• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るん23のブログ一覧

2014年07月17日 イイね!

シビック発熱!?

シビック発熱!?今日も行ってきました、打ちっぱなし(16回目)へ。
60球打ってきました。



それはそうと、練習場へ向かう道すがら、どうも左後ろのタイヤ辺りからなにか擦っているような音が聞こえたような気がしました。

片道5キロくらい走って練習場へ。

で、練習場。
明日はスクールなので、明日に向けて先週の復習をしときました。



練習を終えて駐車場のシビックへ。
異音が気になったのてで少し点検しようと思い、左後ろのタイヤへ。


そしたら、タイヤのそばにたった時点で異変に気づきました。

左後ろのタイヤの周りがやたらと暑いんです。

ん?


と思いながら、ナットの緩みとかがないか確認しようとナット経てを伸ばした瞬間・・・・







あちっ!!!







超高温になってます(・・;)



なんで?
他のタイヤは?


ということで他の3本も確かめてみましたが、左後ろ後ろだけのようです。


ブレーキ引きずってたのか?

にしてもほんの数キロ走っただけであそこまで熱くなるものなのか?

無知な僕には原因を含めてよくわかりませんが、ブレーキのペダルのタッチに違和感はなかったように思います。
その後も帰路で少し走りましたが、またアチアチに。

3秒とさわっていられないくらいに高温です。

軽く下回りとか覗いてみましたが、暗いのでよくわかりませんでした(^^;

とはいえ、液体が漏れているような痕跡はなかったように思います。

平日にDの営業時間中に会社を出るのは難しいので、とりあえず休日までは様子見です(>_<)。


大事じゃなければいいんですが・・・・
Posted at 2014/07/17 00:43:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月15日 イイね!

ゴルフ日記 その7 『スクール初日』

もう先週のことですが、一回目のレッスンに行ってきました。

講師の先生から、「ゴルフは道具に依存するスポーツの最たるものだ!!」とのお言葉を頂き、「道具の特性を生かすことで、何とでもなることは山のようにあり、そのためにも道具の特性を知っていなければなりません」とのことで、クラブの特徴とかをざっと説明してもらいました。

座学もそこそこに、打席へ。

バックスイングの時点で体・・・・、特に腰が痛い僕は、横回転に対する可動域が極端に狭いようです(^□^;)

なので、今まで自分がやっていたバックスイングの位置では全くひねりが足りておらず、「(だいぶ大袈裟ですが、)アプローチでも打つつもりですか~」ってな具合だったということが発覚しましたΣ(@□@)

イメージとしては頭の位置を動かさずに、軸を中心に腰が旋回して、クラブがついてくるというイメージなんですが、どうしても僕は、バックスイングで頭が右足に移動し、フォロースイングとともに左足のほうへと移動してしまいます(×▽×)。

意識すればするほど今度は足がお留守になってしまったり(^□^;)。

とは言え何が足りていなくて、何が正しいのか、という判断基準のようなものを自分の中にぼんやりと持つことができただけでも一つ成長です(^0^)ノ


自分の体なのになかなか思うようにならず、悪戦苦闘しながらその日は終了しました。



あっ、そうそう、ゴルフを始めて2ヶ月くらいな僕ですが、その時に買った左手用の手袋に穴が開いちゃいました(T▽T)。1,000円で買ったものだったんですが、(たとえ使い方がまずいにしろ)2か月かそこらで穴が開いてしまうようなものなら、「安いやつかっときゃいいじゃん」ということで、今回は500円の製品を試してみることにしました♪。


~備忘録~
・スクール1回目(36球目)

・打ちっぱなし14回目(140球)
・打ちっぱなし15回目(60球)
Posted at 2014/07/15 23:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2014年07月12日 イイね!

洗車してきました♪

洗車してきました♪久しぶりの車ネタ(^^:)

かなり久しぶりに洗車場へ行ってきました。
暑いのは容易に想像がついたので、(小銭を作るためにも、)予めコンビニに寄って2Lのお茶を買って臨みました。

今回のプランは以下の通りです。
・ボディーを一通り洗車→バリアスコート
・ホイール洗い
・前後の窓だけ油膜とり→最後にガラコ

休み休みとは言え、炎天下の中、作業したので結構汗をかきましたが、
車がきれいになったので満足です♪♪。


とはいえ、水垢の痕が結構ついてしまっていたので、夏期連休中にどうにかしたいですが、ちゃんと取れてくれるかな・・・・

あと、ハッチの接合部分が完全にパックリいってることに気づきましたΣ(@▽@;)。

このままだと、雨漏りで水が溜まって金魚鉢になっちゃう・・・・

縁日で金魚をもらってもそのままハッチで育てられることになりかねませんので早急に対策を考える必要がありそうです・・・・
Posted at 2014/07/12 22:28:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2014年07月06日 イイね!

ゴルフ日記 その6 『スクールの門をたたく』

ゴルフ日記 その6 『スクールの門をたたく』四半期締めということで、負荷が高く、午前様の連続でかなり疲れた先週。
平日の寝不足を取り返すべく、土日はほとんど寝ていたように思います(^□^;)。

とは言え、昼間に少しは活動しました。
わずかな活動時間の合間を縫ってやることはやってきました(^▽^)b
ゴルフの無料体験レッスンの申し込みと参加、そしてスクールへの入会申し込みです。

始めた当初は「スクールまで通ってやる気はありません」っていう思いが100%だったんですが、
先日のほろニガデビュー戦を経て「これはまずい」と思ったこともあり、180度方向転換
どうせやるなら早いほうがいいだろうということで、思い切って申し込みをしてきました。

自分の想いとしては、何に気を付けてスイングすればいいだとか、基礎基本を教えてもらえば、
それで御の字のつもりだったんですが、あれよあれよという間に1年コースに申し込むことにΣ(@□@;)。

まぁ、カリキュラムが通年というだけで、制度としては毎月更新制なので、やめたいタイミングで辞めればいい話ですが、どうなることやらww

しかも、なぜか、一年後に自分から手を上げないと、同じコースがもう一度始まるという自動更新制度付き!!Σ(@▽@;)

レッスン当日に参加できなくても同じ週だと振替出席が可能だったり、スクール生得点でボールが安くなったりとサービスにも満足できそうだったので、その場で思わず申し込んできました。




それもそのはず、次のラウンド予定は・・・・・再来週・・・・・・・(^□^;)





スクール申し込むも・・・・



間に合わね~~~
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ





~打ちっぱなし備忘録~
・13回目(約60球)

Posted at 2014/07/06 20:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67891011 12
1314 1516 171819
20 21 22 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation