• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太颯のブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

ヘルメット直ったー

ヘルメット直ったーアマゾンで注文したヘルメットの補修部品が届きましたー。
シールドベース、シールド、シールドホルダーの3点です。
シールドはこの際に色付きのカッコイイヤツにでも・・・と思いましたが、運転しにくくなるのもアレだし近々雨の日のカートも体験してみたいのもあるので、結局標準カラーのライトスモークを注文しました。

届いて早速交換。こんなのササッと終わるっしょーと思っていたら、シールドベースにシールドホルダーを留める所で四苦八苦・・・もうヘルメット全体ゆがんでるのかな?(


なんとか無事交換完了したので、用事の合間にカート場に行き1枠だけササッと走行。
本日のベストは33.274・・・自己ベスト更新ならず。
なんとなくですが走ってて「あっこれタイム出ない」ぐらいはわかるようになりました。
個人的に6・7コーナーはアクセル全開で抜けるのが好きなのですが、タイム出すならアクセル緩めてリヤタイヤのむずむずを消した方が速そう。
あと9・10の繋ぎでリヤがムズムズし出すと立ち上がり遅いなーと思ったり・・・爽快感はムズムズした方が気持ちいいんだけど・・・タイムを意識すると我慢も大事かなぁ
Posted at 2014/10/29 23:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年10月29日 イイね!

バンパーステー

バンパーステーカイラバンパーの大きな問題点であるライト側ステー折れ。
前々回のカートの帰り道にそこそこの勢いでスタビヒットした時に折れたものと思います・・・とほほほ。
以前から折れるたんびに高価な超強力接着剤やプラリペア剤、パテ盛り等々試しましたがどれもダメでした。
でもでもこのままではバンパー垂れ下がって更に危険だし見栄え悪いし・・・。
ということでバンパー上側用のステーを作ってしまおうということで試験的に安っぽく作ってみました。

コアサポートからステーを伸ばしてみましたが、ステーの通し方がかなりシビアで鉄板は厚い物を使うとボンネットが閉まらなくなります。
見栄えを良くしたいので1枚の鉄板から作りたいですが・・・鉄板を綺麗に曲げる工具がほしい。
この部分ネジ留めするとモロにバンパーに負担がかかってしまうため、今回からタイラップ留めに変更。車載工具箱にタイラップが追加されました(
Posted at 2014/10/29 22:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチネタ | 日記
2014年10月29日 イイね!

コンマ3まできた

コンマ3まできた27日夕方。友人とカート場へ。
とりあえず33.2出ればいいなぁーぐらいの気持ちで今日のカート修行スタート。
通算8回目の本日1枠目スタート・・・ベストラップ33.363。
自己ベスト更新。とりあえずコンマ1速くなったぞ・・・なんでかわからんけど(
レース枠を眺めて腕の疲れが引いてきた頃にもう1度アタック。2枠目は33.475。落ちたぁ・・・。
途中集中力が落ちてあちこち壁に刺さったり・・・電光掲示板の数字ばかり気にしてしまう・・・。

今日のラストと思い最後の3枠目。回りにプレッシャーかけられたおかげもあり?、ついに32.250キター!!
と思ったら測定器トラブルでタイム抹消・・・お詫びでもう1枠走ることになりましたが、3本目の疲れが癒えないまますぐ走ったのと集中力使い切ったのもあり32.264でドボン。
カートから降りた後もフラフラで腕からヘルメットが滑り落ちてしまいガシャン・・・。

シールドベースが折れてシールドが嵌らなくなりました・・・それについでにシールドとシールドホルダーも傷が入り・・・とほほほ。
まぁ前々回にヘルメット思いっきり落としたので外装はかなりボロくなってしまいましたが・・・シールドベース、シールド、ホルダーともに補修部品があるということで注文して到着待ちです。
もう少し上手になったら新品買い直してもいいかなぁと思いましたが、すぐにまた落としそう(

とりあえずTOP10入り。ここからどうすればいいのかわからない・・・。
Posted at 2014/10/29 02:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年10月29日 イイね!

予備リング

予備リングこれまた11月に参加予定の走行会用の予備PVCリングが届きました。
ちなみに毎回糸鋸で手切りだそうです・・・めっちゃ大変だ(
幅は8cm幅。これでちょうど12インチスタッドレスタイヤの溝にハマって横ズレ防止になるそうです。
友人のヴィッツも今回参加予定でPVCリングと12インチスタッドレスタイヤ共に用意できたようです。
ヴィッツ・プラッツで兄弟車ドリフトできるかな?
多分横並びしたら確実にクラッシュギアになるなぁ(
Posted at 2014/10/29 02:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラッツ | 日記
2014年10月29日 イイね!

1年振りに・・・

1年振りに・・・11月に参加予定のイベントまでの残りのお休みが2日となってしまった27日。
マーチは点検と洗車ぐらいしかやることがないので、去年持ち込んだマーチャリを今年も会場の移動手段兼展示物として使うので久々に自室から引っ張り出して手入れしました。

軽く拭き掃除してグリスアップしてタイヤに空気入れて試走。うーん近所ではちょっと恥ずかしいなぁ(


しかし写真をよく見るとフロントバンパーまた下がってるよなぁ・・・。
まぁ原因はわかってますが悩みの種です・・・ということで対策します。
Posted at 2014/10/29 02:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「約4年振り http://cvw.jp/b/498960/41454214/
何シテル?   05/08 00:32
太颯(たそう)と言います。 月に数回不定期に気まぐれで書いていきます。 作業ネタについては参考程度に....自己責任でお願いします。 基本いろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
56789 1011
12 13 1415161718
19 20 212223 2425
262728 293031 

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤車に縛りがなくなったので、この際に維持費の安い軽自動車を・・・と思っていたところ、u ...
日産 マーチ 日産 マーチ
TommyKaira m13レプリカ。 レプリカということでEgはノーマルCG13。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元オーナーは茨城のおばあちゃん。 車乗らないから・・・ということで車検1ヶ月残りで購入。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元は三重県のとある運送会社の社用車。車検が残ってる状態でそのまま車屋さんの代車として使わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation