• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月12日

スーパーラップ 第1弾 <博士の愛したホイール>

スーパーラップ 第1弾 <博士の愛したホイール> 極々一部のマニアに熱く支持されているブリヂストンの
SUPER R・A・P(スーパーラップ)
についてシリーズでご紹介します。











わかる人にはわかるけど、わからない人にはサッパリわからないホイール、
それがスーパーラップ!

「これって鉄チン??」って聞かれると、妙にゾクゾクして嬉しくなってしまうホイール、
それがスーパーラップ!


発売当時は競技用軽量ホイールの先駆けとして、MR-2とかスターレットなどのコンパクトハッチの走り屋がよく装着していたのを見かけましたが、最近ではサッパリ見なくなりました。
当時の雑誌紹介コメントには、「ジムカーナなどのスポーツ走行に最適なアルミ材をプレスするRAP製法の採用によって、高いレベルの軽量化を実現している」と書かれていましたが、よく意味がわかりません・・・。


実は以前のパーツレビュー(まるこめ評はここをクリック!)で、無職さん@ゴーゴーさんよりコメントを頂いたり、軽井沢でもブルーベルさんとの会話の中で話題になったりと、静かなリバイバルブームの到来を予感しましたので、思い切って特集を組むことにしました。

そして第2弾に続きます!

意気込みと裏腹に、きっと特集を喜んでくれているのは全国で3人位でしょうか・・・。


____________________________________________________________________________________________________________________________________
(補足)
正式な読み方は、「スーパーラップ」ではなく「スーパー アール・エー・ピー」なんですが、
通称「スーパーラップ」が完全に定着していますのでプログでもそのように記載しています。

ブログ一覧 | 特集!スーパーラップ | 日記
Posted at 2009/06/12 18:55:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年6月12日 22:32
こんばんは♪

スーパーラップ…
そうですね、注意して見渡すと
結構見かけます…♪

おは玉でも、M2“1001”に
履いている方もいますし…♪
コメントへの返答
2009年6月13日 12:27
こんにちは♪

01にラップですか?!
凄い組み合わせですね~。

マイルドライダーさんのスピードスターも、ダークカラーのボディにバッチリ!ネオヒストリックなホイールは私も大好きです。
2009年6月12日 23:33
キタ━(゚∀゚)━!!!!!

ロードスター(特にNA)にもっとも似合うホイールの一つだと思いますね~^^

とにかくデザインが最高デス!


僕も以前履いていたし後輩も僕に触発されてラップは履いていますしね^^
シルバーに塗るとまさしく鉄チン(笑
コメントへの返答
2009年6月13日 12:35
ブルーベルさん、おまたせしました。


とにかくデザインが最高デス!>
さすが同士よ~!感激であふれ出す涙がとまらないゾ!

確かに、
シルバーに塗ると鉄チン
ブラックに塗っても鉄チン
イエローに塗るとテンパー(応急用)
何をしても八方塞がりなホイールです・・。

2009年6月12日 23:39
アール・エー・ピーって言うんですか・・・


なるほど。勉強になりました!

友人にコレが好きな子がいるんで明日解説しときますw
コメントへの返答
2009年6月13日 12:48
こんにちは♪

アール・エー・ピーって言うんですか>
正式名称はそうらしいですよ。
ホイールカタログには、そのようにカナ表記されているらしいです。(私は直接確認していませんけど)

確かにホイールキャップには「RAP」でなく、
「R・A・P」ってデザインされてますね。

2009年6月13日 2:25
スーパーRAP、めっちゃ好きです!
o(^▽^)o
実は…この春NAに復帰するにあたって、最初は濃色(紺とか緑とか)を探したんです。濃い色のボディに白い軽量ホイールを履かせてみたかったんですね。
その候補の一つが"SuperRAP"でした^^

最終的にはR2リミテッドに決めたんですが、いまだに白い軽量ホイールには憧れてます!
コメントへの返答
2009年6月13日 14:05
めっちゃ好きです!>
さすが!ろきくんも同士だー。感激だー。

組み合わせも同感だー。
個人的には緑、青、紺のボディのロドに装着させてみたい♪


ところで
プログ見たけど、ろきくんのR2って、だんだんM2化してる!新名称「R2M2」に決定!
(スターウォーズみたいだけど)




2009年6月13日 10:43
私もMTG等でNA中心に装着している方を見かけますね(^^)

シンプルで知らない人はテッチン!と思うデザインも今では新鮮!!

しかもこれだけは白なんですよね♪
コメントへの返答
2009年6月13日 13:10
こんにちは♪

仰るとおり、見た目完全なる鉄チン・・・。
でも再販して欲しい~!

でも、28Rの標準仕様ホイールは、やはりエンケイが一番!
2009年6月13日 12:42
イイですね、SUPER R・A・P
特にまるこめさんのはサイズ(リム幅&オフセット)がよさ気。
私はシルバーに塗りたいですね。
コメントへの返答
2009年6月13日 13:20
無職さん、こんにちは。
大変おまたせしました。

やっとサイズも確認できました。
第2弾プログで、サイズとかバリエーションなど紹介していきますね。
2009年6月13日 14:35
RAP良いです!
サイズが気になる今日この頃です(笑)

ブログのネタ発生(笑)
「28R会社駐車場にて死す!」


コメントへの返答
2009年6月13日 15:26
サイズ了解です!
第2弾プログでコメントしていきますね。

28R会社駐車場にて死す>
一体何が??
永遠のライバル28Rよ!心配だ~!
2009年6月13日 18:03
はじめまして。たまたま通りすがりました。

スーパーラップ、昔からずっと欲しい欲しいと思いながらも未だに手にしたことが有りません。
ヤフーなんかで結構いい値段まで釣りあがってしまうあたり、まだまだマニアな人が多いようです。
コメントへの返答
2009年6月13日 21:56
コヨーテさん、はじめまして!

サイバーCRーX(EF型)のオーナーの方からもコメント頂けて嬉しいです。

サイバーといえば、当時の無限ホイール結構好きでした。太目の5スポークタイプ&デッシュタイプの2種類が発売されたと記憶しています。(違ってたらゴメンナサイ)

宜しければ、またスーパーラップ第2弾をご覧下さい♪
2012年1月17日 18:10
古いブログにすみません。
こんなところにたぐいまれなる情報源が!!

感謝!!

おいらも懲りずに愛用中
コメントへの返答
2012年1月21日 0:04
いえいえ。コメントありがとうございます!

AW11にスーパーラップなんて、最強の組み合わせですね♪
2012年7月7日 16:06
はじめまして。

こんな素敵なブログがシリーズ化されているなんて、もう2年近く師とお友達やってて初めて知りました。
参考になりました。
コメントへの返答
2012年7月8日 17:13
いつ気が付いてくれるだろうと思いながら、
2年間辛抱した甲斐がありました。
こちらこそありがとうございました。
2013年12月17日 15:36
お邪魔いたします。
嬉しくなって書き込みしてしまいました。
AE92レビンに今でも履かせております。
ダート用ではなくより軽量の
ストリート用のほうです。
コメントへの返答
2013年12月17日 19:19
コスさん、はじめまして。
ラップは今でも一番好きなホイールです。
レビンにラップの組み合わせも抜群に似合っていますね!

コメントありがとうございます♪

プロフィール

[興味があるもの] ステアリング * ブログカテゴリー「迷宮」にまとめています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 23:41:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
玄人好みの車に仕立てていきたいと思います。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ただの白いセダンです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation