
カイラのリヤ足の話。
K11マーチにはリンクとリヤアクスルの接触を防ぐストッパーがあるのですが、これが車高を下げれば下げる程クリアランスが無くなり・・・現在私の車高では残り20mmの所まで来ました。(写真はタイヤ接地状態)
最後に下げたのは10月下旬だったかな?それ以来「とりあえず様子見」ということでこの状態で乗っていたのですが・・・やはり気になる部分です。走行中にガツンってヤッたら確実にどっか飛んでくよね。

今現在では接触の痕跡は無し・・・3人乗車で山道を走ったりしましたが案外平気なのか?最近のレース中継みたいに走行中のアクスルの動きを撮影してみてみたい。
だけど心配症にはちょっと気になるので、事前にグラインダーを借りておいていざ今日作業!とおもったのですが・・・。
ウマを友人に貸し出していたことを思い出し・・・さすがにウマ無しにジャッキアップしてリヤアクスル落としてグラインダーは自殺行為と思い、結局グラインダーは使わず返却。
ちなみにジャッキアップしてタイヤを外した状態ではグラインダーが届く範囲ではなく切れませんでした・・・きちんとアクスルを落とさないとスペースが確保できず切れないようです。
貸し借りの管理をしっかり覚えておかなきゃなーと思った1日でした。以前にも工具を貸し出して減ってたりしてるので。
Posted at 2012/12/16 21:42:40 | |
トラックバック(0) |
マーチネタ | 日記