• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるこめ。のブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

覆面作家の指南役

覆面作家の指南役俺の職業はゴーストライター(ロッソネロver.)














主にスマホ電源用に使っているシガーライターソケット。
車内禁煙なので今更シガーライターは付けたくない。さてどうしようか…?






悩んだ時、俺はいつも心の中のリトルまるこめに聞くことにしている。

すると直ぐに教えてくれた。「本田だよ」と。





アドバイス通り本田を注文してみた。どうやらS2000純正のソケットカバーらしい。




取り付けてみると、なるほどジャストサイズだ。


さすがリトルまるこめ、たいした奴だ。俺はあの坊やだけには頭が上がらない。


Posted at 2014/01/14 17:23:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 覆面作家 | 日記
2013年12月28日 イイね!

覆面作家の苦悩

覆面作家の苦悩俺の職業はゴーストライター














今年2月俺が主催したみんカラ検定で、いきなり660点という空前絶後のスコアを叩き出した奴がいる。
どうやらレベル7の最終問題(配点120点)が効いたらしい。
本人の名誉のために名前は伏せるが、そんな不器用な男がハンドメイドで仕上げたブツを俺はずっと大切に保管してきた。



革巻きウインカー/ワイパーレバー
これがインテリアモディファイのラストピースだ。





では、なぜこのパーツを最後に取っておいたのか?





それは取付作業が面倒くさいからだ。





年内に仕上げたいので、意を決してワイパーレバーを分解する。もう後戻りできない…





分解した純正パーツを革巻きレバーに見よう見まねでくっつける。





同様に、ウインカーレバー側にも分解したパーツを適当にくっつける。





バラシと逆の手順で組み付ければ完成だ。





で、車に取付けた。ブログだとあっという間だが、実はここまででゆうに2時間以上経過している…
きちんと構造を理解していればトータル30分の作業だろう。

<主な遅延理由>
(1)ウインカーレバーの極小ボールが行方不明になった(捜索時間10分)
(2)ワイパーレバーのバネがどっか飛んでいった(捜索時間20分)
(3)途中でウインカーレバーとワイパーレバーの区別が付かなくなった…(熟考時間5分)




最後にステアリングを装着。見事に仕上がったコックピットを見た瞬間、俺は一つの決断をした。

もう二度とこんな細かい作業はしないと…


Posted at 2013/12/28 20:25:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 覆面作家 | 日記
2013年08月02日 イイね!

迷宮バトル2(覆面作家 vs NA8Racing)

俺の職業はゴーストライター。

先日坊やはマツダ横浜R&Dセンターのロードスター展に足を運んだそうだが、やはり俺の予想通りMORIZOの前に姿を現さなかったらしい。可愛いやつだ。
俺は坊やの考えや挙動が全て手に取るように分かる。どうあがいても無駄だ。
ところで、今まるこめ党では坊やが誰であるのかヒソヒソと囁かれ静かなブームになっている。










そう。










こんな風に。




それではあらためて坊やを本格的にプロファイリングしよう。
①東京在住
②男性
③1999年当時は小学生
④父は趣味の車としてケータハムとGT-Rニュルを所有。
⑤坊やはMORIZOの影響でポルシェ964カレラ2 MTを購入。(現在、納車待ち)


まとめると、坊やは東京都在住の20代の青年で裕福な家庭に育っている。子供の頃に父の影響で車に興味を持ち、やがてオートジャンブルを通じてMORIZOを知る。それ以降熱烈なMORIZOマニアとなり、ついにMORIZOと同じポルシェを購入するまでに至る。
補足すれば、坊やの友人も相当リッチだ。ポルシェ探しの旅の移動はランボを使っている。残念ながら、旅の途中で「もぉ~もぉ~もぉ~」と止まってしまったが…。


奇しくもMORIZOのポルシェ購入と同じタイミングで彗星のごとくみんカラに登場し、そしてMORIZOの後を追うようにポルシェを購入した坊や…。
一見もっともらしいが、できすぎたストーリーに違和感を感じるのは俺だけだろうか?
今からジグソーパズルにラストピースをハメこむが、この事実を知ると誰もが驚き、皆一様に不思議な振る舞いをするだろう。










そう。










この漢のように。(=‘x‘=)ニャン




俺のプロファイリング結果はこうだ。
坊やはフラッシャー付自転車以外に、昔からポルシェを所有している。今回購入したポルシェ964は増車だ。
そうでなければ一連の出来事の辻褄が合わない。


だが、それが真実か否かは俺にとってはどうでもいいことだ。
もっと言えば、俺は坊やが誰であるのかも興味がない。坊やはずっと坊やのままでいい。
これから更に迷宮の奥深くに入ることもできるが、俺は自分の判断で引き返すことにした。


この勝負、坊やの勝ちだ。
Posted at 2013/08/02 17:00:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 覆面作家 | 日記
2013年07月24日 イイね!

迷宮バトル1(覆面作家 vs NA8Racing)

俺の職業はゴーストライター。
先日、一風変わったメールが届いたので紹介しておこう。



メールの送信者はあのブルエ・ジャデ氏
そう。ドバイの大富豪だ。
メールには、今、巷で話題となっているNA8Racingと名乗る坊やについて長々と綴られていた。
どうやらMORIZO、BJ、まるこめあたりのベテラン勢はその坊やに軽々と翻弄されているらしい。
まるこめなどはすっかりビビってしまい、最近はブログすらアップしなくなったとの噂だ。



ちなみに俺はゴーストライターであると同時にプロファイリング(profiling)の専門家でもある。
ブログを一読すれば、人物像を行動科学的に分析して推定できる。
坊やの文章を読んでみたが、ああ見えてクレバーでなかなかの切れ者だ。



坊やにたどり着くルート(方法)は一つしかない。
なぜ坊やは今このタイミングで現れたのか?裏を返せば、MORIZOを14年間想い続 けてきたにもかかわらず 、今まで姿を現さなかったのはなぜか?
そのピースさえ埋まればジグソーパズルが完成し、自ずと坊やの正体が浮かび上がってくるだろう。












まるで、













こんな風に…












結論から言おう。
坊やは決して誰かのゴーストライターではない。
MORIZOを純粋に愛している青年だ。そこに偽りはない。

だが坊やはMORIZOの前に決して現れない。正確に言えば、現れることができない。
その不可解な謎については次回に詳しく触れるが、理由を知れば誰もが驚き、口を揃えてこう言うだろう…












そう、













○イタッチ!!! と…。












虚構と現実…
光と影…






光が影を生み、影が光を誘(いざな)う。






やがてその影は光となって、俺を迷宮の奥深くへと誘うだろう。






俺は行かなければならない。坊やのもとへ…。
つづく
Posted at 2013/07/24 00:32:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 覆面作家 | 日記
2013年04月18日 イイね!

色彩を持たない覆面作家と、彼の○イタッチ巡礼の年

色彩を持たない覆面作家と、彼の○イタッチ巡礼の年photo:正義の味方 HK作家









俺はゴーストライターの傍ら、企業コンサルタントも兼業している。
今年3月にブログ「覆面作家は二度腕を振るう」で○イタッチ!ドライブを厳しく批評したが、その後みんカラ事務局から改めてモニター評価してほしいとの要請を受けた。今回はその結果を報告しよう。



(1)アプリをインストールするとアイコン(画面右下)が現れた。





(2)早速起動させる。





(3)ログインすると愛車が表示された。スタートボタンを押してみる。





(4)こ、これは…。福島県の浜通りは俺一人じゃないか…





(5)マップの縮尺は自由。広域化すると福島市付近でやっと一人発見できた。
しかし、ゆうに100キロ以上離れてるので、とても○イタッチできない…
結局この日は収穫ゼロ。次回の○イタッチ巡礼に望みを託すことにした。





(6)ちなみに、マップをスクロールして関東エリアを調べてみたところ…
23区なんて入れ食い状態じゃないですかっ~!!!(叫




【結論】
・都市部では十分に楽しめる。
・地方での○イタッチは、まるでツチノコを探すかのような苦労をともなう。


【モニター評価】
新しいコミュニケーションツールとして定義した場合、完成度は高いがまだ発展途上段階といえよう。
これから利用者数の向上を図るためには(特に地方)、ユーザー視点の付加価値をいかに見出すのかが鍵となる。例えば、○イタッチ!ドライブのGPSを活用したカーナビ機能の搭載(課金)や相互通信機能の充実化など、今後は娯楽の要素だけではなくユーザーの利便性に軸を置いたアプリ開発に期待したい。 
○イタッチ!ドライブは育てるものだ。 ★★★☆☆ 評価:星3つ

そして、みんなにも是非スマホで○イタッチ!ドライブを体験してもらいたい。
大丈夫だ。君がスマホを握り締めた時、いつも君の傍にいることを約束しよう。HK作家



Posted at 2013/04/18 16:09:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | 覆面作家 | 日記

プロフィール

[興味があるもの] ステアリング * ブログカテゴリー「迷宮」にまとめています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無事に更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 23:41:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
玄人好みの車に仕立てていきたいと思います。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ただの白いセダンです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation