• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フグ顔☆SUVのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

タイヤ交換とスピードメーター振れ修理

連休中にタイヤ交換出来ました。

やっぱり、夏タイヤの方が走りやすいですよね。



ところで、ニスモのフルスケールメーターに交換した後でメーターの振れが酷くなりDラーでスピードメーターケーブルを交換してもらったのですが(1年前の納車時にも交換済み)結局治らず、Dラーで調べてもらったんですが、真の原因はスピードメーターケーブルをミッションに連結している部分のガタが要因らしんですが、その部品はすでに廃番になってるらしく完璧に修理できませんでした。



ただ、同じ不具合を抱えている人が全国に数十人いるらしくメーカー側がバックオーダー分を再生産するそうで、納期は5月中旬予定で正確にはわからないそうです。(日産エライ)

しばらくは、震えるスピードメーターのままですが、この方がクラシックカー見たい。(笑)



Posted at 2014/03/24 22:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス・修理(BNR32) | クルマ
2014年03月21日 イイね!

R32GT-R 等長フロントパイプに交換

今日は風が冷たく冬に逆戻りでしたね。
この寒さにも負けず、朝一からフロントガラスの保険交換とガラスコーティングメンテした32GT-Rを引き取りに行ってから(CRGさんでコーティングメンテしてもらうのも今回が最後になりそう)、その足で、某オクで落札した等長フロントパイプをいつもお世話になっているショップで交換してもらいました。
地上高の低下を心配していましたが、どうやら純正同等で大丈夫のようです。
このメーカー不明の等長フロントパイプφ60-φ76で純正のφ50-φ63と比べても低速トルクの落ち込みは感じません。
肝心の音質もアイドリング時の「ボッボッボー」がしなくなりましたが、みなさんが言われているような「フォーン」とはならないようです。
唯一気に入らないのが、純正フロントパイプのフレキシブル部分が無くなったことで、アイドリング時にマフラー出口が揺れるようになったことです。
ト○タのリッタカーのマフラーカッター取付車みたいで、なんかダサイ・・・








Posted at 2014/03/21 17:41:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32GT-R フロントパイプ交換 | クルマ
2014年01月04日 イイね!

年末年始恒例行事とちょっと車弄り

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

本年も、稚拙なブログの連続だと思われますが、よろしくお願い致します。

年末は自分の四十うん回目の誕生日を家族に祝ってもらって、娘の添い寝して

ていたら、年が明けていました。(笑)



2日目にはレンタカーを借りて嫁の家族と挨拶周りをすませて、あっという間に三が日

が終わっていました。(嫁には好評な車ですが、運転主役は疲れます)



そして4日目にしてやっと、自分の車を洗車して、スタッドレスタイヤに交換することが

出来ました。

写真で見ても、リヤのストロークが短いのが判りますね、そうそうにピロガタ対策と

ストロークアップを何か考えてやりたいですね。

Posted at 2014/01/04 18:47:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月15日 イイね!

車高調迷走

通勤快速?のBNR32ですが、サイズアップしたタイヤのためか、フルバンプ時にインナーフェンダー(取付ビス凸部)と干渉してしまうため、車高や減衰力を落とせない仕様になっていました。
そこで、フロントにキャンバーをつけるため、アッパーアームを純正-5mmにすることにしたのですが、ここで、いつもの悪い癖で車高調のアップグレードを画策し、使用期間の短い自称美品クァンタム車高調をオクでポッチたものの、フロントは車高高、リヤ車高短という、まるでホッドロッド仕様。
フロントはスペーサーを抜いて20mmダウンに成功したものの、リヤは直巻きスプリングを買い直す始末、しかもゴムアッパーだと思い込んでいたもののオプションのピロアッパー仕様(笑)
結果インナーフェンダーと干渉しなくなったものの、ますます賑やかな車になりました。
乗り心地を確かめるための試走中、飛び石をもらうおまけ付でふんだりけったり状態。
ボーナス前のオークションの誘惑にはお気をつけください。


良く見て使用期間1年以上?の自称5,000kmクァンタム車高調


クスコの-5mmアッパーアーム


あれれ純正同サイズのつもりだったアッパーアームですが10mm以上の差が・・・


今までの車高調とフロント比較(後から思えば長い)


今までの車高調とリヤ比較(後から思えば短い)


フロント車高調のスペーサーを20mm抜いても25mmもリヤが低い


買い直した長さ230mmのバネ


無事車高もそろったのでアライメント
Posted at 2013/12/15 02:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32GT-R 車高調変更 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

動物園

動物園を楽しめるまで成長した娘に親になる幸せを、またひとつ教えてもらいました。


Posted at 2013/11/17 23:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

人生初のハイブリッド車楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 Mini Car Charger(USBチャージャー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:01:18
ホンダ(純正) ライトASSY.、フット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 18:00:22
ENKEI Racing NT03RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:00:35

愛車一覧

ホンダ ZR-V フグ太郎 (ホンダ ZR-V)
フグ顔SUV
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
タイプRからまたまた軽自動車に戻って来ました。半年待ちの間にあれこれオプションてんこ盛り ...
ホンダ シビックタイプR ドラえもんの青 (ホンダ シビックタイプR)
S660 から偶然Dラー確保車両に最速入れ替えできました。 ジジイ通勤快速目指します。
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
新しい家族の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation