
今週末につま恋カートコースで開催される『K-CARジムカーナ2017 in つま恋』。
初めてのジムカーナに向けてミラを車両規則に合わせ仕様変更と来月中に車検通したいので点検整備も。
ミラ乗って2年。最初の1年目は綺麗に乗れてましたが、2年目から接近戦が楽しくてボデーの痛みが激しく....ハンマーで叩いては位置合わせして...の繰り返し。
クラスのレギュレーションでオーバーフェンダー禁止なので叩き出したフェンダーも元に戻し、ホイールも浅いオフセットのホイールに変更しタイヤも手組みで組み直しました。
タイヤもセカンドラジアルまでしか使えないクラスなので、気軽に手持ちのタイヤで出られます。
車高はフロント35mm、リヤ50mm上げました。リヤバネはK11マーチのダウンサスがポンでした。
アライメントも友人のアドバイスでジムカーナっぽく変更、他にもいろいろ手をつけましたが長くなるのでカット。
個人的に車高は走るに支障無いレベルまで見た目重視で下げて速さより楽しく走れれば~な感じでしたが、今の状態、見た目はビミョーですがよく曲がってくれて楽しいです。
今まで進入でスッポ抜け気味で頼りなかったフロントがグイグイ入っていきます。
村長に「700は下げすぎちゃダメだよー」と言われた意味がやっと体でわかった気がします。
ここまで動きがいいと車検後もこのままかもしれません...700ミラで下げるのは引退かも...。
あとは本番までに油脂類交換してひとまず完成ですかね。
台風の影響で当日雨予報になってますがどうなることやら...。
Posted at 2017/10/25 15:26:01 | |
トラックバック(0) |
ミラバン | 日記