
タイヤとホイール、フェンダーが織り成す関係。
たかが鉄板1枚とゴム・金属製品に今も何万という人間が死ぬほど悩み、苦しんでいる・・・って思うと壮大ですね。
私もそんな一人。最近フロントフェンダーの微調整ばかりしています。
調整はハンドパワー。ある日はちょっと引っ張っぱり。次の日は押して元の位置へ。翌日にはグイグイ引っ張り、次の日はギュウギュウ押して元より引っ込めたり・・・最近やっと位置調整が落ち着きました。
この部分はホント人それぞれ好みが別れるので難しいですよね・・・自分の理想への調整も大変ですし。
今回そこそこのオフセットのスプリントハートをGETすることができたので、少しこだわって調整してみました。
言葉にすると『カクカクのパリパリタイヤでタイヤ真上はフェンダー内だけどタイヤ上側のサイドウォールの真ん中辺りからフェンダーからはみ出して正面からフェンダーを見ると直角三角形になるように・・・』・・・って書いてる私も意味わかりません。写真を撮っても中々うまく写せなかったので説明できませんw
簡単にすると「フェンダーを押して『よく見るとハミタイ』のレベルにした」でしょうか・・・。
理想の形にはなったものの、少し問題発生。
街乗りではまったく異常無しなのですが。
マイペースでワインディングをドライブすると。

左コーナーで右フェンダーのツメが2mm程擦ります。
右コーナーでの左フェンダーはまったく問題無し・・・何故?
どちらにせよ近いうちにプラハンでツメを少し逃がそうと思います。
Posted at 2012/05/26 21:01:36 | |
トラックバック(0) |
マーチネタ | 日記