• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太颯のブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

書類書類・・・

書類書類・・・まずは次期通勤車を決めてきました。
店長さんと担当営業さんのノリが良かったのがツボでした。
片道250km、高速使っても3時間程かかりましたが、一様希少な車なだけに実車を見れて良かったです。
「遠くから来てくれたし、格安で『処分』したるわ!」と言ってくれて嬉しかったです。『処分』ってどういう(
走行距離は平成17年登録車で5万kmと数字だけ見ると良好に見えますが、グレードがグレードだけにそれなりの使用感があるのはまぁしょうがないかなと。
納車は早ければ今週、遅くても来週という感じです。

そのためココ数日は手続きの書類集めや提出で急ピッチです。
今までマーチもヴィッツも書類関係は車屋さんがサクサクと進めていましたが、今回の車は隣の隣の県から持ってくるので書類関係は自分でどうにかしてくれということになり・・・いい機会だし、自分でやってみようとアレコレ調べたり、直接警察署や陸運局に駆け込んで聞いたり。
警察署も聞けば教えてくれるし、陸運局も相談コーナーがあるので助かりました。
とりあえず今日ヴィッツの名義変更を済ませました。親が今所有している軽自動車から乗り換えたいということで親へ譲渡しました。
なのでヴィッツを手放したとは言っても、同じ敷地内に止まってるのであまり手放した感がありません。
とりあえずヴィッツの方の手続きは終わったので次は次期通勤車の手続き・・・早く終わらせたいですねー。
Posted at 2013/12/02 19:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2013年11月25日 イイね!

仮予定

仮予定まだ仮予定ではありますが・・・通勤車のヴィッツを買い替えようと思っています。
「通勤車」と割り切るという意味でヴィッツを購入したのですが・・・やはり納車して1年満たないうちに『悪い虫』が疼き出して我慢の限界を迎えました。
ノントラブルだし快適でとても便利なのですが・・・「いくら通勤で割り切るとはいえ、自分のカーライフスタイルではないなぁ・・・」と納車されて1ヶ月過ぎた辺りから薄々感じていました。マーチのようにもっと自分の性癖を出してもいいのではないかと。まだ「落ち着く」ような年じゃないよなぁ・・・と。

そんな悩みをここ半年している中、それをふっ切れるような出来事がありまして・・・。
まだ完全決着してないので小言で書くと。



(上記はウジウジしててもしょうがないので掲載後2時間ぐらいで消します。だったら書くなとか()

この際だし保険料安そうな前々から気になっていたあの車に乗り換えようかな・・・。(通勤車の保険は会社指定で保険会社替えられないので)

サイトを徘徊してるとヤバイの発見。

「とても感動しました!」(23歳 男性 会社員)←今ココ

昨日今日と車屋さんに連絡を取りましたが、現在その車屋さんの代車として使用されているようで当分戻ってこないとか(
戻り次第、速攻見に行って特に問題がなければ即決しようと思っています。
車好きな会社の先輩に事前に相談しましたが「バカだなぁ・・・」とお褒めの言葉をいただき感激も一入です。
Posted at 2013/11/25 21:50:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2013年09月02日 イイね!

窒息寸前

窒息寸前通勤車のヴィッツの話。
納車時から時たま症状は出ていましたが、ココ最近信号待ちや一旦停止時など停止してから数秒アイドリングが不安定になることがありました。
急にガタガタガタ・・・と来てアイドルアップして振動が止まり通常のアイドル回転数に戻る・・・という感じ。
よくあるスロットルボディの汚れによるアイドル不調と思ってましたが・・・あまりに最近頻繁に起こるので今日洗浄剤を買ってきてササッと清掃しました。

電スロなのでキーONでアクセルペダルとシートの間に鉄パイプをかませてアクセル保持させてスロットルを開かせ・・・ワイヤーならクイッとやるだけなんですけどねぇ(汗
後はエンジンをかけてブンブンパーティーするだけ。長い時間白煙モックモクになりましたが、アイドル不調もなくなりアクセルのツキも多少良くなりました。
ヴィッツはノーマルな付き合い方をしているので楽なのですが・・・やっぱブンブンしたいです(汗
Posted at 2013/09/02 20:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2013年02月11日 イイね!

アレ・・・

アレ・・・・・・・ハッ!
1000ccは1KRだから3気筒だっけ。買ってから気づいた。(汗)
CVTがいいからか、走り出しはマーチよりいいです。
トルクもマーチとどっこいかそれ以上あるように感じます・・・。
ワインディング走った感じも思ったよりフニャフニャした感じしないです。走る走る~。
K11の1000ccATは「うにょ~~」って感じでしたし。
何より燃費がいいのが嬉しいです。これでマーチのクラッチ交換時に軽いフライホイール入れる準備ができそうです。



駐車場を占拠するバカ息子の図←
Posted at 2013/02/11 21:12:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2013年02月09日 イイね!

とりあえず7日目

とりあえず7日目リヤブレーキの鳴きが気になったのでバラシ。
バック走行時にブレーキをかけると後ろからブレーキ鳴き。
1度納車前に診てもらったそうですが診てもらった際には鳴らなかったそうで・・・。USSにかけられる前は放置プレイだったらしくサイドブレーキ引きっぱなしだったからかねーと予想しドラム開けてヤスリでシコシコ。
無事鳴きは止みました。めでたしめでたし。
カイラだったら気にもしなかっただろうなー。ブレーキ鳴き=カッコイイの心理。普通の車だから気になった点なんだろうなと。

そんなわけで・・・。

通勤車のヴィッツ F(KSP90) CVT 平成17年式です。
中古車屋さんではなくUSSから引っ張ってきた車両です。
カイラと2台持ちになるので維持費はできる限り安く・・・1000cc以下の1トン切り、増税まで余裕があって車検付の車を予算内で探してもらいました。軽は会社の都合上選択できませんでした。

総走行距離29800kmのワンオーナー。ETCと新車当時の純正ナビ付です。新東名に走ったらナビ上で浪漫飛行しました←
内装評価Cなのが結構効いて安く手に入りました。と言ってもドロドロのボコボコではなく。


目立つ所はこの辺ですからねー。私としては逆に気楽に荷物載せられるので気にしません。
外装が予想以上に綺麗でコーティングしてから出品したようで・・・嬉しい誤算です。

家族も気軽に使えるように・・・地味でさり気なく「自分の車」とわかるぐらいまでは触ってみたいと思います。
Posted at 2013/02/09 16:08:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記

プロフィール

「約4年振り http://cvw.jp/b/498960/41454214/
何シテル?   05/08 00:32
太颯(たそう)と言います。 月に数回不定期に気まぐれで書いていきます。 作業ネタについては参考程度に....自己責任でお願いします。 基本いろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤車に縛りがなくなったので、この際に維持費の安い軽自動車を・・・と思っていたところ、u ...
日産 マーチ 日産 マーチ
TommyKaira m13レプリカ。 レプリカということでEgはノーマルCG13。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元オーナーは茨城のおばあちゃん。 車乗らないから・・・ということで車検1ヶ月残りで購入。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元は三重県のとある運送会社の社用車。車検が残ってる状態でそのまま車屋さんの代車として使わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation