• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOEクロッチのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

最近のあれこれ。

最近のあれこれ。 皆様、ご無沙汰しております。

 最近、部屋の片づけがてらに長い間タンスに立てかけてあった、2010年11月21日「DRESS UP MEETING」でスタイルワゴンさんから頂いた見開きページの発砲ボードをパネルに入れて飾りました。
それと、2013年1月号のワゴニストに去年10月28日に開催された「WAGONIST SUPER CARNIVAL 2012」のページに掲載されていました。


そして、そして、

先日、次期愛車がグランフロント大阪で見つかりましたので報告致します(笑)。



















 じゃじゃーーーん!
「ピチョン君号」です。


 ダイキンソリューションプラザで発見ーー!
 余りにも可愛かったので、思わず「パシャリ!!!」

 と冗談は置いといて、最近の弄りと言いますと、
 こんなのを作って

こんな事をしてみたり

色々とLED化してきましたが、メーター周りは手つかずでした(笑)。

あと、カーテシーランプを作り替えたり


ルームランプも作り替えたり
ルームランプのスペースってホントに薄くてなかなか苦労しました。

次はマップランプの作り替えと、インパネ周りのLED化をします。たぶん。



 
Posted at 2013/06/04 02:14:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

オフ会行ってきました。そして・・・CanCan

オフ会行ってきました。そして・・・CanCan 皆様、ご無沙汰しております。 実は1か月半前に、手術をしまして、2日間入院しておりました。
そして、毎日通院しながら、3週間自宅療養しておりました。

 まぁ、そんな暗い話はさておき、この間、神戸サンシャインワーフでの「ホンダリアン」にリハビリを兼ねて・・・ではなくてtatsu☆0321サンが4月から関東に引っ越されると言うので、是非ともお会いしておきたくて参加させて頂きました。

 会場に着くとホンダ車がいっぱい(^○^)。

 アコードワゴンは・・・。

 すなサン

 

 コーイチさん



 tatsuさん



 さん様さん



 私



 もうそこまで春が来てるというのに寒い一日でしたが、みなさん良い人達で本当に楽しめました。



で、

 

 で、



 で、本日、まともな弄りをしました。

 アッパーアームを交換しちゃいました。

 画像はエア全抜き、全下げ状態。 大した角度つきませんでした。


 
 また整備手帳もアップします。リハビリを兼ねて(笑)。








Posted at 2013/03/29 23:23:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月25日 イイね!

久しぶりの弄り?

皆様、新年明けてしまいましたが、今年も宜しくお願いいたします。

 ・・・って、もう1月も終わりかけてるし(爆)、 前回のブログから、もう3か月も過ぎてるし・・・本当に月日の経つのが早いですわ。

 




  さて、今日は前々からやりたかった事を、天気も良かった?(とんでもない強風と時より雪が舞いましたが・・・・)、思い切って作業しました。


  まずは、十分に着込んで、寒さ対策。「貼るカイロ」も忘れず(笑)

  そして、Fバンパーを外して

  丸裸(笑)。配線がジャングル状態なのは気にしないでね(^^ゞ


  そして今回のメインのパーツの取り外し!

 え?前々からやりたかった作業って・・・はい。取り外しただけです^m^   

  一体何を取り外したかと言いますと、
  
  ウォッシャータンクです。

  家の金魚の水槽ですら3日に1回は水替えするのに、16年間水替えなし(鬼爆)。
  恐る恐るタンクの中を覗いてみると・・・。バクテリアとか、コケとか、そう言う類がウジョウジョ居てそうな・・・なんしか強烈にキチャなかったです。

  この車、ボンネットにウォッシャーノズルがあるために、ホース内に残った液がボンネットの上を「タラーーー」っと垂れる事があって、すごく嫌いだったんで、既にノズルからホースを抜いて外していました。

  そして、今日、晴れてタンクもろとも撤去できました。


  それと、Fバンパーを外しついでに、フェンダーのインナーカバーをキチンと固定したり、アンダーカバー周りを掃除したりと、気が付けばタイラップを30本近く使っていました(笑)

  車弄りは、垂れた鼻水さえ忘れさせてくれるほど、楽しいものですね(#^.^#)














Posted at 2013/01/25 20:21:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

お久ぶりです。近況報告。

お久ぶりです。近況報告。 皆様こんにちは!

 さて、タイトル通り「近況報告」です。

 まず最初に10月28日に、大阪の泉大津で開催された「WAGONIST SUPER CARNIVAR 2012」にみん友のこいセルちゃんと参加してまいりました。
 
  当日の天気は…雨。時より激しい雨。 傘をさしても膝から下が・・・と言うより、靴の中までビショ濡(泣)。お昼過ぎには晴れ間も出てきましたが。
  
 そしてジャンケン大会(何度やっても2回戦負け)、受賞式(もちろん坊主)、が終わってイベント最後は「ランパレード」。参加車両が順番に会場を1周して退場。でもコレって運転してる人間より、ギャラリーの方が断然面白かったはず。あ!ステージ前を通過する時、MCの方?の一声が
 「アコードワゴンや、懐かしい!!」だって(笑)。そうだよね、H9年式だから現時点で16年目を迎えましたし。

 そして話は前後しますが、タイヤ交換してきました。しかも3本だけ。

 なぜ4本交換じゃなく3本なのか・・・なぜなら1本は「クラックが見つかった為(2か所)」別のSHOPサンに預けて修理中でして(泣)。

 そしてそして、E52エルグランドのアッパーテールの完成画像。
サイドにファイバーを入れーの


レンズカットに邪魔されないようにLEDを配置しーの 



消灯時も綺麗に見える様に基板もカツカツに入れーので、すんごく時間が掛かってしまいました。


 あと、「何してる?」でも書かせて頂きましたが、我がアコードは現在入院させるつもりでしたが、Dに行って診てもらうと、結構な修理費になってしまい、現在のところ、どうしようか悩んでおります。

 故障個所はココです。


点いた警告灯はもちろん



常に点きっぱなし(チーン)

そして最後はコレ



 「あーあ。」です。
以上近況報告でした。

Posted at 2012/11/01 17:25:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

E52エルグランド アッパーテール  

E52エルグランド アッパーテール   朝晩、少しは涼しくなってきましたが、まだまだ残暑が厳しいですね(+_+)

 

 1ヶ月半前から制作依頼のあったE52エルグランドのアッパーテールが、完成しそうで・・・しない、

なぜなら、私の集中力が、お出かけしてしまっているから(笑)。

 マフラーの修理を終わらせて、足回りの部品が届いて、週明けには、SHOPに足回りの相談&その他色々相談(^^ゞを計画しているからです(笑)。

 てな感じで、今日の作業分のアッパテールに組み込むパーツの一部をアップします!

 明日も仕事(ー_ー)!!

 皆様、よい週末をお過ごしくださいませ!
Posted at 2012/09/08 22:22:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@れおぱ
コメントありがとうございます!
ミッションが壊れてしまいまして、リビルド品も見つからず、先々の事も考えまして、降りる決断をしました。何かお役に立てるものがありましたら素人範囲でお譲りしたいと考えてます。」
何シテル?   01/13 10:49
 新車購入から乗り続けて19年目になりました。現行車には到底敵いませんが、少しでも古さを感じさせない様、ジャンルに囚われずに「今風のパーツ」を採り入れながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E52ロアテールLED加工2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 09:31:57
VOSSEN VVS CV3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 01:15:10
連日の撮影会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 19:16:17

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
 主なスペック ■足回り:エアサス ACC ■ホイール:LEXANI レグザ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
ドノーマルです。 全く弄る気はありません。だってどこへ行くにも楽チンなん!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation