• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるこめ。のブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

mono第15弾 marimekko

mono第15弾 marimekko北欧フィンランドの老舗ブランド
マルコメモッコリ
マリモッコリ
マリメッコ(marimekko)











ジャクリーン・ケネディ(J.F.ケネディ大統領夫人)が着用したドレスとして知られていますが、中でもクラシックラインのウニッコ(Unikko)は今でも多くの企業等とコラボしている定番デザインです。

▼日産自動車(花咲かマーチ)


▼フィンランド航空


▼フィンランド造幣局(10ユーロ記念硬貨)


▼パフューム(クラアヴァ柄/KLAAVA)








そして最後はこれ。







▼コロンちゃん

女子のセンスで仕上げられた飛び切りキュートな1台。ウニッコの「けしの花」がロードスターのボディに綺麗に映えています。車はモディファイやチューニングだけではないという良いお手本ですよね。







【2013カンヌ広告祭サイバー部門 銀賞(パフューム)】
ビジュアルとサウンドが融合した圧巻のステージ。MacProを使って衣装にCG投影しているそうです。


Posted at 2013/11/01 16:38:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | mono | 日記
2013年09月23日 イイね!

mono第14弾 DUNLOP CR65




バイアス・レーシングタイヤ DUNLOP CR65
ヴィンテージ感タップリのトレッドパターン
張り出しのあるサイドウォール



ヒストリックカーレースではおなじみのタイヤで公道での利用はNGですが…
DUNLOP RACINGの文字を白くペイントして愛車に装着した姿をイメージするとゾクゾクします。

残念ながらG5は既に生産中止ですがCR65ならば今でも購入可能です。
モディファイの仕上げとして装着したいタイヤです。



Posted at 2013/09/23 23:26:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | mono | 日記
2013年09月12日 イイね!

mono第13弾 Racers' Cafe

mono第13弾 Racers' Cafephoto:Ronnie Peterson














私のブログでも幾度となく登場している伝説のドライバー
ロニー・ピーターソン(Ronnie Peterson)
もしロニーをテーマにしたカフェが実在するとしたら…行ってみたいと思いませんか?



①ロニーのヘルメッットをイラスト化したコースター




②カフェの床に描かれたロニーのスターティンググリッド




③サーキットの縁石がモチーフのカウンター席




④100年の老舗チンバリ(伊)のエスプレッソマシン



9月16日東京・恵比寿にオープン予定のレーサーズ・カフェ(Racers' Cafe)

店内にはロニーに縁(ゆかり)のあるグッズがディスプレイされるとのことで、
ロニー好きには夢のようなカフェになりそうです。
これからエンスー達の新たな聖地となる予感がしますね。
お近くの方はぜひ足を運んでみて下さい。(^ω^)

Posted at 2013/09/12 11:33:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | mono | 日記
2013年07月02日 イイね!

mono第12弾 フルハンドメイド ウォレット


素材は北米産の皮を栃木レザーで鞣したサドルレザー。
グレージング(革の表面を瑪瑙などで擦って艶を出す)によって革の表面に濃淡があります。
これは使い込んで行くと綺麗な飴色になる革です。






縫い糸はハニーゴールドカラーのシニュー。(シニューとは、元来、鹿の脚の腱の意味)
シニューは糸に撚りが掛かってないため、手縫いでしか縫えない糸です。







センターファスナーを開くと中央にコインケース、そして両サイドにはお札入れ。
更に2つのフリーポケットとカードポケット(14枚!)を備えた圧巻の収納力。




このデザイン性と機能性を兼ね備えた最高にクールなウォレットは、既製品ではなくブルベルさんのフルハンドメイドです。
このクオリティは趣味の範囲とは思えませんね。完全に職人の域です。
一生モノとして、大切に使わせていただきます。ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2013/07/02 09:23:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | mono | 日記
2013年01月09日 イイね!

mono第11弾 Sportscar Labo

mono第11弾 Sportscar LaboSportscar Labo(スポーツカー研究所)












自動車評論家 吉田匠さんが立ち上げた新しいオフィス名称であり、ブランド名でもあります。
今後は吉田匠さんがプロデュースする自動車関連グッズなども、同ブランドから展開されるのかもしれませんね。


ナルディのウッドリムステアリングがモチーフのデザインは、ノスタルジックな雰囲気がプンプン漂っています。もしデザインがモモ(MOMO)ならば、きっと全く別の印象になっていたのでしょうね。



Posted at 2013/01/09 00:00:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | mono | 日記

プロフィール

[興味があるもの] ステアリング * ブログカテゴリー「迷宮」にまとめています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無事に更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 23:41:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
玄人好みの車に仕立てていきたいと思います。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ただの白いセダンです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation