皆様、新年明けてしまいましたが、今年も宜しくお願いいたします。
・・・って、もう1月も終わりかけてるし(爆)、 前回のブログから、もう3か月も過ぎてるし・・・本当に月日の経つのが早いですわ。
さて、今日は前々からやりたかった事を、天気も良かった?(とんでもない強風と時より雪が舞いましたが・・・・)、思い切って作業しました。
まずは、十分に着込んで、寒さ対策。「貼るカイロ」も忘れず(笑)
そして、Fバンパーを外して
丸裸(笑)。配線がジャングル状態なのは気にしないでね(^^ゞ
そして今回のメインのパーツの取り外し!
え?前々からやりたかった作業って・・・はい。取り外しただけです^m^
一体何を取り外したかと言いますと、
ウォッシャータンクです。
家の金魚の水槽ですら3日に1回は水替えするのに、16年間水替えなし(鬼爆)。
恐る恐るタンクの中を覗いてみると・・・。バクテリアとか、コケとか、そう言う類がウジョウジョ居てそうな・・・なんしか強烈にキチャなかったです。
この車、ボンネットにウォッシャーノズルがあるために、ホース内に残った液がボンネットの上を「タラーーー」っと垂れる事があって、すごく嫌いだったんで、既にノズルからホースを抜いて外していました。
そして、今日、晴れてタンクもろとも撤去できました。
それと、Fバンパーを外しついでに、フェンダーのインナーカバーをキチンと固定したり、アンダーカバー周りを掃除したりと、気が付けばタイラップを30本近く使っていました(笑)
車弄りは、垂れた鼻水さえ忘れさせてくれるほど、楽しいものですね(#^.^#)
Posted at 2013/01/25 20:21:34 | |
トラックバック(0) | 日記