• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太颯のブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

2回目で合格

2回目で合格来月からミラでの活動が増えるので、車検は12月始めまでありますが早めに14日に継続検査受けてきました。
初めての軽自動車がこのミラなので初の軽協会での継続検査。職員さんに聞きながらフロアを回って検査レーンへ。
なんやかんやあって現地修理も発生しましたが、無事2回目で合格して車検証とシールもらいました。
まさか当日にシートベルト警告灯の球切れなんて...付き添ってくれた検査員さんに「ボロいね~」と笑われました(笑
Posted at 2017/11/18 20:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラバン | 日記
2017年11月01日 イイね!

雨に助けられた...

雨に助けられた...10月29日。つま恋カートコースで開催される『K-CARジムカーナ2017 in つま恋』にNA-Bクラスで参加しました。
村長と参加する予定だった初めてのジムカーナ、初めての競技だし初めて見る車ばかりで完全ボッチでどうしたものか...と思っているとK4GPでお世話になっているオイル屋さんのSさんが声かけてくれてホッと安心しました。

練習走行1本と本番2本しか無い今回の競技。
初見一発の練習走行では1.19.088。クラストップのNo.153は1.15.550。
まずは15秒出さないと話にならないなぁと思い、練習走行の反省と同時開催のカート耐久の時間にうまいチームの走りを観ながらライン取りの研究...。


そして本番1本目。3コーナーの進入でお尻出して失速、360ターンでも速度殺しすぎてしまい失速...1.15.961。
練習でトップだったNo.153は1.13.612...。
ヤバイ...と思ったらPTで5秒加算に。なんとか現状クラストップ。

でも2本目で13秒は出さないとマズイなこりゃ...と焦る焦る。
練習と1本目の360ターンは2→1→サイドと綺麗にシフトダウンしてサイドターンする自信がなかったので、手前からロングサイドで引きっぱなしにして減速しながら1速に入れてクルッと回していたので180度向き変えるところまではいいのですが、そこからが速度死にすぎてもう180度綺麗に回せなくてロスしてたので、2本目は1度もチャレンジしたことない2→1→サイドを試してみることに。
あとはチャンスがあるとしたら『雨』...もう1本目のタイムで決まっちゃうぐらいの大雨が来てくれれば状況が変わってくるのですが...。
賭けで雨が降ってくるのを願い前後少し空気圧落としスライドロス対策。

そんな願いが叶ったのか2本目の待機列待ち残り5台の時、急に雨足が強くなり雷も落ちてきた。水捌けが追いつかずコースは一気に川に。
もうこれ以上ないチャンス。2本目は今年1番集中したアタックでした。1.17.934。反省点はあるけど現状自分の出せるもの全部出せた感じ。それもあって? 2本目は正規でクラストップでした。


優勝確定した時、さすがにウルッと来ちゃいましたね...
運がいいとはいえ人生初の個人タイトルです。村長にいい報告できました。
第2戦はちゃんと自分の腕で勝ちたいなぁ~。360ターン練習しなきゃですね。
今回のためにいろいろサポートやアドバイスしてくれたS氏には最大級の感謝です。本当にありがとう!
外撮りを撮っていただいたオイル屋さんのSさん、ありがとうございました!



Posted at 2017/11/01 15:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年10月25日 イイね!

仕様変更

仕様変更今週末につま恋カートコースで開催される『K-CARジムカーナ2017 in つま恋』。
初めてのジムカーナに向けてミラを車両規則に合わせ仕様変更と来月中に車検通したいので点検整備も。
ミラ乗って2年。最初の1年目は綺麗に乗れてましたが、2年目から接近戦が楽しくてボデーの痛みが激しく....ハンマーで叩いては位置合わせして...の繰り返し。
クラスのレギュレーションでオーバーフェンダー禁止なので叩き出したフェンダーも元に戻し、ホイールも浅いオフセットのホイールに変更しタイヤも手組みで組み直しました。

タイヤもセカンドラジアルまでしか使えないクラスなので、気軽に手持ちのタイヤで出られます。
車高はフロント35mm、リヤ50mm上げました。リヤバネはK11マーチのダウンサスがポンでした。
アライメントも友人のアドバイスでジムカーナっぽく変更、他にもいろいろ手をつけましたが長くなるのでカット。

個人的に車高は走るに支障無いレベルまで見た目重視で下げて速さより楽しく走れれば~な感じでしたが、今の状態、見た目はビミョーですがよく曲がってくれて楽しいです。
今まで進入でスッポ抜け気味で頼りなかったフロントがグイグイ入っていきます。
村長に「700は下げすぎちゃダメだよー」と言われた意味がやっと体でわかった気がします。
ここまで動きがいいと車検後もこのままかもしれません...700ミラで下げるのは引退かも...。
あとは本番までに油脂類交換してひとまず完成ですかね。

台風の影響で当日雨予報になってますがどうなることやら...。
Posted at 2017/10/25 15:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラバン | 日記
2017年10月17日 イイね!

最後の手合わせ

最後の手合わせ10月2日。ガレージU走行会。
この日が村長と走る最後の日になるとは思いませんでした。
今月はこの走行会以外にも白糸、つま恋と3回も一緒に走る予定だったのに。
電話が来た時、何もかも突然すぎて信じられませんでした。

初めて走りを見たのは自分が18の時だったかな。
ちゃん竹氏の見学で観に行ったガレージU走行会。

その時はまだD1GP出てた頃で、とても狂ってたAE86トレインクラスの先頭を走ってて自分とはまったく接点の無い世界域も次元も違う人でした。

それがPVCドリフトがキッカケで初めてお会いして、今では年が20近く離れた『友達』でした。
初めて会った時から『店長とお客さん』ではなく『走り仲間』として接してくれた人。ほんと衝撃でした。
一緒に山もサーキットも走って、一緒にアレコレ考えて、一緒に車弄りして、一緒にお馬鹿なこともたくさんした。
今年の夏、団体ドリフト大会のスライダーズで優勝して雑誌にも載った。優勝賞金全部使ってお店でBBQした。ホント楽しかった。

まだまだこれからずーっとたくさん一緒に走っていくと思ってた。
それがもうできないのが残念です。
次会う時までにもっと上手になって、今までヤラレた分、全部返したいと思います。

村長、本当にありがとうございました。



Posted at 2017/10/17 21:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年09月27日 イイね!

Street Performer走行会














先日24日、ストリートパフォーマー走行会で走らせていただきました。
走行会というよりお祭りです。参加台数90台とかドリパのキャパ超えてます(汗
ブース出展もあってLOVCAオイル売ってたりタイヤ売ってたりファクトリー23さんが出張車重測定1000円でやってたり、場内の他のイベントもあってギャラリーも多くて凄かったです...。
いろんな方に声かけてもらったり、隊長とガチンコバトルしたりとても楽しかったです。
でも来週10月2日も走るのでまた準備しないと...。
Posted at 2017/09/27 22:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「約4年振り http://cvw.jp/b/498960/41454214/
何シテル?   05/08 00:32
太颯(たそう)と言います。 月に数回不定期に気まぐれで書いていきます。 作業ネタについては参考程度に....自己責任でお願いします。 基本いろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤車に縛りがなくなったので、この際に維持費の安い軽自動車を・・・と思っていたところ、u ...
日産 マーチ 日産 マーチ
TommyKaira m13レプリカ。 レプリカということでEgはノーマルCG13。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元オーナーは茨城のおばあちゃん。 車乗らないから・・・ということで車検1ヶ月残りで購入。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元は三重県のとある運送会社の社用車。車検が残ってる状態でそのまま車屋さんの代車として使わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation