• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるこめ。のブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

まるこめフォトセッション2

①洗車をして、初めて昼間に写真を撮りました。





②今回100※バンパーは思いのほか評判が良かったので嬉しかったです。
きっとモトさんも喜んでくれていると思います。





③CIBIEビサージュⅡ





④ポジション点灯時





⑤ウインカー点灯時
写真だけではライト点灯のギミックが伝わらないですね…(´・ω・`)

Posted at 2013/08/18 01:39:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | バラエティ | 日記
2013年08月13日 イイね!

まるこめフォトセッション



まるこめ号 「やっぱ高い所は見晴らしがいいな~!」

白BUBU 「いいなあ。」
青BUBU 「どうせ僕らは粗大ゴミ扱いさ…。」







まるこめ号 「さっきはごめんね…」

白BUBU 「うん。大丈夫。」
青BUBU 「こっちこそ、言い過ぎてごめんね。」
Posted at 2013/08/13 21:09:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | バラエティ | 日記
2013年03月11日 イイね!

おは玉はかくして作られる

おは玉はかくして作られるこの記事は、2013年おは玉3月号について書いています。
photo:手作りの案内板「ようこそおは玉へ」










[おは玉とは何か]
毎月定期開催されているRSミーティングの中で、埼玉エリア屈指の規模を誇るおは玉。
今や参加者は埼玉だけではなく関東一円に及び、ロードスターに限定せずともその規模はもはや関東最大級ではないでしょうか。200人にも及ぶ登録者数がおは玉の人気を裏付けています。
私も先月2月のおは玉開催の際は福島県から参加させて頂きました。


ところで、毎月予定通りおは玉が開催されることは感覚的に当たり前のことのように思っていました。
でもよくよく考えると、管理人様(スタッフ様)は皆さんに楽しんでもらうために、毎月見えないところで苦労されているはずですよね。例えば、開催場所の確保、日程の調整、、掲示板連絡、スイーツ作りなどなど…
もちろんミーティング当日においても、監視役や新人メンバーフォローなど多くの仕事があるでしょうし、トラブル処理をされることもあろうと思います。
毎回管理人様(スタッフ様)は周りに気を配りながら真摯にミーティングをマネジメントされていることを、私たちは忘れてはいけませんね。


さて、本題ですが、「良いミーティングとは何か?」と単刀直入に質問されたら、私は「ミーティングの企画・内容ではなく、主催者の熱意とお人柄です。」と答えます。
管理人様(スタッフ様)と参加メンバーが一体となって(時に助け合いながら)ミーティングを育てることができれば、その先に信頼が生まれ本当の楽しさが見えてくるはずです。おは玉の強みは、自然にそれが出来ているところでしょうか。
実際皆さんのブログを拝見すると、参加メンバーの一人ひとりが主役となりおは玉を支えている様子が伺えます。そういう意味で、(主観として)現時点でおは玉を越える定期ミーティングはないでしょうし、これから先も出てこないのかもしれません。

友達と友達を繋ぐ場、楽しさを創造する場としての「おは玉」、そして歴代管理人様&現管理人様(スタッフ様)へあらためて感謝したいと思います。









[おは玉の魅力を探る]
おは玉の人気の秘密として自由度の高さが挙げられます。
基本的に、最低限のルール・マナーを守って周りに迷惑を掛ける行為さえしなければ大丈夫です。
家族同伴OK!フリマOK!飲食OK!遅刻&早退OK!
素晴らしいミーティングですね。

更には…
(1)コスプレOK!
先月2月おは玉に参加した時はいらっしゃいませんでした。お会いできず残念でした。
そもそも、なぜにカエルなのでしょうか…



(2)おさわりOK!
おは玉では挨拶がわりだそうです。



(3)白昼堂々、漢同士で抱き合ってもOK!
おは玉ではあちこちで見受けられる日常的な光景です。

*写真提供元:あっちの世界では超有名人BB改さんとCherry☆さん



おは玉の魅力はまだまだ続きます。よろしければ関連情報URLもご覧下さい。
Posted at 2013/03/11 10:46:57 | コメント(19) | トラックバック(1) | バラエティ | 日記
2013年02月05日 イイね!

ローリングストーンズ

<先日購入した1976年パリ公演の復刻Tシャツ>


1962年から活動を始めて50周年を迎えたネ申バンド、ローリングストーンズ。
トレードマークであるベロマーク(通称:Lips&Tongue)は、一見奇抜なデザインですが、最近になって素直にカッコイイ!と思えるようになりました。成長したのでしょうか…





<ロンドン五輪公式時計OMEGA(オメガ)のCM>
競技スタート直前の選手の緊張を、キースのギターリフの間(ま)で見事に表現しています。
CMに使われている"Start Me Up"(1981年 全米2位)は、レゲエをロックにアレンジして作られたストーンズの名曲ですが、今聴いても最高にお洒落ですね。
Posted at 2013/02/05 21:20:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | バラエティ | 日記
2013年01月23日 イイね!

マルハ BCストリート

禁断のサスカット仕様のM2純正キット。
ストロークが足りないのか(?)、コーナーで突然スピンしたりと全くアクセルが踏めない足になっていました。
助けて~!ドラえもーん!!!




チャララチャッチャラー♪
マルハ ビ~シ~ストリ~ト(ドラえもん風に)



おぼちゃんからの頂き物です。自ら手間をかけて磨き上げてくれました。
装着して走ってみたら超・極上品でしたよ。本当にありがとうございました。
Posted at 2013/01/23 21:00:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | バラエティ | 日記

プロフィール

[興味があるもの] ステアリング * ブログカテゴリー「迷宮」にまとめています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無事に更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 23:41:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
玄人好みの車に仕立てていきたいと思います。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ただの白いセダンです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation