マーチ東海MTGが無事終わり、熱が冷めないうちにササッと行動を・・・と思いつつ、プラッツを触ってしまうココ最近です。
何故最近プラッツばかりかとふと考えると、今までマーチでは避けていた趣味や弄り方がプラッツで気軽に試せるようになったからかなーと思います。
プラッツで成功すればマーチでもやってみよう・・・通勤車兼開発実験車です(
最近プラッツでやったことと言えば・・・。

リヤショックをKONIからTEINに替えました。
あまりの乗り心地の酷さに1週間で交換です。
ヴィッツ用の車高調一式ジャンクを買ったのですが、フロントはこれ以上下げる予定無いですしリヤスプリング+アジャスターは全下げしてもそんなに落ちるような物ではなかったので組みませんでした。

そのため・・・コレはマーチに流用予定。ID65ドンピシャです。
底に固定用のネジが付いている(ヴィッツ用はアジャスターをバネ下に装着して底をアクスルのバネ皿にボルト固定)ので切り飛ばしてマーチのバネ上のお皿として使おうと思います。
さりげなくジムニーショックも手元にあるので、後は150mmぐらいのバネを探してくれば・・・ですね。
そして今日は・・・。

マーチでもやりましたが、チープさを狙ってドアバイザー剥がし。
ドライヤーで温めながらバリバリバイザーを取って・・・。
両面テープ剥がしとコンパウンドを使ってシコシコ・・・。

遠目ではいい感じですが、まだ細かいテープ糊が・・・。
結局力尽きて今日はお開き。両面テープ剥がし用に電動ドリルに付ける消しゴム(トレーサー)を通販で注文したのでまた次のお休みの時に再チャレンジです。

もう少し怪しさムンムンオーラを出したいです。
Posted at 2014/02/24 21:09:26 | |
トラックバック(0) |
プラッツ | 日記