
まずは次期通勤車を決めてきました。
店長さんと担当営業さんのノリが良かったのがツボでした。
片道250km、高速使っても3時間程かかりましたが、一様希少な車なだけに実車を見れて良かったです。
「遠くから来てくれたし、格安で『処分』したるわ!」と言ってくれて嬉しかったです。『処分』ってどういう(
走行距離は平成17年登録車で5万kmと数字だけ見ると良好に見えますが、グレードがグレードだけにそれなりの使用感があるのはまぁしょうがないかなと。
納車は早ければ今週、遅くても来週という感じです。
そのためココ数日は手続きの書類集めや提出で急ピッチです。
今までマーチもヴィッツも書類関係は車屋さんがサクサクと進めていましたが、今回の車は隣の隣の県から持ってくるので書類関係は自分でどうにかしてくれということになり・・・いい機会だし、自分でやってみようとアレコレ調べたり、直接警察署や陸運局に駆け込んで聞いたり。
警察署も聞けば教えてくれるし、陸運局も相談コーナーがあるので助かりました。
とりあえず今日ヴィッツの名義変更を済ませました。親が今所有している軽自動車から乗り換えたいということで親へ譲渡しました。
なのでヴィッツを手放したとは言っても、同じ敷地内に止まってるのであまり手放した感がありません。
とりあえずヴィッツの方の手続きは終わったので次は次期通勤車の手続き・・・早く終わらせたいですねー。
Posted at 2013/12/02 19:53:34 | |
トラックバック(0) |
ヴィッツ | 日記