• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

電動ファン

電動ファン 先週末から電動ファンがフル回転したまま元に戻りません。
エンジンチェックランプも点灯してないし、エンジン切って暫くすれば止まるようですが、故障なんでしょうか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/11 20:46:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2012年11月11日 22:08
こんばんは(^-^*)/

似てますね~うちの症状と…水温センサー怪しいです!

うちのもこの気温でもファン全開…切ってもしばらく回ってます。

一度Dなどでチェックしてもらった方がいいですね♪

ちなみに修理費7万くらい掛かるそうです。
(なのでまだやってません(爆))
コメントへの返答
2012年11月11日 22:22
やっぱり水温センサーですよね(>_<)
今まで大きな不具合なく過ごして来ましたが、来るべきものが来たようですね。
2012年11月11日 22:33
手動スイッチで解決。(爆)

ps:今日は荒天みたいなので行きませんでした。
  正解だったみたい。
コメントへの返答
2012年11月12日 5:24
お昼には終了見たいな感じですよね(>_<)
小雨ならまだしも仕方ないですね。
2012年11月11日 22:39
経験あります〜。水温センサーの異常だったと思います(^▽^;)
保証期間中だったんで費用は0でしたが、センサー1個交換するだけで治るはずですよ♪
コメントへの返答
2012年11月12日 5:27
以前も似たような症状があったような気もします。
自然治癒するのに期待して1週間ぐらいは、我慢して見ます。(笑)

2012年11月11日 23:16
初めまして。お邪魔いたします。

小生も経験あります。だぶはちさま同様、温度センサーでした。
交換でスキッと直ると思います。
以下、役に立たない(笑)日記のエントリーです。よろしければご参照くださいませ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/833516/blog/21049023/
コメントへの返答
2012年11月12日 5:30
ありがとうございます。
今年はボーナスも期待できないので自然治癒に期待してます。(笑)
2012年11月12日 10:58
サーモスタット

水温計の問題かと。。。


何れも早くDラーへモータが壊れると


大変ですう。。
コメントへの返答
2012年11月12日 12:02
特にオーバークールにもならず動作中ですが
おっしゃるとおり、電動ファン故障の場合が怖くて水温計と”にらめっこ”です。
2012年11月17日 11:16
ご無沙汰です!素人でも外せる部品ならお譲りするのですが・・・
うちに部品取りのW8があります。
コメントへの返答
2012年11月17日 13:10
お久しぶりです、ご結婚おめでとうございます。
ここ二三日の冷え込みで、やっとオーバークールであることに気がついた見たいで自然治癒しました。
お騒がせしてスイマセン(>_<)
でもこれからはトラブルが増えるかと思うと、一気に箱替えモードです。

プロフィール

人生初のハイブリッド車楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 Mini Car Charger(USBチャージャー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:01:18
ホンダ(純正) ライトASSY.、フット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 18:00:22
ENKEI Racing NT03RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:00:35

愛車一覧

ホンダ ZR-V フグ太郎 (ホンダ ZR-V)
フグ顔SUV
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
タイプRからまたまた軽自動車に戻って来ました。半年待ちの間にあれこれオプションてんこ盛り ...
ホンダ シビックタイプR ドラえもんの青 (ホンダ シビックタイプR)
S660 から偶然Dラー確保車両に最速入れ替えできました。 ジジイ通勤快速目指します。
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
新しい家族の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation