
今日は全国模試を受けた後、車検が終わったカイラを取りに行きました。
気になっていたシート&シートレールとピラーバーは無事通りました。良かった~。
店長さんと話&記録簿を見て今後の維持りの予定をばっ。
・近日~2月中 サーモスタット&アッパーホース交換
最近やけに暖気が長い(水温8℃→60℃まで達するに6分程かかる)と思ってましたが、やはりサーモ開きっぱなしじゃないかと・・・。
店長さんには「サーモ抜いた?」と言われるくらいだったので。(汗)
その際に劣化が進んでいるアッパーホースも交換予定。
・消耗具合で見ると夏までには リアブレーキパッド交換
ツール・ド・奥多摩もあるのでそれまでには交換ですね。
・磨耗具合で見ると今年内? タイヤ交換
ZIEXのワンランク上ぐらいが希望。サイズは175/60/14でいいのあるかな?
今回車検の際にエンジン内リフレッシュということで、最近巷で流行っているワコーズ・レックスとフューエル1を入れてみました。
車検と同時ということで格安料金でやってもらいました。いつもどうもです~。
エンジンオイル&エレメントも同時交換だったのですが・・・かなり体感できます!!
帰り道は普通の幹線道路を走ってきたので完全町乗り走行だったのですが走り出しでわかります。
歯と歯の間に詰まっていた物が取れた・・・という感覚かな?(笑)
走り出しでも十分気持ちよくなったのですが、橋などのちょっとした急勾配時の加速で町乗りでは体感できました。
3速60km/hで勾配に入り「うぉぉぉぉぉおおおお」が「ふぉぉぉぉぉおおおお」になった感じ。音、回転の上がり具合共に断然軽くなりました。
まだカーボンを落としている最中ということで投入後走行500kmぐらいは煙が気になると思うとのことです。少し気にしておこうと。
プチリフレッシュしたエンジン、明日の早朝ワインディングが少し楽しみです。
Posted at 2011/01/09 00:00:37 | |
トラックバック(0) |
マーチネタ | 日記