• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lucky.comの愛車 [スバル WRX STI]

パーツレビュー

2025年5月10日

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー  

評価:
3
COVERITE  Premium Prestige 5層構造ボディーカバー
coverriteのボディカバーを入れたのでこれまで愛用した仲林工業のTT9000(裏起毛)と比較レビューをしておくぞ。
     
◽️裏起毛○
TTが薄い肌着とすればCRは不織布のイメージ。双方キズはつきにくくそうだがCRは2重でやや厚め。

◽️生地○
TTは触った感じは一般的な自転車カバーに近しいとすれば、CRは5層で生地が厚めなので、ごわごわ感が強い。TTは特殊ブラシによる引っかきによって生地そのものから直接起毛を毛羽立たせているとのことだが、CRは縫製してある。

◽️フィット感△
なんといってもフィット感が雲泥の差。TTはボディ形状に着せているのに対して、CRはただ被せているに近しい。ボディとカバーの間の空間が多いので、風のばたつきが心配。逆にTTはフィットが良すぎてリアスポの尖った部分は擦れやすく、塗装が剥げてくるので定期的にタッチアップしている💦

◽️着脱作業性△
CRはガバガバで余裕を持たせた寸法となっており、常に定位置を探しながらの作業となる。ミラーにポケットがないので、本来の正しい位置を把握するのが難しい。TTはある程度の位置決めすれば、すっと正しい位置にハマってくれる。特にミラーのポケットが位置決めにいい仕事をしてくれる。

◽️裾絞り○
TTはゴムが弱めで、風でよく捲れ上がることがあったが、CRの方が裾のゴムもややキツめで捲れ上がりは少なそう。今はそれが逆に作業性を劣らせる(ゴムは伸びていくだろうし、慣れの問題もあるかも)。

◽️固定具×
固定具は同じ4箇所だか、CRはベルトを2本車両下を潜られて繋ぐ必要あり(棒がないと無理) 相手側のフックはサイドポケット内にある。フック擦れのキズ防止にはなるのだがこいつが大きく作業性を悪化させている。台風の時以外は付けなくてもよいかもだが、片側はベルトが縫い付けてあるため、長いベルトが常時ぷらぷらしてハズレないのが痛い。ただ、風に飛ばされたり捲れ上がりに対してはCRの方が確実である。

◽️価格○
TTの価格は昔は3万円台後半だったのに今は10万越え(ビックリ😱)今回TTのリピートを断念した理由でもある。これに対してCRの2万以下は大変嬉しい。
仲林工業いわくあえて交換により耐用年数をのばさずコストを抑えているとコメントされていたのだが、なぜここまで価格が上昇したのか、ご時世によるものなのかメーカーに問いたい。

◽️耐久年数?
TTはカーポート下で5年の実積。CRは未知数だか、層数と強度面からすると同等以上は期待できそう?


というわけで、買うならもちろんTT9000なのだが10年持ったとしても、流石に10万円は我輩には手がでませんということで‥。
ご参考にしてくれ。
それでは!
  • カバーライト社の正規代理店カバーランドから購入
  • シュリンクさせてもTT9000の4から5倍はある。それだけ生地が厚くて丸めにくいということか。
  • これが、固定具(相手側)が仕込まれてるポケット。下に映る園芸用の棒を使って潜らせた。
  • フロントバンパー周り。リップも余裕に被るがガボガボ😅
  • リアバンパー周り。
    マフラーも余裕だがガボガボ😅
  • リアスポ周り。
    フィットしているというよりはふわっと被っている。
  • ドアミラー。ポケットがないのは芸がないが、コストを考慮するとやむなしか。
  • ちなみに裏起毛はこんな感じ。Premium Prestigeは熱溶着から縫合に改良されているようだ。
購入価格19,900 円
入手ルートネットショッピング(その他)
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/2547456/parts/

このレビューで紹介された商品

COVERITE  Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

4.42

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

パーツレビュー件数:2,207件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

COVERITE  / 4層構造ボディカバー

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:138件

COVERITE  / ボディカバー

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:45件

COVERITE  / Prestige 4層構造ボディーカバー

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:281件

BMW(純正) / ボディカバー

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:114件

ARADEN / テマトラン

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:31件

ホンダ(純正) / ボディーカバー

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:169件

関連レビューピックアップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

評価: ★★★

CustomZ謹製 カバーライト用SST(スペシャルサービスツール) 【ボディ ...

評価: ★★★★

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

評価: ★★★★★

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

評価: ★★★★★

Raceseng Shift Knob Extender Max

評価: ★★★★★

スバル(純正) ブラックヘアラインパネル

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月12日 23:22
はじめまして。
仲林工業との比較レビューとても参考になりました☺️
カバーライトの位置合わせですが自分はWRXでは慣れちゃって困ってませんが、位置合わせしにくい他車種ではシャークフィンアンテナ最後部を挟むようにマッキー等の油性マジックで点を2つカバーにマーキングするだけで装着作業が劇的に改善しますよ😆
コメントへの返答
2025年5月12日 23:44
初めまして!こんはんわ。
貴重なコメント感謝です🙏早速やってみようと思います。 ダイソーのゴムと毛ばたきも参考にさせてもらいましたよ👍
たしかにちょっと汚れた時は無理にカバーしないほうがよいですね。あとは仮置きできそうな場所がなくてどうしようか悩み中です💦
2025年5月13日 7:41
採用頂けて嬉しいです!
誰かの何かのお役に立てることもあるのですね〜☺️

自分は置くスペースがないので実際に試したことはありませんが、自宅駐車場で設置スペースがあるなら仮置き場として下記のようなものを考えたこともあります。
https://amzn.asia/d/gqheSLg
使わない時にスペースを圧迫するのが難点ですが参考までに…😆
コメントへの返答
2025年5月13日 21:39
ありがとうございます!
スペースがあればこーいうの買って防塵対策しておきたいですね。ちょっと検討します。当面はトランクに放り込んでおくことになりそうですけどね😅

プロフィール

「いつものクセのある安心感 http://cvw.jp/b/499543/46474641/
何シテル?   10/20 23:34
WRX STiが好きで、WRX STi歴25年目です。 現在は4台目VABです。 どうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CustomZ謹製 カバーライト用SST(スペシャルサービスツール) 【ボディカバー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 17:07:58
不明 デイライト機能付フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:20:44
GATEPOWERAUTO シーケンシャルライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 17:35:38

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VABのA型、非type Sです。 GC8、GDB前期、後期と乗り継いできましたが、 最 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
(スバル3号車) 涙目のスペックC。集中ドアロック無、P/W無、マニュアルエアコンのみの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実はこれも二号車です。 なんちゃって涙目仕様です。 丸目レプの後、我に返り(笑)一旦リセ ...
スバル インプレッサWRX WRC2001レプリカ 555オリジナル (スバル インプレッサWRX)
すいません・・。 これも二号車です。 初代インプレッサ555ラリーカー97年仕様に惚れ込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation