• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるこめ。のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

覆面ドライブ

覆面ドライブ俺の職業はゴーストライター














CONTAX'S WORLDがみんカラに戻ってきたという噂を聞いた。
俺はアンダーグラウンドな代筆屋ビジネスを生業としているが、CONTAX'S WORLDも同業者だ。とりわけフォトセッションブログには定評があり、我々の業界でも一目置かれている大御所的な存在でもある。

早速、新作ブログをこっそり覗いてみる。もちろん足あとオフでだ。
なるほど想像した通り、珠玉のMORIZOフォトの数々。ラストにうさぎを持ってくるあたり、ブランクなど微塵も感じさせない。サスガだ。ならば俺は愛車のフォトセッションで対抗しよう。










<筑波山パープルライン>
ロードスタークラスであれば3速~4速でコーナリングを堪能できる首都圏では貴重な中速ワインディングコース。山の尾根沿いを一気に駆け抜ける爽快感は格別だ。






まずは頭文字Dの舞台にもなった朝日峠駐車場に立ち寄る。誰もいない…
俺が来る噂を聞いて、走り屋たちは尻尾を巻いて逃げ出したのだろうか。まあいい。






ちなみに俺はここのダウンヒルレコード保持者だ。尾根を垂直落下する最短ルートはさすがの藤原拓海も真似ることができなかったらしい。
以来、俺はその風貌から「ゴッドヘッド」と呼ばれるようになったのは地元では知られた話だ。






道端に落ちたクリを見つけてはストップ&ゴーを繰り返す。一体何をしに来たのだろうか…






結局、バトル相手を見つけられないまま終点の子授け地蔵駐車場に到着。ここも誰もいない…
気兼ねなく駐車場のド真ん中にクルマを止めて、一人フォトセッションで時間を潰す。そして下山。。






リベンジを果たすため、近いうちに俺は必ずここに戻ってくる。
そう。次こそはクリを入れる袋を持って…



Posted at 2014/09/29 13:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覆面作家 | 日記
2014年09月23日 イイね!

ライトウェイトE

ライトウェイトEJaguar Light weight E-Type











巷では新型マツダロードスターお披露目の話題で持ちきりですが、その3ヶ月前にジャガー(英)から新型オープンスポーツカーが発表されていたことはあまり知られていないと思います。

ライトウェイトEタイプ50周年の節目の年を迎え、現代の技術を駆使して緻密に再現されたメーカー渾身の1台。限定6台のみの復刻となるそうです。











脱着式ハードトップ





コックピット全体を包み込むロールバー。
バケットシートはマイクロセル製っぽいデザインですね。シートベルトはサベルト製です。





ヴィンテージブリティッシュスポーツの王道を往くジャガーのインテリア。





復刻メーターとレザーパネル





アルミフュエルリッド





ホイールスピンナー付アルミホイール



これらの仕様の多くは、ロードスターをモディファイする上でとても参考になりそうですね。
ちなみに価格は約1億7000万円と全然ライトウェイトではないそうです…


Posted at 2014/09/23 12:22:22 | コメント(0) | トラックバック(1) | 特集 シビレる車! | 日記
2014年09月17日 イイね!

スーパーラップ第7弾 ホイールキャップの装着

スーパーラップ第7弾 ホイールキャップの装着スーパーラップ専用キャップ














先日、やっと中古キャップを入手しました。
昔、紛失したため長い間装着していませんでした…。今では稀少なパーツです。





キャップレスの鉄チンホイール仕様も粋ですが、やはりキャップ装着した方がホイールの存在感が際立ちます。





スーパーラップはもともとパールホワイトカラーなので、将来アイボリーに再塗装したりプラスチック製キャップを金属素材にするなど色々イジろうと思います。





写真はトミーカイラM13(K11マーチ)標準装着のスーパーラップ。シルバー塗装されており、M13専用キャップが付属していました。



好きな色にペイントしたり、ホイールキャップを工夫したり…
スーパーラップはオーナーのオリジナリティを表現するには打って付けのホイールですよね。

Posted at 2014/09/17 17:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特集!スーパーラップ | 日記
2014年09月09日 イイね!

GERMAN CARS 6  911T

GERMAN CARS 6  911Tぽるしぇ911T










先日ナ・ハチレンシュポ・ルトさんから新作まるこめステッカー(ファミリーセット)をいただき、早速ゼロハリに貼ってみました。










そう










こんな配列で…

左からまるこめ。ぎゃるこめ。ぎゃるこめーてる。さるこめ。まろこめ。ゆるこめ。





そして伝説のマルコメ技研のステッカー。これはPOPマルコメのチューンドポルシェ(通称:POPぽるしぇ)にのみ貼ることが許されるステッカーらしいです。

ナハチさん、たくさんの素敵なステッカーを作っていただき本当にありがとうございました。
そしてみんカラ復活を誰よりも心待ちにしています。










ぽるしぇといえば、中古車サイトでクールなナローを見つけました。(もちろん買えませんが…)
淡いブルーのボディカラーがシビレます。

1969年式タルガ




エンジンは2.0L/110馬力(POPチューン仕様は1028馬力)




純正アロイホイール




純正ステアリング




純正オプション ベッカー社製AMFMラジオ




純正オプション スポーツシート



このナローはヴィンテージカー専門ショップ(横浜市)で現在販売中です。価格はASK。
2014.9 SOLD OUTになっていました。

中古車サイトはエンスーの杜セイヤー(SEIYAA)などがマニアックなクルマを探せるのでオススメです。

Posted at 2014/09/09 22:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特集 シビレる車! | 日記

プロフィール

[興味があるもの] ステアリング * ブログカテゴリー「迷宮」にまとめています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78 910111213
141516 17181920
2122 2324252627
28 2930    

リンク・クリップ

無事に更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 23:41:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
玄人好みの車に仕立てていきたいと思います。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ただの白いセダンです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation