• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月22日

TRAP BESPOKE TSUKUBA (11)

先日モトさんにお願いして、M2-1001タイプのホーンボタンを意匠変更しました。
4つの仕様をご紹介します。


(1)ノーマル仕様
01純正仕様です。スタンダードなデザインでお気に入りです。




(2)レザー仕様
プラスチックのリング素材を変えると質感がグンと高まります。




(3)リングレス仕様
リングを外すとあっさりシンプルなイメージになります。28にはこれが一番似合うかも。




(4)ヴィンテージ仕様
キャップボルトにしてオールド感を出してみました。



これからもステアリング関連パーツは試行錯誤しながらコダワっていきたいと思います。

ブログ一覧 | TRAP | 日記
Posted at 2013/11/22 05:31:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年11月22日 9:00
CSいいですね♪
黒染めがチョット錆びだすとまたいい感じになりそうです。
コメントへの返答
2013年11月22日 19:11
そうですね。
パーツをむやみに新品にするのではなく、そういう素材の経年劣化を楽しむ「車遊び」をしていきたいと思っています。
2013年11月22日 9:42
僕の車には元28Rオーナーから01ホーンボタンと綾織ホーンリングを譲り受けて装着しております。
結構満足しています。笑

報告までに・・・・。
コメントへの返答
2013年11月22日 11:22
これは貴重な情報です。

これからも行方不明になった28Rパーツの所在をご報告願います。
2013年11月22日 12:32
ここは、やはり「レザー仕様」でお願いします♪
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年11月22日 21:22
や、やはりレザー仕様でないと許容してくれないんですね…
2013年11月22日 12:44
飛び越して!
ウッド&レザーで。。。

もちろん、その後は1002に・・・・・うっしっしししし!(笑)
コメントへの返答
2013年11月23日 14:28
モトリタ(英)のウッド素材のホーンリングがカッコいいので、いつかウッド素材の01リングを作りたいです。
2013年11月22日 17:26
ヴィンテージ使用かっこいいすね〜

僕のロードスターはリアアクリルガラスの割れがひどくなっているのですが、これは経年変化を楽しんでいるうち入らないと当ブリクを拝見しやっと気付きましたϵ( 'Θ' )϶

あ、僕のハンドルはちなみに鏡面使用ですϵ( 'Θ' )϶
コメントへの返答
2013年11月22日 23:41
鏡面を磨く楽しみ。
輝きの変化を味わえてイイですよね。

それよりも
アクリルガラスの割れのほうが心配で…



2013年11月22日 22:48
レザー♪
コメントへの返答
2013年11月22日 23:39
そ、それだけ?
2013年11月23日 1:45
黒染め液持ってるので30日にでも予備のボルトをブルーイングしますか?

コメントへの返答
2013年11月23日 14:29
はい。とりあえず30日にボルトを持っていきます。
2013年11月24日 20:08
おはこんばんちわ

ステアリングを外して、ボスだけにすると、とてもクイックなハンドリングになります。すえぎりは、注意が必要です


ホーンボタンのつけ忘れは、ご注意下さい♪

コメントへの返答
2013年11月25日 11:39
さすがです。
今回のブリグコメントはパズルのように難解でハイレベルです。

何とか理解しようと、写経のように紙に何度もコメントを書き写しています。





プロフィール

[興味があるもの] ステアリング * ブログカテゴリー「迷宮」にまとめています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 23:41:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
玄人好みの車に仕立てていきたいと思います。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ただの白いセダンです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation