• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルフ!のブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

足回り備忘録

HKS スーパースポーツ ハイパコ F17.9キロ(1000ポンド) R17キロ (950ポンド)7インチ タワーバー装着 フロント ロールセンター補正カラー ステアリングラックブラケット CR用スチフナーFR リア j'sロールセンターアジャスター 百式自動車トーコントロールアーム(カラ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/17 09:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2014年08月04日 イイね!

岡山国際サーキット 覚え書

自己記録の為、乱文失礼します。 スピリットショックテストにともない、わかった事。 ショックが変われど、リアのキャンバーや、スタビライザーは重要。 ゼブラ使用時はスピリットショックに軍配が上がる。街乗り極上はサーキットでも通用。 フロントタワーバーもHKS、スピリット共にフィーリングは同じ。付 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/04 19:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2013年01月10日 イイね!

バネ換えて試走

リアをレートダウン、自由長をロングにして、粘り方向へふりました。 アライメントが同一ではありませんが軽くいつものテストコースで試してきました。 リアのグリップは向上 ただアクセルオンでリアトーが足りない感じかなぁ? 今の現状が知りたい、、、 後、ブレーキパッドのセット変えたのでAB ...
続きを読む
Posted at 2013/01/10 08:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング
2012年12月03日 イイね!

車高うんぬん、、

前から測ろうと思ってたジャッキポイントの車高。 昔は車載のジャッキすら入りにくい位車高が低い状態でした。 タイヤサイズが前後255になったせいでジャッキポイント車高が上がったのかもですが。 フェンダーからホイール下リム車高 FL566 FR562 RL550 RR553 ジャッキポイント ...
続きを読む
Posted at 2012/12/03 23:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2012年06月08日 イイね!

デフマウントカラー

色々と考えて、一つ気になって試したのがデフマウントカラーの取り外し。 なぜか? クラッチミートの時にショック&音がデフまわりで起きていた。 昔、カラーを取り付けたときはまだデフも入っていなかったし、 ミッションもクラッチもリフレッシュしていなかった。 バネレートもやわらかかった。 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/08 23:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2012年01月07日 イイね!

適正なボディ剛性は?

適正なボディ剛性は?
う~ん、難しい題名(笑) 先日外したフロアバーの横棒ですが、今日違いを感じました。 一般道ですがコークスクリューの様な切り返しの場所で、 車体が吸い付いた感じになってました。 前は派手にハンドルさばきをしたらヤバいかな?と思う場所でしたが、 今はラフに荷重移動させても吸い付いた感じ。 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/07 01:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2011年06月27日 イイね!

自問自答、スタビ効果?

先日サーキットを走ってから、 帰ってきてセットを少し変えた訳ですが、 どうやら影響が大きかったのはリアスタビらしい… 岡山3回ともリアスタビは130型の柔らかいタイプ。 フィーリングはとてもオーバー。 ハンドル切ったらケツがでるくらい 2回目はフロント少しトーアウトのフロント上げ。舵角は増えて ...
続きを読む
Posted at 2011/06/28 00:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2011年06月22日 イイね!

空力パーツの結果は?

空力パーツの結果は?
昨日付けたパーツのリップ。 どうだったかとゆうと? まずは普通に街中乗っててわかりません(笑) バイパスの綺麗な道で法定速度、わかりません。( ̄∀ ̄) しか~し! ちょっと荒れたギャップを越えると? なんか吸い付いた感じです(゜∇゜) 調子にのってちょっと飛ばしましてですね ...
続きを読む
Posted at 2011/06/22 23:43:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2011年04月18日 イイね!

タイヤの使い方って

難しいです… 何がって? 最近考えてるのは空気圧。 後はタイヤの表面温度。 どのタイミングが一番おいしいグリップするか?扱いやすいか? 転がり抵抗の少ない圧、フロントがひっかかる圧、たわむ圧レスポンスは早いが、たわまず表面グリップに頼る圧、それによって空気圧と表面温度のバランスをどのタ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/18 22:21:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2011年03月30日 イイね!

車高って

リアネジ部で1ミリ上げただけでなんでこんなにフィーリング変わるんやろ~? アライメントってゆうよりコシがかわる感じ? 実際フェンダーアーチまでの高さも1.5ミリ程しか変化してないのに。 難しいなぁ。
続きを読む
Posted at 2011/03/30 21:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ

プロフィール

「布袋さん、音漏れライブin万博」
何シテル?   08/16 17:55
データ取り大好きな人間です。 物理、数字が好きで考える時間も楽しめるようになりました。 よろしくお願いします。 S2000 岡山国際1分52秒558...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン圧縮圧力測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 11:48:03
リアハブベアリング(リアナックルASSY)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 13:02:33
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 21:01:11

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
高感度チューン! 変更点 GPスポーツフロントバンパー HKS ハイパーマックス4S ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
3万円とゲーム一式で購入した初めての愛車。 リアショック交換、ピストン交換、セパハン ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
5万円で買って、フロントフォークOHして岡山国際へ。 5年くらい前のスポーツタイヤで ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
600に乗りたくてレース車両をオークションで購入 調べると地方戦のレコード車両とゆう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation