2日に購入した『アルパイン STL-16C』、一様その日のうちに取付完了しました。
←は外した純正スピーカーなのですが・・・SANYO製スピーカーだったんですね。
定格8Wに最大25W・・・低音がしっかり出る訳ですねw
個人的に特に悪い印象はなかったしまだ状態もいいので、低音が欲しくなったら物置に保管中のトノボードを切った貼ったしてつけようなと。
でもロールゲージの避けも作るし、しっかり切れる道具買ってこないとな・・・。
取付は簡単でしたが、1度も内装を外した事がない状態だったので経年劣化してトロけた内装裏のボードについてる両面テープの除去が大変でした。
一様『適合車種』ということで取り扱い説明書にマーチ用の解説もあって親切だったのですが・・・。
やはりどの車にもつけられる『汎用品』ということで、マーチの場合かなりギリギリな留め方になっていました。
スピーカー回りのステーが長穴の長さが足りず、ギリギリワッシャーの淵で留めるような形になっていました。
それに微妙に穴の位置が・・・。それにスピーカー自体もなんだか小さくスピーカー穴の隙間が所々・・・。
まぁどうせ内装つけちゃえば見えないし・・・と思いたいですが、何故かO型の自分でもコレは許せませんでした。(笑)
ということで・・・。
バッフルバッフル。
ここ2日間かけてやっとこさ完成したコイツを今からつけてきます~。
これでやっとスピーカーのレビューができそうです。
Posted at 2011/05/04 10:51:44 | |
トラックバック(0) |
マーチネタ | 日記