• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月19日

フィアットの…?

フィアットの…? 先日、実家に帰ったときに見かけたこのクルマ。
一瞬、「パンダかウーノかな?」と思いましたが、よくよくみると3ナンバー。

なんとフィアットのクロマでした。

確かランチアテーマの兄弟車だったと記憶してますが、今の日本ではテーマより遥かに貴重なクルマなのは間違いないでしょう。

このクロマをはじめとして、レガータ、テムプラ(天ぷらじゃないよ)といった「一応」正規輸入されていたフィアットのセダンたち。

一度でいいから勢揃いしているところを見てみたいものです…
ブログ一覧 | くるまねた | 日記
Posted at 2011/07/19 18:15:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

斬鉄剣!
レガッテムさん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

6/22-23 店舗イベント情報
cuscoさん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年7月19日 20:19
おぉ!クロマ、なつかしいな…(^_^;)
ダイハツのアプローズ(よく燃えることで有名になった…(^_^;))と同じようにセダンに見えてハッチバックというヘンテコなクルマでした…(^_^;)
ま、ムル○ィプラに較べれば、1024倍くらいはマットーなクルマだと思いますが…(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月20日 10:01
アプローズ…あれも燃えなきゃもうちょっとは売れたでしょうにねえ。

クロマにしろアプローズにしろ、車格大きめのハッチバックは日本では売れないというジンクスがありますね(※但しプリウスを除く)
2011年7月20日 6:04
!未だ居るんですね。フィアットフェスタには例年1台居るようなのですが・・・。
すいません、これ何処ですか(爆)?
コメントへの返答
2011年7月20日 10:07
どうも、ご無沙汰してます。

クロマのそれも前期型という時点でびっくりですが、さらにナンバーが漢字一文字の33ナンバーだったことに2度びっくりでした。

場所は北大路通りよりちょい北の、京都市内有数の高級住宅地の中です(爆)
2011年7月20日 15:24
はじめまして、こんにちは。よし丸さんから「すごいブログがある!」との情報をメールで頂き、拝見しに来た次第です(笑)。

いつもよし丸さんと、「レガータとか、クロマとか、テンプラとか、ティーポとか、どっかにおらへんかなあ~? 絶滅しちゃったんかなあ~」と嘆いていたのですが、京都にクロマが生息していたんですね!! 関東に一台残っていると思われていたのですが、近所にも生き残っていたとは・・ 灯台もと暗しでした。

貴重な写真をありがとうございました!! 他のフィアット系マイナー車を見つけはったときには、またブログアップのほど、よろしくお願いいたしますM(-。-)M
コメントへの返答
2011年7月20日 17:42
こちらこそはじめまして。訪問いただきありがとうございます。

なにぶん、世の大多数の人々はこのクルマの存在すら知らないはずですので、これがいかにすごいことなのか、伝わんないんだろうなーと思ってたところに、これほどまでに熱烈な反応を頂き、嬉しい限りです(大げさ?
ちなみに僕はクロマだと気がついたとき、その場で五秒ほど固まりました(笑)

フィアット系マイナー車、クロマ以外ではブラヴィッシモを見たことはありますが、仰るレガータ、テムプラ、ティーポは一度も見たことがありません。
万一見かけた際は必ずブログにしますので~!

プロフィール

「久々の投稿
デルタ手放しました!しばらくは126とVTRの二台体制で行きます」
何シテル?   02/20 00:30
スズキフロンテみたいなイタリア車とドゥカティ絶対コロすマンなホンダ車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
縁あって私の元にやってきました。 ぱっと見北米向けRC51最終ですが、これは外装が替わっ ...
フィアット 126 フィアット 126
ついに我が家も空冷二気筒の時代です。 2020/8/2:次のオーナーの元へ旅立っていき ...
ランチア デルタ でるた (ランチア デルタ)
数が少なくなってきた16V。 2019/2/19 次オーナーの元に旅立って行きました。 ...
ホンダ CBR250RR ニダボ (ホンダ CBR250RR)
250マルチから250マルチへ。 街中もワインディングもきっちりこなす、本当に懐の深い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation