• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太颯のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

検証

検証ちょっとした検証のためペッタンコに。
スプリングレスのダンパーレス。
これが文字通りの『ノーサス』。
リフトの当てゴムが車体に乗った状態で写真の状態。
当てゴムを取ったらアームやらドラシャやらが大変なことになります。ペタペタですがハンドルも切れるしクリアランスもあるので走れそう。この状態をキープできる足があれば。
Posted at 2012/05/31 22:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年05月29日 イイね!

荷物詰め

荷物詰め昨日はゲリラ豪雨で合羽無しのため自転車で帰宅不可に。
せっかく電車で帰宅するので街へ寄り道して来週用の買出しへ~。
実は来週の火曜日から1週間の研修旅行があるのですが。
場所はアメリカ・ロサンゼルス。ハンパなく遠いです・・・。
スーツケースを4年振りに物置から引っ張り出して(高校の修学旅行がハワイ4日間だったので・・・)、荷物詰め作業に追われています。しかしお金もかかる・・・。

韓国やメキシコにも寄ったりしますが、AUTO CLUB SPEEDWAYというサーキットでレース観戦もしたりと現地の車にいろいろと触れられたらと思ってます。ヘラフラな車はいるかなぁ・・・楽しみです。





問題は6月10日。私の誕生日なのですが、帰りの便が微妙な時間帯なのと日付変更線の見事なコラボ効果で数時間で私の誕生日が終了します。帰国したらケーキ食うぞー。
Posted at 2012/05/29 21:55:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年05月26日 イイね!

微調整

微調整タイヤとホイール、フェンダーが織り成す関係。
たかが鉄板1枚とゴム・金属製品に今も何万という人間が死ぬほど悩み、苦しんでいる・・・って思うと壮大ですね。
私もそんな一人。最近フロントフェンダーの微調整ばかりしています。
調整はハンドパワー。ある日はちょっと引っ張っぱり。次の日は押して元の位置へ。翌日にはグイグイ引っ張り、次の日はギュウギュウ押して元より引っ込めたり・・・最近やっと位置調整が落ち着きました。
この部分はホント人それぞれ好みが別れるので難しいですよね・・・自分の理想への調整も大変ですし。
今回そこそこのオフセットのスプリントハートをGETすることができたので、少しこだわって調整してみました。
言葉にすると『カクカクのパリパリタイヤでタイヤ真上はフェンダー内だけどタイヤ上側のサイドウォールの真ん中辺りからフェンダーからはみ出して正面からフェンダーを見ると直角三角形になるように・・・』・・・って書いてる私も意味わかりません。写真を撮っても中々うまく写せなかったので説明できませんw
簡単にすると「フェンダーを押して『よく見るとハミタイ』のレベルにした」でしょうか・・・。
理想の形にはなったものの、少し問題発生。
街乗りではまったく異常無しなのですが。
マイペースでワインディングをドライブすると。


左コーナーで右フェンダーのツメが2mm程擦ります。
右コーナーでの左フェンダーはまったく問題無し・・・何故?
どちらにせよ近いうちにプラハンでツメを少し逃がそうと思います。
Posted at 2012/05/26 21:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチネタ | 日記
2012年05月24日 イイね!

結局妥協できない・・・

結局妥協できない・・・最近友達とよく話すこと。それは通勤車両について。
自分の場合「マーチはマーチで趣味専用。会社的に通勤車両にも制限あるし好き勝手やりたい放題弄れる環境ではなくなるから、通勤車両はホントに足車として・・・」と心決めていたのですが・・・中古車サイトを見ているうちにズルズルズル~とアッチの世界へ。

画像の車、10年前ぐらいに以前住んでいた地域でトコトコ走っていた車。

変な顔~と思いつつ気になっていたのですが車名がわからず・・・10年越しでたまたま中古車サイトを眺めてたら発見しました。元Moon eyesのデモカーだったとは・・・w
ベースもライトエースでバッチリ規定内だし・・・。





はたまたコッチ系か・・・結局病気に『妥協』という言葉は通じない。
Posted at 2012/05/24 21:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年05月21日 イイね!

驚きの低さ!

驚きの低さ!ミラー越しのオーラがハンパないっす・・・。
中々イベントではじっくり見れないので、今回マジマジを見させていただきました~。
逆にカイラの方はみやぞーさんから「だいぶ下がったね!」と言っていただけて嬉しかったですが、それよりもADの車高がエラいことに(ry
アドバイスとして「サイドのフィルム剥がなきゃね!」と・・・やはり剥がした方がレーシーですよね~。時間を見つけてササッと作業したいと思います。

そんな訳でみやぞーさんのADバンはこちらからどうぞ~。
Posted at 2012/05/21 20:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「約4年振り http://cvw.jp/b/498960/41454214/
何シテル?   05/08 00:32
太颯(たそう)と言います。 月に数回不定期に気まぐれで書いていきます。 作業ネタについては参考程度に....自己責任でお願いします。 基本いろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 3 4 5
6 789 101112
1314 15161718 19
20 212223 2425 26
2728 2930 31  

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤車に縛りがなくなったので、この際に維持費の安い軽自動車を・・・と思っていたところ、u ...
日産 マーチ 日産 マーチ
TommyKaira m13レプリカ。 レプリカということでEgはノーマルCG13。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元オーナーは茨城のおばあちゃん。 車乗らないから・・・ということで車検1ヶ月残りで購入。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元は三重県のとある運送会社の社用車。車検が残ってる状態でそのまま車屋さんの代車として使わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation