• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太颯のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

イエローバルブ保存会

イエローバルブ保存会先週の『日本平に行こう!』MTGすずき.さんからプレゼントをいただきました!ありがとうございました!

まず旗から付けようと模索したのですが、カイラバンパーだと取り付け位置がパイプ部分になりステーの作り直しが必要になりそうだったのでハーネスから・・・w

私と同じくイエローバルブ愛好家のすずき.さん。私もカプラーの溶けが気になっていた(以前カプラー溶けで交換歴有)だけに、とても嬉しいプレゼントでした!


親切に接点グリスが付属されていてとても気分がいいです。リフレッシュ!


その後買い物がてらドライブしていたら、ガス欠で惰性で走ってるおじいさん車を発見。
近くにスタンドがあるので声をかけ後ろからハザード焚いて追尾、惰性で走ってたもののスタンドまであと130mというところで止まってしまったので、カイラを道路端に乗り捨てて後ろから押し押し。
昨日の疲労と筋肉痛もあって体はミシミシ・・・(泣
おじいさんと2人で押してましたがみなさん華麗にスルー。
仕舞いには追い抜きざまに「何やってんだよ邪魔だよ」的な刺さる目線をくれたミニバンのおっさん。
2月はまだまだ冷たい季節です。
Posted at 2013/02/24 20:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチネタ | 日記
2013年02月23日 イイね!

正規のNA改ターボ

正規のNA改ターボ去年秋に2回エンジンを載せ換え2回ブローした友人TAS氏のS14。実は今年初めに4機目のエンジンが届いたのだがヘッドを開けて愕然・・・完全にブロックが終わってる。
もう散々ハズレを引いてきたTAS氏は『NA改ターボ』に踏み切るのでした。そんな友人の奮闘記。

写真は昨日組み上がったばかりのNA改ターボエンジン。パッと見ターボエンジンにしか見えません。


新品なのはS15ターボのピストンとリング、圧縮比落とすためのガスケットぐらいでしょうか?
後は今まで買い集めた4機のターボエンジンから部品取りした合作。
SR20のNA改ターボで一番ネックなのがオイル周り。
NAのブロックには無いタービンに回すオイルラインをどうするか、なのですが。
よくある簡単な方法は後付の油圧計や油温計のセンサを付けるためのオイルブロックからオイルを取り出し、オイルパンにパイプを溶接してオイルを戻す方法。
でもこれって、ただのボルトオンターボなんですよね・・・本人曰く「チョー嫌だ」ということで。


ちゃんとターボエンジンと同じ位置に穴をブチ開け、取出口もターボに付いていた物を使いました。
取出口はテーパーボルトになってるのですが・・・謎の掘削技術とタップ技術と液ガスで止まってます(汗 今回水周りはそのままNAのままです。ターボタイマー付いてればOKかと。

っと言っても私はエンジン載せ換え助手とターボエンジン移植部品摘出担当でエンジン自体には関わってないので詳しいことはサッパリ・・・これで『NAのボルトオンターボ』ではなく、正規の『NAエンジンのターボエンジン化』となるわけです。多分。(笑


朝9時から作業して夕方4時にはエンジンがかかりました。いい感じー!
ミッションを車の下からドッキングさせるたびに「体鍛えなくちゃ・・・」と思います。とてもじゃないけど1人じゃ無理です。

当分慣らしなので我慢我慢・・・。

かなり調子良さげなので慣らし後の走行会が楽しみです。復活なるか!?
Posted at 2013/02/23 20:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年02月21日 イイね!

コンペティション

コンペティション去年の終わり頃にWORKのコンペティションモデルが復活すると近所のロドスタ乗りから教えてもらったのですが、まだホームページには載ってない。
でもウェブカタログの方には載ってました。『CR01R』。
やっぱピアスボルトで飾り気のあるCR01より元々のデザインそのままのコッチだなぁと。

マーチサイズだと14インチの6.5か7J・・・って今時ホイール自体が14インチしかラインナップが無いってスゴイ!
オフセットも6.5Jの場合+25~10までなのでかなり熱いかも。

コッチはN2に履かせた当時物コンペティション。14インチ6.5J -25。
このホイールの存在をN2で見て知ってしまったので・・・やはり↑が1番カッコイイ。
このリムを見てしまうと・・・復活しても買う気力がぁ・・・どうせなら↑を履きたい(笑
Posted at 2013/02/21 19:50:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年02月17日 イイね!

『日本平に行こう!MTG』無事終了しました!

『日本平に行こう!MTG』無事終了しました!ほとんどK11マーチ?なMTG『日本平に行こう!MTG』、無事終了しました!参加者の皆様、お疲れ様でした!

一番乗りは早朝3時という方もいれば、前日の午後に埼玉を出発して群馬のイベントの帰り道に寄って頂いた方(!?)、サプライズゲスト多数!ととても楽しいMTGでした!

告知期間1週間でK11で12台、他EG6、ADバン、MINI、NV200の計16台が集まりました。恐ろしいです。(汗)

写真は後日フォトギャラの方でアップさせていただきます。






皆さんお疲れ様でした!気をつけてお帰り下さい!
またお会いできる時を楽しみにしてます!!
Posted at 2013/02/17 18:24:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | マーチネタ | 日記
2013年02月16日 イイね!

『日本平に行こう!MTG』詳細

『日本平に行こう!MTG』詳細明日開催となります、ほとんどK11マーチ?なMTG『日本平に行こう!MTG』

詳細について主催者様に代わりまして書かせていただきます。






日本平に行こう!

日程:2月17日(日)
時間:8時~11時(前日~明け方~フリー走行可(笑)ご安全に!)
場所:日本平山頂駐車場のどっか(小さいので見える場所にいます)
参加表明はいりません
自由集合、自由解散

11時頃か13時頃に下山して 炭火焼さわやか(静岡池田店)に向かいます。


・開催場所について
開催場所は日本平ロープウェイ駐車場ではなく、日本平山頂駐車場となります。

青:静岡日本平パークウェイから登ってきた方
赤:清水日本平パークウェイから登ってきた方


今日夕方の開催場所。
明日も綺麗に/^o^\フッジサーンが拝めると思います。
朝方は走るバイクや車で賑やか。10時になるとお土産屋さんが開店し、梅祭りも開催中で観光で賑やかになります。

最寄のICは新東名・新静岡ICとなります。

太颯は7時頃には到着して静岡側のどこかでカメラ構えてますので・・・(笑
当日は皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2013/02/16 17:51:11 | コメント(2) | トラックバック(1) | マーチネタ | 日記

プロフィール

「約4年振り http://cvw.jp/b/498960/41454214/
何シテル?   05/08 00:32
太颯(たそう)と言います。 月に数回不定期に気まぐれで書いていきます。 作業ネタについては参考程度に....自己責任でお願いします。 基本いろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920 2122 23
2425262728  

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤車に縛りがなくなったので、この際に維持費の安い軽自動車を・・・と思っていたところ、u ...
日産 マーチ 日産 マーチ
TommyKaira m13レプリカ。 レプリカということでEgはノーマルCG13。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元オーナーは茨城のおばあちゃん。 車乗らないから・・・ということで車検1ヶ月残りで購入。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元は三重県のとある運送会社の社用車。車検が残ってる状態でそのまま車屋さんの代車として使わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation