• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるこめ。のブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

ぽっちむLOVE


この記事は、其の参 M2-100※について書いています。

I appreciate your kindness.








昔の出来事です。(blog YOKOHAMAより抜粋)
「そういえば、先週の軽井沢バックレたらしいな?」
「す、すいません。天候が悪くて…」
「許せない!!」
「へっ?」 
「お詫びとして横浜に連れてけ!」
「な、なぜ…」

過去に強烈なトラウマがあるため、2010年を最後に参加を見送っていた軽井沢ミーティングですが、今年は参加しますヽ(・∀・)ノ
当日券で入場しますので、第3駐車場あたりにクルマを止めます。よろしくお願いします。
Posted at 2014/05/21 02:32:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | LOVE | 日記
2014年03月19日 イイね!

福島LOVE 6



自宅から徒歩で数分の公園。(昨年の写真)




先月、突然立ち入り禁止になりました。




かなり深くまで地面を掘り起こしています。




積み上げられた土砂の山。




そして、土砂は全て回収されます。




これが放射性物質を取り除く作業、いわゆる除染です。



現在、国の指定で年間被ばく線量が20ミリシーベルト以上の地域を優先に除染していますが、震災後3年が経過しても、未だ生活圏内の除染すらできていないのが実情です。
メディアでは復興に目処が立ったようなニュースが流れますが、まだまだスタート地点です。


福島の現状を紹介するこのシリーズは、ブログカテゴリー"LOVE"にまとめています。
興味をお持ちでしたら併せてご覧下さい。
Posted at 2014/03/19 18:45:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | LOVE | 日記
2013年06月03日 イイね!

福島LOVE 5

先日、自宅から徒歩で数分の公園に立ち寄ってみました。
近隣住民にとって憩いの場であるべきはずの公園ですが、その役割は今も失われたままです。




(1)すべり台とブランコ
学校が終わった平日夕刻の時間帯ですが、子供達の遊ぶ姿はありません。




(2)白い機械
放射能測定機が設置された環境で一体誰が遊ぶのでしょうか。




(3)果実
木から落ちたままの姿で誰からも拾われず、このまま腐って土に戻るのでしょう。




(4)現実
将来、福島を数字で語らない日が来るのでしょうか。
*参考:6/2 東京都新宿区放射線量0.04(μSv/h)




公園からの帰り道、生前の母との会話をふと思い出しました。
東日本大震災後の惨状を知った母が純粋に懸念したこととは、親を失った子供達の将来についてでした。
そこには批判、批評、責任追及の言葉はありません。

ヒトとして持つべき根源的・普遍的な感情、愛、そして慈悲の心。
今春、母の一周忌が終わりました。今になって、母が私に伝えたかったことが少しわかった気がしました。



Posted at 2013/06/03 08:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | LOVE | 日記
2012年12月11日 イイね!

福島LOVE 4

福島県ナンバーの取得。
これは自分が成し遂げたかった「思い」の一つでした。





今回の復活にあたり、多くの方々にお世話になりました。
特に長期間グッドコンディションを維持してくれたおぼちゃんの存在がなければ、
スムースに復活できなかったと思っています。
きっと目に見えない苦労もたくさんあったと思います。本当に感謝です。


Posted at 2012/12/11 22:00:45 | コメント(19) | トラックバック(0) | LOVE | 日記
2012年09月02日 イイね!

覆面作家の告白

覆面作家の告白28R photo session










今回は「覆面作家」と「福島LOVE」のコラボです。


俺の職業はゴーストライター。
まるこめブログを代筆しているのは実は俺だ。
ここのところ、まるこめからの代筆依頼がパッタリ途絶えたと思いきや、
突然「福島LOVE」の続編を書いてほしいと連絡してきやがった。


賢明な読者は既に察していると思うが、まるこめは福島など住んでいない。
震災直後、あいつは尻尾を巻いて海外へ逃げ出し、いまだに帰国して
いないことはみん友の間では有名な話だ。
その証拠に、いま中部MTGデスパの話題で周りがあれだけ騒いでいても
沈黙を貫いているのもうなずけるだろう。


まるこめの「福島LOVEシリーズ」は毎回俺が現地に出向いて取材・撮影を
しているが、取材に係る費用(交通費・宿泊費含む)は全て自腹だ。
まるこめからは一文たりとももらっていない。
最近は俺の28Rプロジェクト関連のブログ(28R photo session)が好調で
そこそこの収入を得ているから目をつむっているだけだ。


ところで、28R photo sessionシリーズの写真は全て俺が作った合成写真
だと気付いた奴はどれだけいるだろうか?
冷静に考えてみてほしい。
そもそも波止場に侵入して、夜景をバックに車に照明をあてながらの撮影
など出来るわけがない。百歩譲って可能だとしても、それをわざわざ実践
する日本のサラリーマンがいるだろうか?


そんな折、28R photo sessionシリーズの人気に気を良くしてか、28Rプロ
ジェクトから「次は月のクレーターで静かに佇む28Rの写真を作ってほしい」
とのオファーが入った。
いくら28Rがスーパーカーでも、さすがにそれはバレバレなので断るつもりだ。
おっと。あまり暴露すると28Rプロジェクトからの仕事が無くなるから、今回は
このあたりで終わりにしよう。










【福島LOVE 3】
海岸ドライブの途中で立ち寄った新しい道の駅。
海沿いのささやかな休憩所でしたが、希望と勇気を感じることができる素晴らしい場所でした。


■小名浜港
もともと魚市場の跡だったのでしょうか。
コンクリートの基礎以外は津波に流されて何も残っていませんでした。



■道の駅(四倉)
震災後にできた新しい道の駅です。
柱には地元の子供たちの思いが刻み込まれていました。



■学童の復興への強い気持ちが伝わってきます。



■子供達のストレートな思いなのでしょう。
これを見た時、私は暫くその場から動けなくなりました。
皆さんはどう感じられるでしょうか。


Posted at 2012/09/02 20:11:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | LOVE | 日記

プロフィール

[興味があるもの] ステアリング * ブログカテゴリー「迷宮」にまとめています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 23:41:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
玄人好みの車に仕立てていきたいと思います。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ただの白いセダンです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation