• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南風。のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

来年も…!

来年も…!年内にクルマが帰ってこなかったので、季節感のない昔の写真にて失礼!

今年はアラブ方面での民主化ドミノに始まって、あの3.11、ギリシャを発端とする金融危機など、世界中で様々なことが起こりすぎて、後々まで語られる一年だったように思います。

私個人にとっても、ついにサラリーマンになったり106を買い直したりと人生の節目になった一年でした。

今年も一年、お友達、そしてジェットモグラ団のみなさんには大変お世話になりました。
来年もほどほどにゆるーく生きていこうと思いますので、ネット上でもリアルでもよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/31 22:53:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

ビリビリの原因判明

前回の日記で、エンジンがかかっている限り、常にビリビリ言うようになった106。

このまま乗るのはさすがに怖いので近所のディーラーに診てもらい、ビリビリ振動の原因を特定してもらいました。
おおかたの予想通り、原因は「エンジンマウントのゴム劣化」でした。

マウント一式交換になりましたが、見積もりは意外と安く済みました。修理から上がるのは年明けになるでしょうがこれで一安心。



冬のボーナスを切り崩さずとも治ると分かったので、ボーナスの一部は前から気になっていたコレに化けました。



いやだってあのガルフカラーだもの。限定だったんだもの。かっこよかったんだもの。
同期はボーナス丸ごとバイクに化けてたし、これくらいかわいいもんです?
Posted at 2011/12/23 22:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー106 | 日記
2011年12月04日 イイね!

んん??

紅葉の綺麗な日曜日、近所のお山を走っていると。。
きつめの減速帯が続く区間を抜けたあたりから急にハンドルやフロアがみょーに振動してる気が。なんかエンジン音もうるさくなってる気が…

まあ気のせいだろうなと山を下った交差点で停まったところでそれは確信に。
明らかにアイドリング時の振動が大きくなってる!
今まで聞こえなかった内装のビビり音までしてるしー!


まあ素人考えだけど、マウント系でしょうな。
とりあえず今度の日曜にでも主治医に見せにいきましょう。

最近会社の同僚とツーリングに行きまくったり、GooBikeで次のバイク候補を探しまくってたせいで106が拗ねたんだろうか?
Posted at 2011/12/04 17:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー106 | 日記
2011年11月28日 イイね!

Asa-Roc!からの関西トリコローレ

日曜日は黒おやじさん主催のAsa-Roc!とイタ車限定イベントの関西トリコローレに参加してきました。

土曜の夜、だいたい7時半に例の展望台だから5時半に出れば間に合うなと考えつつ就寝。

で、翌日起床。

「あれ?なんで空が明るいの…?」

すでに7時でした。

あばばばば…((( ;゚∀゚)))

ろくに朝飯も食べずに飛び出し、なんとか解散寸前の9時20分に到着。





みん友のヨースト君や106仲間のケタル三世さんとうだうだしゃべったりプレゼントももらっちゃったりなんかして、今度は関西トリコローレ会場へ移動。

106はフランス車なので当然一般駐車場で留守番です。





「あーそういえば狼さん来てはるよなぁ。弐号機お星様になったからムルで。」と思いながら会場を探していると…



見慣れた黒い155の横に限りなく弐号機に近い何かがw
しかし積車に乗せて会場入りとかなんておいしい展開なんでしょうw
なにはともあれ、納車(なのか?)おめでとうございます!


以下、気になったクルマの写真とコメントの羅列(手抜きともいう)

チゼータV16T。日本にいたの!?




めっちゃ幅広い!!




ミウラが2台も




カウンタックやミウラよりもよっぽどレア、400GT




ディーノが7台。もはや珍百景。




旧クワトロポルテカッチョエエ!!




予想外のプリズマ。




8Vのインテグラーレなんて久しぶりに見ました。エボ系よりこっちのが好きかも。




106にこれ付けたい…




106がアカンようになったら次はこれかなぁ(手前)




106が…以下略その2




狼画伯のもとへ、、ではなく長野へとんぼ返りの弐号機





最後に、Asa-Roc!幹事の黒おやじさん、遅刻してすみませんでした。
来年はもっと参加していくつもりですのでよろしくお願いします。

ふぉとぎゃらりぃ
Posted at 2011/11/28 21:52:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月25日 イイね!

居候

居候部屋に居候がやってきました。
しばらくは座椅子として活躍してもらいましょう。

さて後はレールだな…
Posted at 2011/10/25 22:42:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー106 | 日記

プロフィール

「久々の投稿
デルタ手放しました!しばらくは126とVTRの二台体制で行きます」
何シテル?   02/20 00:30
スズキフロンテみたいなイタリア車とドゥカティ絶対コロすマンなホンダ車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
縁あって私の元にやってきました。 ぱっと見北米向けRC51最終ですが、これは外装が替わっ ...
フィアット 126 フィアット 126
ついに我が家も空冷二気筒の時代です。 2020/8/2:次のオーナーの元へ旅立っていき ...
ランチア デルタ でるた (ランチア デルタ)
数が少なくなってきた16V。 2019/2/19 次オーナーの元に旅立って行きました。 ...
ホンダ CBR250RR ニダボ (ホンダ CBR250RR)
250マルチから250マルチへ。 街中もワインディングもきっちりこなす、本当に懐の深い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation