• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太颯のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

ツール後のいろいろ

ツール後のいろいろ今回の「ツールド奥多摩」の走行距離です。
425kmなのですが燃料計見てビックリ!前日に満タンにして半分残ってます・・・。
K11は燃料計の誤差が多少ありますが(自分だけ?)単純計算リッター20kmオーバー。
行き帰りは節約のため燃費を意識した運転(一定車速、十分の車間距離、適度の加減速・・・etc)をしていましたが、ツール時や帰り道のR139の酷道ワインディング区間(小菅~大月)は考慮しませんでした。
誤差分を計算してもリッター18kmはいってると思います・・・マーチってスゴイ!


そして今年は『ジャンケン大会』が『ジャンケンチャリティーバザー』になりましたね。
自分はハチロクのダイキャストミニカー、塗装済ヘッドカバー、この間買ったジュラルミンホイールナットを提供させていただきました。
無事皆さんの手に渡り寄付金になったので良かったです。
そして自分は・・・普段ジャンケンはビックリするほど弱いのですが。




・K11純正 コの字スポイラー
・ノートパソコン(TOSHIBA DinaBook SS 3380)
・日産純正 アルミ製オルタブラケット
・K11純正 ヘッドカバー
・SSR MK-1 1本(14インチ 7J +25)

帰る頃には物が倍の大きさと量に・・・。(汗)
スポイラーとMK-1は「来年つけてきてね~」と皆さんに言われ・・・どうしようw

実はもう1つ「ポルカグリル」をGETしていたのですが。



みやぞー@A t S Aさん×アリア号に・・・。



その場で取り付け!!
うぉwwwたまらなくカッコイイ!!

フォトギャラは少しずつアップしていきますので少々お待ち下さい。
Posted at 2011/08/29 23:27:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月28日 イイね!

お疲れ様でした~

お疲れ様でした~マーチMTG『ツールド奥多摩 2011』主催者様、参加者の皆さんお疲れ様でした。
自分も無事帰宅しました~。今年は行き帰り共に渋滞にハマることなく順調に移動できました。
結局行きは3時間半、帰りはほとんど下道なので5時間かかって帰宅しました。
深~い霧の中での開催でしたが、個人的にも車も涼しくてかなり快適でした。
去年は奥多摩周遊道路で水温99℃まで上昇したなのに今年は80℃台に収まってました。
時々寒くてヒーター入れたくらいです。帰り道の富士山麓では外気温20℃で水温65℃・・・w
今年は夏休みに密かにジョギング&筋トレをしていたせいか、久々の長距離運転でも途中でバテずに帰って来れました。
去年は苦痛に感じた酷道139号線も今年は楽しく大月まで走れました~。(yama_sinさん、リポDとおにぎりの差し入れありがとうございました!)

とはいえ、結局3時間しか寝てないので眠気と戦いながらキーボード叩いてます・・・。
写真のアップ等は少しずつやっていこうと思うので今日はさっさと寝て明日からの学業に備えたいと思います。
Posted at 2011/08/28 21:24:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月27日 イイね!

MTG準備

MTG準備・洗車・・・完了
・カイラ点検(空気圧忘れずに)・・・完了
・ジャンケンの景品&クーラーBOX積み込み・・・景品OK、保冷剤&クーラーBOXは出発時に積む
・自分の手荷物積み込み(念のためにクーラント積んでおく)・・・手荷物準備OK。出発時に積む


ということで今日1日MTG準備してました。
朝から洗車してると・・・「暇だから工具屋いこうぜ~」と友人2人が遊びに来たのでタイヤ外してホイール洗いを手伝ってもらいましたw
洗車完了し、友人2人を乗せドライブ。ついでに量販店で空気入れを借りて空気圧確認OK。
さらについでに友人に日産部品を案内してもらい、初めて日産部品で部品を頼みました。
やはり部品商って感じで緊張しましたが・・・コレで注文方法がわかったのでガンガン活用していきたいです。
んで帰宅後、点検整備と荷物確認、じゃんけんの景品探し・・・。
をしてたら、もうこんな時間・・・深夜2時に出発だから・・・早くも睡眠時間がヤバイw

そんな訳で明日はよろしくお願いします~。
Posted at 2011/08/27 21:24:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年08月26日 イイね!

今年も駆け込み参加

今年も駆け込み参加明後日開催されるマーチMTG『ツールド奥多摩 2011』
今年も駆け込み参加させていただきます。(去年も前日に参加表明・・・汗)
去年初参加でアタフタしてましたが今年はいろいろ写真を撮って回りたいと思います。
去年は帰り道に寝不足で途中ダウンしてしまったので、今年はしっかり睡眠を取って参加しますw
後天候が気になりますが、小菅の湯から中央道大月IC近くまで出る国道139号線・・・かなりの酷道なのですが、ここ数日続いているゲリラ豪雨等で通行止め食らうと帰り道が無くなるという恐ろしさ。
去年参加した際に「PSPのカーナビ(マプラス)でもいいから買わなきゃな・・・」と思ってましたが、結局今年も地図オンリーで参加です。
なので行く中で見かけたら是非声かけてください・・・w
今年は早めに集合場所に到着できるようにしたいです。

明日用メモ
・洗車
・カイラ点検(空気圧忘れずに)
・ジャンケンの景品&クーラーBOX積み込み
・自分の手荷物積み込み(念のためにクーラント積んでおく)
Posted at 2011/08/26 21:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年08月25日 イイね!

ドラムインディスク

ドラムインディスクドラムインディスク。リヤディスクブレーキだけどパーキングブレーキ用としてディスクの中にドラムブレーキがある構造。
初めてバラしましたが・・・う~ん指が入らなくて四苦八苦。
シューを固定してるピン、皿、スプリングも一個一個ハブを回して穴を合わせて抜かなくてはならず・・・。
調べたらランエボ系の方がはるかに簡単そうです。でもディーラーでもあまりバラさないとかなんとか。(普通は駐車時や坂道発進時しか使わないため)
ちなみにコレはトヨタ・プログレ。ヴィッツもそうと知った時ビックリしましたが、まさかプログレもドラムインディスクとは知りませんでした・・・。
Posted at 2011/08/25 23:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「約4年振り http://cvw.jp/b/498960/41454214/
何シテル?   05/08 00:32
太颯(たそう)と言います。 月に数回不定期に気まぐれで書いていきます。 作業ネタについては参考程度に....自己責任でお願いします。 基本いろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 3 45 6
7 8 910 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 293031   

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤車に縛りがなくなったので、この際に維持費の安い軽自動車を・・・と思っていたところ、u ...
日産 マーチ 日産 マーチ
TommyKaira m13レプリカ。 レプリカということでEgはノーマルCG13。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元オーナーは茨城のおばあちゃん。 車乗らないから・・・ということで車検1ヶ月残りで購入。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元は三重県のとある運送会社の社用車。車検が残ってる状態でそのまま車屋さんの代車として使わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation