♪
是非是非♪
2014年2月18日 6:51
お疲れっす(´Д` )

オイラも降ってる中、外で仕事してました…
自分が雪だるまになりそうでしたよ(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年2月19日 4:33
お疲れ様で~す(^^)

外の仕事は、更に過酷ですね(>_<)
室内仕事なのでまだ良いのかもしれません(^^ゞ

ほんと、お疲れ様です!
2014年2月18日 7:08
うー、、、
身近に起きた災害ですね(汗)

行き場がないのはトラックも
雪も同じで大変だ、、、、、

こんな状況で出勤させられる
のはもっと酷いですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年2月19日 5:07
確かに、災害ですね(^_^;)

トラックは仕事ですから、しょうがないです。あの状態でも待機していないといけない運転手さんに頭が下がります!

まあ、私も仕事がらしょうがないですねw
お客様はそんな日でも来店していただけますし(^_-)-☆
2014年2月18日 7:36
雪、雪、雪、お疲れ様でした。m(_ _)m
大変な週末だったみたいですね。

しかし、それは都会の景色じゃないですね。(^^)
こっちでもそんなに降ること無いですよ。

雪予報、外れる事を祈ります。(-人-)
コメントへの返答
2014年2月19日 4:44
ありがとうございますm(__)m
久しぶりに大変でしたww

私の住んでいる所は横浜中心部と比べると田舎ですが、ココまで積もった記憶はさすがにないです(^^ゞ

雪予報は消えましたね\(^o^)/
今週は回避したようです!
2014年2月18日 7:46
お疲れ様です!

本当に雪は辛いですよね…こっちもひどいです(((^_^;)
そしてひどい目にも遭いました(T-T)

子供の頃は雪が好きだったのに…

気をつけて運転してくださいね!
コメントへの返答
2014年2月19日 4:50
お疲れ様で~す(^^)

今回はさすがに参りました!
i 珠さんの所も酷かったんですね!
更にひどい目にも・・・m(__)m

うちの子供は楽しそうでした(^_^;)

お互い気をつけて運転しましょう!
2014年2月18日 8:46
おはようございます。ヽ(^o^)丿

この週末の関東地方の大雪は想定外の量だったようですね。

こっちは土曜日の雨で殆ど融けてしましましたが、昨日は峠越えをしましたけど、峠道はセンターラインの所にも雪が残っていましたね。

連日の夜勤、お疲れ様で御座います。
運転にも気を付けて勤務をこなして下さい。
コメントへの返答
2014年2月19日 4:57
おっは~です(^o^)/

まったく想定外の量ですね。
2週連続で・・・・(T_T)

もう雪は懲り懲りですね(-.-)

ありがとうございます!
夜勤にはなれっこですが、雪には慣れていないので、運転は気をつけます!
2014年2月18日 9:39
2連チャンは参ったね(^_^;)流石に~

でも、皆さんが無事なようで何よりです!!

我が社の車両はチェーン+スタッドレスなのに・・・スタックしておりました!!

やはり、後輪ダブルはダメですね(泣)

今週は低気圧がそれる事を祈るばかりです(苦笑)
コメントへの返答
2014年2月19日 5:01
さすがに参りました(^_^;)

無事なのが不思議なくらいの雪でしたね!

ただ、物流の方たちは頭が下がります!
毎日あれだけの物流が動いているから普通に生活をしているんだなぁって、思いました(^_-)-☆

今週は回避しましたね♪
祈りがかないました(*^_^*)
2014年2月18日 12:14
バスもダメ、電車もダメで
車で出勤しなければならない状況はキツかったですね(x_x)

ご無事で何よりです。
お疲れさまでした!
コメントへの返答
2014年2月19日 5:06
いかに、いつもは公共機関が当たり前の様に動いているか、そこに勤めている方々のおかげで生活しているんだなぁって思いました!

自分は何とか無事でしたが、もっと酷い状態の人たちがいたかと思うと(T_T)

ありがとうございます!
2014年2月18日 12:25
お疲れさまでしたm(__)m

今回の雪は予想外のどか雪でしたからねorz

もう暫くは雪いらないですよね!
コメントへの返答
2014年2月19日 5:08
ありがとうございます♪

ほんと、予想外のドカ雪でした!!

なにごとも、ほどほどが良いです(*^_^*)
2014年2月18日 17:30
お疲れ様です!

毎回、休みと雪が重なり引きこもりしでしたよー
今週は平気かなぁーf^_^;)
コメントへの返答
2014年2月19日 5:10
おつで~す(^^)

引きこもれるならば、引きこもりたかったりして(^^ゞ

今週は平気なようです!
天気予報が変わりましたね♪
良かったです(^o^)/
2014年2月18日 21:00
こちらも結構降りましたが、そちらもかなりの降雪量ですね。
雪に慣れていない分、パニック状態だったのではないでしょうか。

信州でも一般道では立ち往生、高速道路や鉄道は全面通行止めで物流機能がマヒしました。
今日くらいからようやく復活してきたみたいですが…。

雪が降るのは山やスキー場だけにしてほしいものですね。
コメントへの返答
2014年2月19日 5:15
今までに記憶がないぐらいの積雪でした(>_<)
雪国の方たちの苦労はそうとうなんでしょうねm(__)m

こっちも、コンビニにお弁当がなかったり、スーパーから食品が消えたりと、半パニック状態でした!

道路が止まってしまうと、物流も止まってしまうという当たり前の事が再認識できた週末でした!
2014年2月18日 21:33
こんばんは、てんちょさん♪

そして雪の中での夜勤業務お疲れ様でした<m(__)m>

時系列画像・・・まさにウン十年ぶりの豪雪でした

わが校の横浜方面から来る職員もバイパス付近の大渋滞にハマってました。

職場には雪かき重機がありますので、コースと職員駐車場は時間がかかりましたが

無事に教習開始出来るレベルになりました。

しかしお子様にとっては楽しかったようですね♪
コメントへの返答
2014年2月19日 5:21
おはようございます♪

ありがとうございますm(__)m

自分は記憶がないほどの大雪で(^^ゞ
一番酷い時の写真を撮る余裕がありませんでした!
記録に残しておきたかったです!

あのバイパスの渋滞は厳しいですね!

雪かき、お疲れ様です!
コースは雪かきしないと教習どころではないですね(>_<)

子供は無邪気です(^_^;)
2014年2月18日 23:28
お疲れ様です。

私も道の選択を過って嵌まりました(*_*)

水木の雪は回避されたみたいで良かったです!
コメントへの返答
2014年2月19日 5:25
お疲れ様で~す(^^)

KAさんの地域もそうとう積もってましたね!
うちの近所はガレージの屋根が落ちていた家が2箇所。
バスの停留所の屋根が一箇所倒れてました!

水木良かったです♪
雪マークが消えていました!!

プロフィール

「セーフティーチェック🎵 http://cvw.jp/b/498540/45450904/
何シテル?   09/10 19:11
2018年3月29日 レヴォーグsti Sportに乗り換え^_^ 弄りはそこそこに頑張ります(何を?w 走りは楽しいねぇ 長く乗る事に決めた?? 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RGⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 09:18:24
BBS RI-A027 DB (18 x 8.5J + 52) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 16:50:30
スバル(純正) ウエストスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 08:59:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
今回はノーマルで😊
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2010/8/22から愛車になりました。 中古でしたが、程度が非常に良かったです(笑 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
嫁のメイン車。 と言っても、ほとんど運転は私(爆
日産 アベニール 日産 アベニール
●フロントバンパー: ワンオフ      ●サイドステップ: グローリー(アンダーライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation