• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるこめ。のブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

覆面作家は二度腕を振るう

覆面作家は二度腕を振るう俺の職業はゴーストライター。
先日みんカラ事務局から、「みんから検定」に続き新たなオファーが届いたので紹介しよう。








みんカラユーザー同士のコミュニケーションを促すために企画されたハイタッチ!ドライブ。
社運を賭け莫大なコストを投じてアプリ開発したものの、案の定評判はイマイチらしい。
そもそも陽気なアメリカ人ならともかく、こっそり足あとOFFでみんカラしてる奴らが街中で軽やかに「それハイタッチ!イエ~イ!」なんてするはずがない。冷静に考えれば誰でも気付くことだ。


窮地に立たされたみんカラ事務局は、起死回生の一手をまた俺に求めてきたというわけだ。
相変わらず事務局長は、「自信作ハイタッチ!ドライブは新規ユーザー獲得と既存ユーザーのリテンション強化を狙いとしており、マスユーザーの拡大を図ることで更なるみんカラの活性化を……うんぬん」綺麗な言葉を並べて熱弁していたが、俺に言わせりゃとんだ見当外れだ。まだLINE POPでハート交換しているほうがましだ。もっと強制的にコミュニケーションをとらせる仕掛けを作ればいい。





そこで今回俺がプロデュースしたNEWみんカラ(開発ネーム:ムリヤリ君)を紹介しよう。
最大の特徴は、みんカラの透明性を格段に高めたことだ。機能上の大きな変更点は4つ。

①足あと
まずON/OFF切り替え機能を撤廃した。すなわちログインすると常時足あとONというわけだ。
ログオフ状態では、みんカラページに入れないようにセキュリティを高めたので抜け道は無い。
また足あと表示を「最新表示」から「累積表示」へ切り替えたので、今後は足あと数とPV数が完全一致する。
これでコミュニケーションがとれないハズがない。

②イイね!
「イイね!」、「ヨクないね!」、「フツーだね!」の3パターンをデフォルト設定し、いずれか選択しない限り、そのページから移動できない仕掛けとした。
残念ながら「イイね!」だけを連続して押すことはできない。3つそれぞれ押す回数に制限を設け、均等になるようにプログラムしている。真の友人関係を築くには、お互いリアルに評価し合うことから始めるべきだ。
これでコミュニケーションがとれないハズがない。

③コメント投稿
イイね!と同様、一度アクセスしたブログにはコメントしない限り、そのページから移動できない仕掛けとした。イイね!とセットで見直しを図ることで相乗効果が期待できるはずだ。
これでコミュニケーションがとれないハズがない。

④各種登録リスト
Myファンリスト&ブラックリストは存続させるが、いつ、誰が登録したのか双方分かるように可視化しガラス張りにした。これからは、皆、包み隠さずオープンな付き合いができるというわけだ。
これでコミュニケーションがとれないハズがない。





おっと、安易に退会しようと企んでも無駄だ。
みんカラショッピングで強制的に買い物をしない限り退会できないようにしている。
最後はショップ店長ともコミュニケーションをとってもらおう。

NEWみんカラへの移行予定日は明日3月16日。その時を楽しみにしてもらいたい。
Posted at 2013/03/15 12:14:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 覆面作家 | 日記
2013年02月09日 イイね!

みんカラ検定

みんカラ検定俺の職業はゴーストライター。
先日、異色のオファーが届いたので紹介しておこう。





クライアントは、あのみんカラ事務局。
緊急企画として、ウェブ上で「みんカラ検定(別名:みんカラ依存度テスト)」なるものを行うらしく、その検定問題を作ってほしいとの依頼だった。
噂では、みんカラオープンミーティング2012と愛車グランプリ2012が立て続けに不発に終わったため、事務局はユーザーの流出防止に躍起になっているとも聞いている。
とりあえず、28Rプロジェクトに次ぐ大口クライアントになりそうなので一肌脱ぐことにした。


今回特別に俺の作った問題を先行公開しよう。
何やら高得点者には「みんカラマイスター」なる称号が与えられ、みんカラ公認ブログへ昇格できるらしい。
上級者レベルの設問には得点配分を高く設定しているので、一発大逆転の高得点ゲットも可能だ。
ちなみにスコア満点はTOEICと同じ990点。ぜひ高得点を目指して日々精進してもらいたい。


___________________________________________
第1回みんカラ検定
回答方法:
Yes or Noの二択式

採点:
Yesの数×配点ポイントの総合点

スコア評価:
990点(満点)・・・みんカラのネ申
600点以上・・・ジャンキーレベル
400点以上・・・上級者レベル
200点以上・・・中級者レベル
200点未満・・・初心者レベル


[設問]
・レベル1 (配点10)
(1) オフミに参加して、みん友と直接会ったことがある。
(2) 朝起きたら、とりあえずみんカラチェックするのが日課だ。
(3) 知らない足あとを見つけたら、必ず追いかける。
(4) ブログアップ後は、頻繁にF5更新してコメント&イイね!が入っているかチェックしてしまう。
(5) 本当はイマイチと感じた友達ブログに「イイね!」を付けたことがある。



・レベル2 (配点20)
(1) ブログを読まずに「イイね!」を付けてしまったことがある。
(2) 基本的にいつも足あとオフにして徘徊しているが、コメントする時は足あとオン!
(3) みんカラを1日5回はチェックする。
(4) 仕事中にみんカラを見るのは日常茶飯事だ。
(5) 現在、お友達を募集していない。又は募集に制限を設けている。



・レベル3 (配点30)
(1) みん友が200人以上いる。
(2) ブログのコメント数が200に達したことがある。
(3) 返信が面倒な時は、コメントオフ(投稿不可)機能を積極的に活用する。
(4) ナルシスト傾向が強く、ブログやフォトギャラに愛車をガンガン掲載してしまう。
(5) 最低週に1回はブログ更新しないと、疎外感を感じて不安になる。



・レベル4 (配点40)
(1) 過去に友達を削除したことがある。
(2) みん友から友達削除されたことがある。
(3) みんカラの付き合いが面倒くさくなって冬眠したことがある。
(4) 過去に一度みんカラを脱会して、また再登録した経緯がある。
(5) 友達関係が崩壊したみん友がいる。



・レベル5 (配点60)
(1) 過去にみんカラ事務局から警告を食らったことがある。
(2) 現在ブラックリストを活用している。又は過去に活用したことがある。
(3) お友達申請、又はグループ加入申請しても承諾されなかった。
(4) たまにブログが炎上する。
(5) 捨てIDを使ったことがある。


・レベル6 (配点70)
(1) みんカラ事務局から強制削除されたことがある。


・レベル7 (配点120)
(1) オフミで出入り禁止を通告された。
Posted at 2013/02/09 12:22:20 | コメント(116) | トラックバック(0) | 覆面作家 | 日記
2012年10月09日 イイね!

覆面作家の戯言

覆面作家の戯言*ブログコメントはオフにしています。











俺の職業はゴーストライター。
先日、28Rプロジェクトから緊急のオファーを受けた。今日はそのことについて触れたいと思う。


いま28Rは大きな転換期を迎えようとしている。
既にメジャーな存在となったはずの28Rだが、実はみんカラ以外は知名度が無いに等しいことが独自のリサーチで判明した。したがって今後は急ピッチでネット上での広報活動を展開していくらしい。

ところで、今やネット上には無数の情報が氾濫しており、「NAVER」等のまとめサイトすら既に飽和状態だ。
そうなるとインパクトのあるタイトルを付けないことにはクリックすらしてもらえず、いくら話題性のある特集を掲載しても無駄な労力となってしまう。逆に、くだらない記事でもタイトル一つで飛躍的に脚光を浴びることもある。ネット世界では記事を生かすも殺すもタイトル次第と言っても過言ではない。





今回新たな試みとして、複数のWEBサイトでゲリラ的に28R特集を組むことが決まった。
それに伴い28Rプロジェクトの特命チームは顧客嗜好を徹底的に分析し、ターゲットユーザーを4つに絞りこんだ。
(1)カーボン素材に興味のあるユーザー
(2)28Rチックなモディファイに関心があるユーザー
(3)28Rをまだ見たことがない、又は知らないユーザー
(4)28Rオーナー(MORIZO)に興味のあるユーザー

今回のオファーは、4つのカテゴリーユーザーにフィットする記事タイトルをそれぞれ考えてほしいとの要請だった。4つのどのタイトルをクリックしても28R特集にリンクする仕掛けらしい。
厄介なのは、同じユーザー層でも男性向サイトと女性向サイトでは異なるタイトルを付けなければならないことだ。しかも締切は1時間後らしい・・・。
普通ならばブチ切れてお断りしてハイおしまいだが、ここはお得意様の28Rプロジェクトだ。
俺は快く承諾した。






何はともあれ与えられた時間は限られている。俺は早速タイトル作りに取りかかった。

(1)は、カーボン小僧が思わずクリックしたくなるタイトルが必須だろう。
女子向サイト: 【写真】キュートで可愛いカーボンパーツがいっぱい☆憧れの28Rを女子目線でcheck♡
野郎向サイト: 【閲覧注意】28Rのカーボン率がネ申過ぎてヤバイwww

(2)は、28Rもどきの改造に気軽に興味をもってもらえるタイトルがいい。
女子向サイト: 純正+αの28Rプチモディファイが秋のトレンド♪ルージュ感覚でお手軽イメチェン☆
野郎向サイト: 簡単に純正に戻せることがウリの28Rがもはや後戻りできない3つの理由

(3)は、28Rを直接見て知ってもらうためのアプローチが最も効果的だろう。
女子向サイト: 彼氏に乗ってもらいたい車No.1!28Rに出遭えるお店をナイショで紹介♡
野郎向サイト: 28Rのガレハン出没頻度の高さにワロタwwwwwwwwwwww

(4)は、オーナーの人物像をイメージできて親近感を与えるタイトルが不可欠だ。
女子向サイト: 【女子必見】素敵なカーボン男子☆あの28Rオーナーと生トークしちゃお♡
野郎向サイト: 【巨乳】森憎のお友達面会回数が異常な件


今やMORIZOの巨乳好きは誰もが知るところだ。また野郎相手には、どんな記事でもタイトル冒頭に【巨乳】と付けるだけでテッパンになることも既に検証済だ。たとえ詐欺と言われようが、クリックでナンボの世界だ。騙された奴が悪い。
今回は単価5,000円×計8タイトル⇒4万円の収入だったが、たまにはこんな小遣い稼ぎも悪くない。

Posted at 2012/10/09 22:02:24 | コメント(1) | トラックバック(1) | 覆面作家 | 日記
2012年02月26日 イイね!

覆面作家

覆面作家覆面作家
なんてダークでアンダーグラウンドな響きなんだ…














俺の職業はゴーストライター。
まるこめブログを代筆しているのは実は俺だ。
他にも多くのみんカラ登録者達とブログ契約を結んでいる。
通常1ブログ5000円が相場だが、クライアントによって契約は様々だ。


まずはまるこめ。
あいつとの契約は1コメント500円の歩合制だ。
10コメ入ればペイできる勘定だが、200コメ入るといっきに10万円の収入
だから俺はウハウハだ。
昨年「YOKOHAMA」と「ロニピー」がほぼ同時に200コメを達成した時の
まるこめの悶絶した表情と日本語になっていない奇声・・・
今となっては懐かしい想い出だ。
ところが、今年になってあいつは長期出張を理由にブログコメントをオフ
(投稿不可)にしやがった。
何度も請求したが、「コメントが無いから支払う必要ない」の一点張りだ。
せこい野郎だ。


続いてMORIZO。
実は28R関連のブログも全て俺の作品だ。
契約は個人ではなく、28Rプロジェクトとの法人契約だから金払いはいい。
プロジェクトからの要請は1点のみ。
28Rをなりふりかまわずベタボメすることだ。
契約内容はブログ、パーツレビュー、フォトギャラに関わらず1いいネ!500円
の歩合制。だから新しいパーツ(カーボン製品やマフラー等)の紹介は、
①妄想段階②製作過程③装着レビューに分類して細切れにアップする
ことにしている。
「次はあれして、これして」という表現を多用して、常に読者に期待感と
渇望感を与え焦らしているのももちろん俺の戦略だ。


最後はBB改とCherry☆。
この二人はお互いを宿敵(とも)と呼び合うハードゲイであることは、今更
言うまでも無いだろう。
BBとの契約は1ブログ5000円の定額制だが、いつも「漢(おとこ)を感じる
エッセンスをブログ全体に散りばめて欲しい」というハイレベルなオーダー
をしてくるからタチが悪い。だから俺は薔薇族を定期購読して勉強している
わけだがなかなか奥の深い世界だ。
Cherry☆は写真のみのオプション契約だから、俺は撮りだめした写真を
定期的にアップするだけでいい。契約単価は1フォト2000円と安めだが
仕方ない。
そういえば、今月こ~た☆ともブログ契約を交わした。
今まで音沙汰が無かったのに、突然頻繁にブログをアップし始めたのは
そういう理由だ。



まぁこんな感じでゴーストライターも決して楽ではない商売だ。
きっとこのブログも、まるこめはコメントオフでアップするに違いないだろう。
まあいい。
Posted at 2012/02/26 12:02:58 | コメント(16) | トラックバック(2) | 覆面作家 | 日記

プロフィール

[興味があるもの] ステアリング * ブログカテゴリー「迷宮」にまとめています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無事に更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 23:41:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
玄人好みの車に仕立てていきたいと思います。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ただの白いセダンです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation