• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

ジャッキの処分

ジャッキの処分 マーチ納車した頃にカー用品店で買ったジャッキ。
購入後1年で油圧が抜けて使用できなくなって3年も物置に放置してました。
2代目のジャッキも2年前に油圧が抜けて調べてみるとピストンのシリンダ部のOリング(二トリルゴム)を替えてやれば復活するということでバラしてOリング交換して無事2代目は復活。
しかしこの1代目はバラしてみると・・・コストをかけないためにシリンダ部が樹脂でできていてOリングも交換前提に考えてない所に付いていて無理やり交換して組んで新油を入れたらオイルダーダーに漏れてきました。(笑)

そんなジャッキ。放置状態でもダーダーに漏れ出したのでいい加減処分しなければと調べると清掃工場に粗大ゴミとして受け取ってくれるらしい。
そして今日。中のオイルをしっかり抜いて、ついでに家のフライパンや鍋やら電球やバルブ等を積んで清掃工場へ。まだ大掃除期間前ということでスイスイ受付してくれて受け取ってもらえました。
なんだかんだでちょっとだけ思い出のあるジャッキだったので寂しいねー。

そーいえば2代目のジャッキもそろそろオイル交換しなきゃ。最近抜け気味だったけ。
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2012/12/23 00:09:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年12月23日 0:25
以前引越しの手伝いに別の町(市)に行ったら
持ち込みなら、ほとんど無料って言うのに驚きつつ
2t満載でゴミを持ち込んだら、あっさり受け入れてくれてビックリしました。
(焼却炉上までの構内を走行して行ってOKでしたし。)

一方
私の住んでる市は金!金!金!金!ほんと金乞食。
コメントへの返答
2012年12月23日 10:33
私の町は事前に予約して取りに来てもらう方法ですが、清掃工場持ち込みもできます。
両方とも無料です。私も以前2tトラック借りて5往復ぐらいしました。(笑)
工場は指定車(ゴミ収集車)と持ち込みとでルートが分かれてます。
指定車はそのまま焼却炉だと思いますが、持ち込みは専用の荷降ろし所があってそこからベルトコンベアで焼却炉に運ばれていきます。

プロフィール

「約4年振り http://cvw.jp/b/498960/41454214/
何シテル?   05/08 00:32
太颯(たそう)と言います。 月に数回不定期に気まぐれで書いていきます。 作業ネタについては参考程度に....自己責任でお願いします。 基本いろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤車に縛りがなくなったので、この際に維持費の安い軽自動車を・・・と思っていたところ、u ...
日産 マーチ 日産 マーチ
TommyKaira m13レプリカ。 レプリカということでEgはノーマルCG13。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元オーナーは茨城のおばあちゃん。 車乗らないから・・・ということで車検1ヶ月残りで購入。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元は三重県のとある運送会社の社用車。車検が残ってる状態でそのまま車屋さんの代車として使わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation