
今日の午後の部。
午前中ミッションオイル交換中に頼んでいた物が届いたので、午後はそのまま作業へ・・・。
と言うにもプレス加工が必要な物なので、またまたmakitaspeedさんにお世話になりました。
いつも急にお願いしてしまってすみません(汗
無事プレス加工が終わり少し削って完成。

シルクロード製AE86フルタップ式リヤショックです。
部品取りのK11ショックからブッシュの芯をプレスで打ち抜いて、AE86ショックのブッシュに芯を圧入してもらいました。
帰宅後、芯よりはみ出ているブッシュをカッターで取り除いて無事装着。
予定ではK11ショックのブッシュごと移植する予定でしたが・・・K11側の方が若干ブッシュが大きかったので芯のみ打ち抜く方法になりました。部品取りのショックがタナベのサステックダンパーだったのでもしかしたら純正だとすんなり入ったのかもしれませんが・・・。
ショック長は全下げ状態で装着(515mm)。ジムニーショックより25mm長いですが、車高の変化はほぼありませんでした。
簡単に試走しましたが・・・今までのリヤ足の悩みが無事無くなりました。すばらしい!
今までリヤはガシャガシャ系の乗り味でしたが・・・ショックでこんなにも乗り味が違うのか!と驚きました。
ワインディングでの深い段差でジムニーショックだとタイヤとボディがガッツリ当たる「嫌な音」してましたが・・・減衰もっとも弱い状態でも「トンッ」とビックリする程安心して踏めます。
正直、今の車高になって乗り心地やタイヤとボディの当たりは「もうしょうがないか・・・」と諦めていた所でしたが無事解消されてうれしい限りです。
久々にいい買い物した!!と思いました。気持ちいい~。
Posted at 2014/07/29 00:06:52 | |
トラックバック(0) |
マーチネタ | 日記