
完成したようなので少し寄り道してきました。
公開はまだですが行ってみると見学してる方が結構いました。
でも自分、ガンダムはサッパリわからないんですよね・・・。(汗)
いつものワインディングへの通り道だけに来月の土日から周辺道路が混み合いそうな予感。
さてさて。
ホワイトバルブからイエローバルブに換えたのが去年の10月だったので気付かなかったのですが。
ワインディングを走ってるとイエローバルブに反応してか、虫が大量に寄ってきます。(汗)
1往復して運転席から降りるとカイラの口元は虫だらけ・・・。
去年の夏はホワイトバルブでしたが、それでもカイラはよく虫を食べてました。
梅雨で中々洗車できないし、これからの時期もっと虫が増えるので夏は洗車の回数が増えそうです。(泣)
でも1度イエローバルブの見易さを体験してしまうとホワイトバルブには戻せません。
目がチカチカしなくて疲れないし、雨や霧のワインディングでも安心ですし。
そんなこんなでミラリード製からIPF製の物に換えようかなと検討中。
先輩のS14はイエローのHIDを付けているのですが、真っ黄色でとても見易そうだったので・・・。
ただ台風のような雨の日でも虫が寄ってくるのがスゴイ・・・。(汗)
ただバルブを換えてもっとイエロー分が増すのはいいけど、ポジション球がホワイト。
これって、せっかくイエローバルブにしても色が薄くなってしまってるってことですよね。
ふと思ったのが、イエローバルブ愛用している方でポジション球もイエローにしてる方がどれだけいるのかなぁ・・・と。
イエローのポジション球って見かけたことないので、ランプスプレーで塗ることになると思うのですが・・・。
試しにやってみようかな?
そういえば最近、佐奈分も足りてない気が(ry
Posted at 2010/06/26 00:46:25 | |
トラックバック(0) |
マーチネタ | 日記